- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- i-DMs:2020年1月の各地のオフミ
- プチオフに初参加して来ました^^
まとめ記事(コンテンツ)
テイクさん
2020/01/12
プチオフに初参加して来ました^^
マツダ車(CX-5・・・いつみちゃん♪)に乗り換えてそろそろ2か月。
いつみちゃん♪には 「i-DM」という マツダ独自の(「しなやかな運転」ができるように運転技術の向上を支援するシステムです) 運転支援システムが標準装備されています。
これは、普通の運転をするとグリーンランプ、急激な挙動を起こすと白ランプ(私はヘタクソランプと呼んでいます)、そして「しなやかな運転」をするとブルーランプがメーター内に点灯し、自分の運転の仕方を振り返ることが出来るシステムなんですが、いつみちゃん♪に乗ってしばらくしたら、このシステムにすっかりハマってしまいました^^
だって、自分の運転が ヘタクソなのか? 良い運転なのか? 判断してくれるんですもん!!
10代(昭和59年春)で免許を取り、以来、マニュアル車(ちなみにトヨタ車)を
2代目セリカクーペ→初代セリカLB GTV → カロⅡ GPターボ → 92レビン → 101レビン → 95プラド と30数年乗り続けて来たわたし・・・
クルマを運転することが好きで、若い頃は峠にも行きました^^
(イニシャルDは全巻読みましたw)
20代後半からはリアルで峠を攻めるのは危険と思い、プレステ グランツーリスモで走り込み1~6までステアリングコントローラーを使って走り込んで・・・
(ニュルの北コースも覚えたw)
いつみちゃん♪の前に乗っていた95プラドは23年で走行距離は46万キロ
時速10km以下の世界で岩や急坂を登るとか、下るとか、富士山の麓にある各オフロードコースでクロカンにハマって・・・
そんな感じでそれなりに運転には自信があったものの、いつみちゃん♪に乗り換えると、白ランプ点灯で「ヘタクソ!」と罵られること多数。。。
ん~・・・
これは自分の運転の仕方を根本から変えなければダメだぁ・・・涙
と思っていたところ、なんとマツダの i-DM を活用するグループがあるのを知りました!!
当然、「ポチっ」して「よろしくお願いします
すると、「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ」の主賓者から
丁重なごあいさつメールを頂き、今日、やっとオフミに初参加して来ました^^
(前置き長過ぎ・・・大汗)
いやぁ、マジ楽しかったぁ!!
参加したメンバーがみな同じベクトルで「しなやかな運転」を目指す!!
早く走ることや、登れない岩や急坂を登ってクリアするか?目的とするのではなくこの「しなやかな運転」を目指して、いかに自分のクルマと一体化するか!(マツダは人馬一体と言っています)
人馬一体で走ることの楽しさ、気持ちよさ、心地よさ etc・・・
クルマの運転ってこんなに楽しいんだ☆
と、再認識しました。
さて、実際のオフミですが・・・
まず、初参加者の特権であるタッチ_さんからのマンツーマン指導♪
タッチ_さんの運転でいつみちゃん♪を走らせて頂きます^^
模範運転を見せていただきました^^
おぉ~!!
これが青1ブレーキかぁ~^^
その後G-BOWLアプリの設定をして頂き、自分で走って、ログを見て頂きます。
超緊張(素)
タッチ_さんからは「テイクさんは運転の基本をわかっているから☆」とお褒めの言葉を頂きましたが、まだまだブレーキの踏み始めが甘いのは自分でもわかっています・・・
これは、いつみちゃん♪に慣れることと、常にブレーキの踏み始めの感覚を意識していけばそのうちクリア出来るのでは?
と思ってますが・・・(甘いッスか?汗)
それと、感じたのはやはり「うまい人の運転に同乗させて頂き、ブレーキ、ステアリング、スロットルの各Gの掛け方を見て自分の身体で覚えること」が上達への近道かなぁ・・・
トライ&エラーを何度も繰り返すことで、上達する!
反復練習をすることの大切さ・・・
これって、タッチ_さんのブログに何度も出てくる言葉ですが、わたしもそう思います。

ちなみに、↑が本日の一番の出来き(点数)でした。
クリッピングからのステアリングの戻しとスロットルの踏込がちゃんとシンクロしてないし・・・汗
もっと滑らかに走りたいなぁ・・・(素)
ってか、コンスタントに点数が出るようになるにはまだまだ練習が足りないのだと改めて思いました。
という訳で、あっという間に時間が過ぎ、オフミ初参加が終わりました。
参加の皆様、いい歳したシャイなオジさんを暖かく迎え入れていただき、本当にありがとうございましたw
まだまだお顔とお名前、クルマが一致していなくてオロオロとしてしまっていますが、どうぞ温かな目で見てやって下さい
最後に・・・
桜の山さん、この場所、最KOUです^^
ちょこちょこコソ連させて頂きます^^
Posted at 2020/01/12 22:17:21
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/12/14
-
2015/01/23
-
2015/01/19