- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- i-DMs:2020年1月の各地のオフミ
- 【参加報告】i-DMs関東定例wプチオフ2020年1月度
まとめ記事(コンテンツ)
くりんきーさん
2020/01/12
【参加報告】i-DMs関東定例wプチオフ2020年1月度
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2020年1月度 について書いています。
2020年のi-DMs活動初めとして関東定例プチオフに参加しました。
1月の定例オフは自分が2年前に初めて参加したオフミなので、ちょっと思いが強いです。
さて、今回は埼玉北部某碁盤wで初開催で、コソ練で数周くらいしたことはあったのですが、終日走るのは初めてでした。
また、関東でよく使う都内某所の某碁盤以外の碁盤を走るのが久しぶりだったので、少しドキドキしていました。
午前中は0.2Gで何周かしてみて、素直じゃないwコーナーがあったりなかなか苦戦しました。
午前最後にちぇんさんに同乗いただいてステアリングを切るタイミングについてご指摘いただき、どうも今のタイミングでは早かったようでした。
タイミングを修正したところ、コーナー出口での加速がスムーズになり、コーナー進入~脱出までの流れがスムーズになりました。
午後は0.3Gで何周かしてみてどうも自分の操作全般がおかしいような気がして、
ろーちゃん号からさーちゃん号へ乗り換えたばかりのbusakuさんに同乗させていただき、自分の操作と比較してみました。
すると、0.3Gになって速度が上がっても各操作のスピードは変わらないことに気がつきました。
それを意識して再度自分の車でトライしたところ、ある程度減速G→旋回Gを揃えることができました。
あとはこれを安定して出せるように練習だ。。
速度域が変わっても操作の基本(始めゆっくり、あとはやく)は変わらないとタッチ_さんのブログで目にしていて知識として認識はあったものの、自分の運転に反映できてなかったことがわかり、それを反映できたのが今日最大の収穫でした。
P.S
タッチ_さん、ご自身で走られてなかった0.3Gのことを何回も聞いてすいませんでした。。
また、愛人の調教結果wをどこかで聞かせていただけるとうれしいです。。
2020年のi-DMs活動初めとして関東定例プチオフに参加しました。
1月の定例オフは自分が2年前に初めて参加したオフミなので、ちょっと思いが強いです。
さて、今回は埼玉北部某碁盤wで初開催で、コソ練で数周くらいしたことはあったのですが、終日走るのは初めてでした。
また、関東でよく使う都内某所の某碁盤以外の碁盤を走るのが久しぶりだったので、少しドキドキしていました。
午前中は0.2Gで何周かしてみて、素直じゃないwコーナーがあったりなかなか苦戦しました。
午前最後にちぇんさんに同乗いただいてステアリングを切るタイミングについてご指摘いただき、どうも今のタイミングでは早かったようでした。
タイミングを修正したところ、コーナー出口での加速がスムーズになり、コーナー進入~脱出までの流れがスムーズになりました。
午後は0.3Gで何周かしてみてどうも自分の操作全般がおかしいような気がして、
ろーちゃん号からさーちゃん号へ乗り換えたばかりのbusakuさんに同乗させていただき、自分の操作と比較してみました。
すると、0.3Gになって速度が上がっても各操作のスピードは変わらないことに気がつきました。
それを意識して再度自分の車でトライしたところ、ある程度減速G→旋回Gを揃えることができました。
あとはこれを安定して出せるように練習だ。。
速度域が変わっても操作の基本(始めゆっくり、あとはやく)は変わらないとタッチ_さんのブログで目にしていて知識として認識はあったものの、自分の運転に反映できてなかったことがわかり、それを反映できたのが今日最大の収穫でした。
P.S
タッチ_さん、ご自身で走られてなかった0.3Gのことを何回も聞いてすいませんでした。。
また、愛人の調教結果wをどこかで聞かせていただけるとうれしいです。。
Posted at 2020/01/12 22:50:14
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/14
-
2015/01/22
-
2015/01/15