まとめ記事(コンテンツ)

2023/08/29

【ぼっち旅】九州キャンプツーリング、、4/7 (^^♪

草枕山荘キャンプ場にて、素晴らしい夜を過ごせました。私の他には、もうお一人車でのソロキャンの方がいらっしゃいました。

雨も降らず、天気も良く、日差しがサイトを照らし出す前に、撤収し、鹿児島へ向かいます。

alt
友達に教えていただいた、ラーメンこむらさきです。
今日も朝食を食べずにここまで頑張って走ってきました。

alt
黒豚チャーシュー大盛りです。
とってもおいしかったです。キャベツのみじん切りが山盛りに入っていて、濃厚でもあり、あっさりとして、焦がし、じょうゆの良い香りが特徴のようです。

alt

市営中町自転車等駐車場です
150円でバイクを止められました。
ただ場内を、エンジンを止めて移動しなくてはいけなく、とても大変でした。でも安心して停められる場所です。

alt
続いて続いて
やはり友達が勧めてくれたじゃんぼ餅を、食べに行きました。
平田家さんです。

alt
初めて食べましたが、関東で言うと、みたらし団子を柔らかい状態で軽く焼いて、そして、醤油ベースの餡を絡めたようなイメージです。
違うかな?

alt
またまたフェリーです。
桜島まで移動します。
車でもバイクでも、降りたところに料金所があり、めんどくさい手続きは一切必要ありません。さすが地元の方々の、大切な交通手段です。

alt
桜島が大きく見えてきました。
フェリーが到着したら、ガソリンを入れて、桜島ビジターセンターに立ち寄りました。
私が大好きな系の桜島紹介の映像シアターがありましたが、YouTubeでも見れるということで、YouTubeで済ませました。

https://www.youtube.com/watch?v=MN09AE81leU&list=PLCoO6w1uldc7Fz19ilhEbgT6csIX2Ly8N&index=4

alt
ビジターセンターで涼んだところで.湯の平展望所を経由して、桜島を半周回り、昭和溶岩地帯のビュースポットまでやってきました。

alt
埋没鳥居も見てきました。
世界でも珍しいと言う事ですが、このように火山と人々の生活が間近にあることが、とてもよく分かりました。

alt
神川キャンプ場
今日のキャンプ宿泊地です。

どこもかしこも夕焼けが綺麗なのですが、こちらも素晴らしい夕焼けが望めます。

alt
車も乗り入れることができて、なんとAC電源も借りることができます。ただし、サイトが限られているので、事前予約が必要です。管理人さんは5時半には帰ってしまいます。
とは言っても、本日は私1人だけでした。最高~~(^^♪

alt
何枚も写真を撮りましたが、素晴らしい夕焼けでした。

alt
道の駅まで歩いて行けるし、コンビニも歩いて行けます。道の駅で買った、鹿児島豚の焼肉ですが、やっぱり、鉄板焼きは最高においしいですね。

alt
温泉施設も近くにあり、バイクだったら2 、3分です。トロピカルガーデンかみかわです。そちらの、お料理もとってもお安く、美味しそうだったのですが、ただ、こちらのキャンプ場にも、水シャワーがあり、とてもきもちよかったです。

alt
続いて続いて、
やはり道の駅で売っていた、さつま揚げです。本場?なのか!
お魚の味がとっても濃く、おいしかったです。
海の景色、波の音、おいしいお酒とおつまみ、最高の時間が、まったりと、、、ん?

かゆい、、、
気にはなっていましたが、何かがいます。
元はやぶ蚊だと思っていましたが、3倍虫除け効果がある、蚊取り線香2つと、国内最強成分の虫除けスプレーを塗っても、
かゆい〜〜
血は、出てこないので、ブヨではなさそうなのですが、やぶ蚊よりはるかにかゆく、跡も残りました。
マダニだったのか?
正体は不明です。

そんなこんなでしたが、とっても満たされた、夜を過ごすことができました。
d(^_^o)

alt
Posted at 2023/09/05 22:30:39

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース