まとめ記事(コンテンツ)

2014/09/21

京都名物☆ビートのレンタカー?!に乗りました。









京都名物☆ビートのレンタカー?!

90年代初期に軽スポーツの御三家、
ABCトリオのBとして親しまれた、
ホンダ ビートのノーマル車が、
京都で絶賛レンタル中。
さっそく乗ってみることにしました。

いきなり結論ですが、
この車、なかなか奥が深い。懐も深い。
いい車であると思いました。

まず感じたのは、とても乗りやすいこと。
ブレーキやステアリングは、若干重めですが、
手足に負担がかかるほどではありません。
とても低い車高に関わらず、
乗り降りも不自由せず、視界も良好。

さすがに旧規格の軽だけあって、
隣の車が大きく見えましたが(汗)、
さながらゴーカート感覚で、
街を流すだけでも気分転換になります。

そして、街はずれの道に入る頃、
幌を開けてみました。
田園風景から山沿いに景色が変わり、
頭上を木々が過ぎていきます。
ワインディングでもリヤは暴れませんし、
クラッチはつながりやすく、坂道も楽々。
細道で対向車待ちした後も、
すぐに復帰できました。

そして山を下り、幌を閉めて高速道路へ。
”ある回転数”を過ぎると、背後から
とても心地よいサウンドが聞こえてきました。
車屋でもバイク屋でもない、
”F1屋”のホンダだからこそ生み出せた音色。
まさに、黄色ナンバーのF1ではないか、
出口に向かいながら、余韻を味わいました。

さて、誰でも気軽に乗れて、
ある時はオープンカー、ある時は小さなF1、
ある時は路上ゴーカート等々、
ビートは乗り手やステージを選びません。

車をスペックだけで判断しない方や、
ドライブすることそのものが好きな方なら、
きっとこの車を愉しむことができるでしょう。
気になる方は、借りられるうちにお店へどうぞ。

※関連フォト
ドライブの愉しさ標準装備!ホンダ ビートに乗ってみました(外装編)。
ドライブの愉しさ標準装備!ホンダ ビートに乗ってみました(外装編2)。
ドライブの愉しさ標準装備!ホンダ ビートに乗ってみました(内装編)。
ドライブの愉しさ標準装備!ホンダ ビートに乗ってみました(ドライブ編)。
Posted at 2014/09/21 22:16:36

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース