- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- レヴォーグで巡る北海道ツーリング 2017年9月
まとめ記事

レヴォーグで巡る北海道ツーリング 2017年9月

タビトムさん
2017/12/29
1,654

2003年のヤマハTMAXでのバイクツーリング以来の北海道ツーリング!
愛車と同じレヴォーグをレンタカーしての家族旅行でもありました。
ちょうど台風とぶつかってしまった印象深い北海ツーリングです。
-
計画準備
-
北海道の航空券手配! これが一番のポイントで、難関でもありました。 というのも、マイルを使っての東京-札幌を移動しようとしていました。 やはりレヴォーグで北海道ツーリングとなれば、フェリーもあると ...出典:タビトムさん
-
マイルの特典航空券で北海道に行くので、レヴォーグは所有しているレヴォーグではなく、レンタカーです! (各写真はニッポンレンタカー北海道から拝借しました) 自分のレヴォーグで仙台まで自走し、太 ...出典:タビトムさん
-
航空券の次は、北海道で泊まる宿泊施設です。 5月の金沢に続き、今回も宿泊には休暇村を利用します。 宿泊施設の予約は航空券予約ができるよりも早くに電話で取っておきました。 9月3連休ながらも、意 ...出典:タビトムさん
-
1日目
-
9月の3連休に実行した レヴォーグでの2泊3日の北海道ツーリング旅行のレポートです。 レヴォーグに乗るようになってから、北海道を出典:タビトムさん
-
いよいよレヴォーグでの北海道ツーリングの始まりです。 まずは千歳から本日の宿泊地であるニセコを目指します。 北海道を自分の運転で走るのは、これで2回目。 前回は、2003年のYAMAHA TM ...出典:タビトムさん
-
2日目
-
朝、出発前の息子から一言 「ホテルにいる時間が短い!」 ホテル滞在を楽しみにしていた息子にしては、前日夜中に到着して翌朝8時にはホテルを出発なので、もっとホテルに滞在したいということなのでしょ ...出典:タビトムさん
-
ここも何度目の訪問なのだろう。 実は、学生の時からウイスキーは好きでした。 その時は、リザーブ シェリー仕立て(キムタクがCMしてましたね)、ニッカ オールモルトなんかを家飲みしてました。 ...出典:タビトムさん
-
余市で行きたかったもう一つの場所です。 柿崎商店 これも2003年のバイクツーリングで行ってから、すっかりリピーターになってしまいました。 余市のニッカウヰスキー蒸溜所とセットで、毎回行ってい ...出典:タビトムさん
-
2日目の目的地は、支笏湖。 余市からだと小樽経由とかが遠回りが少なく定番かと思うのですが、久しぶりに見たい景色があります。 それが積丹半島の先端となる神威岬。 北海道の岬にはけっこう行きました ...出典:タビトムさん
-
北海道2日目の宿泊先は休暇村 支笏湖。 5月ゴールデンウィークの石川県千里浜での 休暇村能登千里浜に続いて、休暇村での宿泊。 2017年05月15日 2日目:休暇村 能登千里浜で「北陸の幸」 ...出典:タビトムさん
-
3日目(最終日)
-
北海道 3日目は朝からけっこうな強い雨。 日本列島を台風が縦断しており、北海道への出発前からちょうど北海道3日目あたりに北海道へ台風が直撃しそうな進路予報となっていました。 朝のニュースを見ていても、すでに北海道発の航空便にはちらほらと欠航がでている様子。 さらに3連休の最後ということもあり、どの便も満席状態。 もし、乗る予定の13時出発の日本航空便が欠航となったら、当日に振り替える便はなく、翌日に帰京だなぁと思っていました。 宿泊代はかかるものの、もう1日 北海道にいられる、夜は寿司とか食べに行きたいなぁなんて、内心では思っていました。 さてどうなるのか、Webで航空機の運航情報を細かくチェックしながらの北海道3日目です。出典:タビトムさん
-
朝ご飯を食べて、支笏湖を出発。 3日目の目的地は、千歳です! 支笏湖から千歳への道のりは、強い雨ですけど、アイサイトは動作するレベル。 雨の日に走りなれない道では、普段乗りなれているレヴォーグと安心のAWDで良かった思った瞬間です。 この後は、親戚と千歳のキリンビール北海道工場を見学だったので、予定よりも早くニッポンレンタカーへレヴォーグを返却です。 3日間で約460㎞。 ちゃんとツーリングができたのは2日目だけだし、思ったより距離は走れなかった印象です。 でも、一番実現したかった愛車レヴォーグ(正確には愛車と同じレヴォーグのレンタカー)で北海道を走るは実現できました! 3日間と束の間の相棒でしたが、普段の運転とほとんど変わらない安心感は、とても頼もしいものでした。 ちょっと馴染んできたレンタカーレヴォーグだったので、ここでお別れになるのがちょっと寂しくも感じました。出典:タビトムさん
-
レヴォーグをニッポンレンタカーに返却した後は、叔父・叔母と千歳のキリンビール北海道工場見学。 予約をしてくれていました。 北海道に来ると、いつもお世話になっています。 日本酒の蔵 や ウイスキ ...出典:タビトムさん
-
新千歳空港に到着し、チェックイン手続きを完了! しかし、天候の急転によってまだ欠航となる可能性は否めません。 出発までちょっと時間があったので、この北海道旅行で実は一度も食べていないソフトクリー ...出典:タビトムさん
-
番外編
-
今回の北海道レヴォーグツーリングでニッポンレンタカー北海道で借りたレヴォーグは 1.6GT Eyesightのアドバンスドセイフティパッケージ装備モデル。 北海道1日目は、16時に千歳を出発だったのでニセコに着く頃にはあたりは暗くなっていました。 けど、アドバンスドセイフティパッケージのオートハイビームアシストは、北海道の暗い道では効果が抜群ですね! かなり細かくロー・ハイを切り替えてくれます。 視界に対向車が入れば、カメラが対向車を認識して、ロービームにすぐ切り替えます。 これは想像以上に優秀です!出典:タビトムさん
-
羊蹄山の前で今回の相棒 ニッポンレンタカーのレヴォーグを記念にと撮影した写真。 北海道で450㎞ほどを自分で運転して、見慣れてくると、ダークグレーメタリックもいいなぁと思います。 ダークグレーメタリックのレヴォーグは、自分のクリスタルブラックシリカよりもしっとりとしているというか、空の青さが少し映りこんで淡い陰影を作り出して、レヴォーグの彫刻のような造形美が際立つ感じがします。 STIモデルのカタログカラーになったのも納得です。 オフ会だともっとも希少なボディカラーなのですけど、これはもっと売れていいカラーだと思います!出典:タビトムさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/01/15
-
2014/10/27
-
2014/12/14
タグ
関連コンテンツ( 旅行 の関連コンテンツ )