- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 嘘か真か量子パワー【3】 混迷深まる
- 【Audio】驚きの復帰戦♪♪
まとめ記事(コンテンツ)
2018/12/23
【Audio】驚きの復帰戦♪♪
高橋大輔選手、伊調馨選手の全日本復帰戦に触発されて、我が家でも復帰戦を敢行しました! ( ̄ー ̄)v
まずは、イカ飯号(BYBEEアダプタ)
BYBEEは、接点や界面で発生する”量子ノイズ”とやらを除去する謎の素子です(軍事技術がベース)。それなのに、接点増やしてどうすんだよって部分はありますが、10足して50引けるならまあ良いかと... そういうことにしておきましょう。

装着すれば、静けさが増し、音の純度も上がります。その効果の一方で、僅かに生気を吸われる部分があり、最終的にはそれが許容できず、お蔵入りしていました。
スぺ様ではどうだろうか??
効果があまりない、でもマイナス全く感じず! 繰り返し繰り返し確認し、入れた方が良いと判断しました d(^▽^)
まあ、1週間後には無くなってるかもしれませんが(笑) とりあえず、復帰戦勝利ということで。
続いて、島流し中のジェネシスサウンド「ミニY」
これがねぇ... 音場の改善著しいのですが(ワケ解らんけど)、痘痕が靨になるというか、本来あるべき粗さまでもが心地よい音になってしまう傾向があり、私の好みに合わなかったのです。で、1個はプレでそれなりに活躍中、もう1個はTVで油売ってる状態(効果なし)でした (-ω-;)
後者をスぺ様の電源ケーブルに投入!
本体から見て、左斜め45°にします(向きが重要!...ワケ解らんけど)。高さ合わせのため、リプラスの石英インシュ咬ませました。
♪♪♪~ ( ̄Д ̄;
コレ一発で、スピーカーの存在が消えてしまうという。凄い変化です。こんな変化大きかったっけ?
その一方で、やはりVo音像の輪郭が甘くなる (´ω`*) それを不自然さがなくなった、人工的な音が本来のあるべき音になった、と感じるかどうかで好みが分かれます。
気に入らねぇ ( ̄へ ̄) 没!
だが待てよ... ツルピカ50φ1個余ってるはずだよな?
ということで、埋もれていたツルピカを捜し出して交換!
♪♪♪~ ♪♪♪~ w( ̄Д ̄;)w
なんちゅう変化や! ピントがビシッと合って、ネガが吹っ飛んだという。表面処理の違いだけなんですが、ツルピカにはいつも驚かされます (^ω^;)
ジェネシスサウンド 謎の”量子”アイテム + リプラスの”ツルピカ石英”
一見仲悪そうな、2つの福井産アクセサリの組み合わせ!
両店主はまず勧めませんが(汗)、私が思うに、実は相性バッチリの最強タッグなのです。福井ってことでは、かつての荻野と清水ゴリにも匹敵するくらいの(笑)

”電界タマタマ” との相性の良さは認識してましたが、「ミニY」との組み合わせは試してなかったかもしれません。あれはたまたまではなかったのです(笑) 不覚 (;^^A
ミニY+ツルピカ♪
いや~、これちょっとマジで半端ないっす。
いまだDEQX未調整ながら、ビックリドッキリな音に!

かくして、
「LOVEマシーン」は ゴミからクズに昇格♪(笑)
クズは使える場合もあるからね (;^ω^)
nagaimo先輩のとこでも最初はゴミだったらしいので、今後に期待が持てます。
ということで、〆の一言
もうすぐ戌年も終わりますが... 雉がいれば、犬と猿とは仲良しなのです(爆)@桃太郎
まずは、イカ飯号(BYBEEアダプタ)
BYBEEは、接点や界面で発生する”量子ノイズ”とやらを除去する謎の素子です(軍事技術がベース)。それなのに、接点増やしてどうすんだよって部分はありますが、10足して50引けるならまあ良いかと... そういうことにしておきましょう。

装着すれば、静けさが増し、音の純度も上がります。その効果の一方で、僅かに生気を吸われる部分があり、最終的にはそれが許容できず、お蔵入りしていました。
スぺ様ではどうだろうか??
効果があまりない、でもマイナス全く感じず! 繰り返し繰り返し確認し、入れた方が良いと判断しました d(^▽^)
まあ、1週間後には無くなってるかもしれませんが(笑) とりあえず、復帰戦勝利ということで。

これがねぇ... 音場の改善著しいのですが(ワケ解らんけど)、痘痕が靨になるというか、本来あるべき粗さまでもが心地よい音になってしまう傾向があり、私の好みに合わなかったのです。で、1個はプレでそれなりに活躍中、もう1個はTVで油売ってる状態(効果なし)でした (-ω-;)
後者をスぺ様の電源ケーブルに投入!
本体から見て、左斜め45°にします(向きが重要!...ワケ解らんけど)。高さ合わせのため、リプラスの石英インシュ咬ませました。
♪♪♪~ ( ̄Д ̄;
コレ一発で、スピーカーの存在が消えてしまうという。凄い変化です。こんな変化大きかったっけ?
その一方で、やはりVo音像の輪郭が甘くなる (´ω`*) それを不自然さがなくなった、人工的な音が本来のあるべき音になった、と感じるかどうかで好みが分かれます。
気に入らねぇ ( ̄へ ̄) 没!

ということで、埋もれていたツルピカを捜し出して交換!
♪♪♪~ ♪♪♪~ w( ̄Д ̄;)w
なんちゅう変化や! ピントがビシッと合って、ネガが吹っ飛んだという。表面処理の違いだけなんですが、ツルピカにはいつも驚かされます (^ω^;)
ジェネシスサウンド 謎の”量子”アイテム + リプラスの”ツルピカ石英”
一見仲悪そうな、2つの福井産アクセサリの組み合わせ!
両店主はまず勧めませんが(汗)、私が思うに、実は相性バッチリの最強タッグなのです。福井ってことでは、かつての荻野と清水ゴリにも匹敵するくらいの(笑)

”電界タマタマ” との相性の良さは認識してましたが、「ミニY」との組み合わせは試してなかったかもしれません。あれはたまたまではなかったのです(笑) 不覚 (;^^A
ミニY+ツルピカ♪
いや~、これちょっとマジで半端ないっす。
いまだDEQX未調整ながら、ビックリドッキリな音に!

かくして、
「LOVEマシーン」は ゴミからクズに昇格♪(笑)
クズは使える場合もあるからね (;^ω^)
nagaimo先輩のとこでも最初はゴミだったらしいので、今後に期待が持てます。
ということで、〆の一言
もうすぐ戌年も終わりますが... 雉がいれば、犬と猿とは仲良しなのです(爆)@桃太郎
Posted at 2018/12/24 10:28:36
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/04/11
-
2021/04/23
-
2025/08/19