まとめ記事(コンテンツ)

2016/05/05

第2回黒ねこちゃんオフ翌日談(2016/5/5)

前日からのブログの続きです。

楽しかった宴も終わり、ついに帰りの日となりました。
金沢にきて早4日目、楽しい時は無情にも終わりを告げようとしています(;´Д`)

やはり帰りも楽しまないと!
ということで、多摩メンバーと帰路につく算段を。

まずはせっかくだから海鮮丼を食おうということで、朝6時30分に近江町市場へ向かうことに。

この時点で集まったのは、タジさんヒデさんこばさんゆっきーくん、自分の5人。

近江町市場付近の駐車場に停めて、目的地の「いきいき亭」へ
ここで後から連絡があったうぃんぷすくん&りさちゃん夫妻と合流!

7時に到着し予約をとる段階でたろいもくんジャリさんからも連絡が!

総勢11人で予約し、20分後にはオープンテラスですが席につけることに♪

待ってる間、お店のサービスでブリカマを出してもらいました(*´ω`*)

これがまた美味しいこと!

さらに待つこと15分後、やっと海鮮丼が運ばれてきました。

全員大盛りにしましたが、これもまた美味!
もう一杯はいけたかも(笑)

この後は、お土産を買いに前々日に市場を回った際に見つけた美味しそうなものを、メンバーにもお勧めしたく物色しに♪

ここでは皆さんブリのタタキをご購入♪

近くの果物屋さんで趣向を変えた部活(^◇^)

自分はパイン串をチョイス♪

再び市場をブラブラ


最後にタタキのおともにということで酒屋さんを案内。

ここではうぃんぷすくん&りさちゃん夫妻と自分は塩サイダーなるものを購入。

さっぱりしていて旨い!

買い物も終わり、そろそろ帰路へ
ここでうぃんぷすくん&りさちゃん夫妻とはお別れ。

我々も給油等もあるので集合場所を不動寺PAに定め一旦解散。

さあ、いよいよ昨年に続き、ハチャメチャな多摩組帰路編が始まりますよ~\(^o^)/

不動寺PAに寄るとすでに2台のレヴォーグが!
naoさんhiroレヴォさんでした。

ここでは長旅に備え、第一回目の部活!naoさんと♪

ぶどうの木ソフト~(^O^)/

部活してるとここにもう一台レヴォーグが。
長野県からきたKit11くんでした。

naoさんとhiroレヴォさんとはここでお別れし、Kit11くんを加えた多摩メンバーでとりあえず松本のお蕎麦を目標に向かいました。
とりあえず打合せし、ゆっきーくんを先頭に富山IC下りて国道41号を通り安房トンネルを抜けるルートを選択。

不動寺PAを出た直後、走行車線をのんびり走っている我々を挑発するかのように、追い越し車線から厳ついフェイスの赤いレヴォーグが(;゚Д゚)
速過ぎて写真を撮れませんでしたが、間違いなく総帥のお車(;´Д`)
その後も黒いレヴォーグやら何やらどんどん追い抜いていきます。
自分の前を走っていたゆっきーくん、たろいもくんもつられて追い越し車線へ。
各軍団入り乱れてのランデブー走行!!
そんな時一台の、またしても厳つい黒いレヴォーグが自分の隣に横付けしてきたので、ドライバーをみると黒ねこちゃんでした( ゚Д゚)
何やら指で左を差してます。
どうやら次のPAに入れということだな(?_?)
了解!

しかし多摩メンバーは見向きもせずスルーしてしまった(;´Д`)

どうしよう!

と葛藤の中、ええいと小矢部川SAに入ることに!
ヒデさんも一緒に来てくれたぁ(*´ω`*)

そしてそこに待ち受けていたのは総帥(´Д⊂ヽ
そして黒ねこちゃんにもお別れのご挨拶をして30秒~1分程度で多摩メンバーに追いつくためその場を去りました。

しばらくハイドラを見てると何故かヒデさんが砺波ICで下りてる~~(;・∀・)

自分もメンバーに追いつかないと、と思いまずは合流を優先。
富山IC手前で何とか合流。
下りてヒデさんの動向みようと・・・ハイドラ消えてるし(;゚Д゚)

しばらくするとヒデさんからLineで入電「間違えて途中で下りちゃった・・・追いつかないので・・・ここで自分は実家の静岡に帰ります・・・」と(ノД`)・゜・。
ヒデさん・・・無念・・・

気を取り直し、我々は41号線のとある道の駅へ。


ここでも緊張感から解放され部活!


ここでkazuにゃんさんからLineで入電。
この先の道の駅で待っててくれるとのこと。

しばらく走ってるとゆっきーくんが橋の上でストップ!
カメラをおもむろに取り出し撮影開始。
その時の写真です。

RAWをいただいたので勝手に現像(笑)

1時間程走って、kazuにゃんさんが待つ道の駅に到着。
もちろんまた部活!


さあ部活もしたしまた頑張るぞぉ!

しばらく走行し、またまたゆっきーくんが停車!
ここでは自分もカメラ持って撮影に♪


怪しい集団(笑)

ところで「すっぽん」って(笑)

途中ランデブー写真も


そんなこんなで松本周辺に差し掛かり、途中Kit11くんも自宅が近くとのことで離脱。

松本の目的の蕎麦屋に到着~\(^o^)/
しかしお店の様子が変だ・・・
のれんが無い・・・
お昼の部は14時45分最終オーダーとのこと。
ちなみにこの時点で15時(・.・;)

あきらめて高速に乗ろうということで、諏訪湖SAでお蕎麦を(ノД`)・゜・。


ここでも食後に部活~♪

中央道の渋滞も気にしながら一旦、境川PAで休憩ということに。

さらに一時間かけ境川PAに到着。
ここから先の大月~八王子まで渋滞。時間にして2時間以上とのこと(;゚Д゚)

ここで我々は峠道で渋滞回避を決行!
たろいもくんはお子さんが峠道で酔ってしまうため、中央道の渋滞に突入を決断!

別れ際に記念撮影♪

タジさん先頭に峠道に挑みます!!

こばさんの車が途中油温が上がったりと過酷な峠道でしたが、なんとか無事に抜け、途中のコンビニで無事を分かち合います(*´ω`*)

ついに楽しかった道中も終わり。
皆さんここでお別れしそれぞれ家路についたのでした♪

9時30分に金沢を出発し、八王子の自宅についたのは20時30分。
トータル11時間の長旅でしたが、楽しい帰り道でした!
長く続いた金沢ブログもこれで終了~
同行いただいた方々、お疲れ様でした~\(^o^)/

おしまい

オマケ
金沢でのおみやげ物



Posted at 2016/05/10 21:41:59

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース