- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- TOKYO DRIFT!D1開幕戦inお台場
まとめ記事

TOKYO DRIFT!D1開幕戦inお台場

2015/04/22
11,090

18日・19日にお台場で開催されたTOKYO DRIFT!2台のクルマでのドリフトは迫力満点!
-
皆さんのレポートはコチラ!
-
行ってきました~D1GP!二週連続のイベントであります! 先週のハイパミでは何故か日焼けして顔の皮がボロボロ・・・ やっと脱皮完了しました!きょ、今日は・・・日焼けしないぞ・・・ 最近天気の悪い日が続きましたが晴れました! とりあえず私は川畑選手と、斉藤選手押しです。 いやぁ~それにしてもカッコイイよね~ 自分はドリフトじゃなくグリップ派ですがこれもまたいいです。 一眼レフ初心者ながら頑張ってとってます。 荷物多くなるから望遠もって行ってないのはナイショw 席がイマイチで前の人の頭が映ってしまうのでちょっと大変でした。 みんなすごかったのですが優勝したのは押しメンwwwの川畑選手! おめでとう!!! いやぁ~R35いいよ!いい! バカっ速い35を追うために砕けちっていった車紹介~www 86で追いつくのは大変ですよね~ おりゃ~ そして・・・ こうなる・・・ お次の餌食はS15?かな・・・ おりゃ~~ あぁ~ そしてこうなる・・・ どうしても速い35に追いつこうとするとこうなりますよね。 いやぁ~強い。 まぁもっと写真は撮ったのですがこのくらいで ...出典:_かず_さん
-
土曜日の二つの楽しい出来事。 その①、D1GPシリーズ開幕戦お台場♪昨年10月にも最終戦が行われたこの場所。 実は今年は福島県のエビスサーキットでのD1を観に行きたかったのですが8月上旬に開催予定・・・・・お盆前の忙しい時期は無理だわ(泣)。 そこで最終戦後に届いた新しいデジイチを同じお台場で試してみようと行ってみた。 丸一日楽しんで撮りまくった結果・・・・SDカードに記録された写真の枚数、6000枚ちょっと!!((((;゚Д゚)))) これチェックするの~? 考えてみれば以前使っていたキャノン・キッスは1秒間に3.6枚の連写能力。今度の7D2は10枚。同じ時間で3倍近い枚数が撮れてしまうので当然か。 はい、全部見ましたよ。その中から使えそうな奴だけザックリとピックアップ、370枚。 これだけでどっと疲れが・・・・ そしてその中からフォトギャラとブログ用に約40枚・・・・あ~しんど。 自分で言うのもなんだが、AFの性能と連写性能などは凄い! ・・・で、こんなん撮れましたけど? ご存知ない方のためにD1GPとは?(改造した ...出典:車イジリおじちゃんさん
-
D1GPお台場でハイタッチドライブ限定バッジを初めてGET! 今日はてっきり晴れて暑くなると思い込んでたが、曇りで気温は割りと低め、雨まで降ってくるコンディション 観戦グッズセットを持って出てたから、レインコートで雨も寒さも凌げて良かった(^_^)v レースの方は優勝はこのクルマ MONSTERカラーの100系マークII ドライバーは斎藤太吾選手 尻上がりに調子を上げ、MONSTERイベント定常円旋回 煙で見えない(笑) 多分、ビデオオプションに収録されると思いますが、ドローンの空撮は見もの! そして追走ファイナル2本目 タイヤ使い切りの白煙モクモク、太吾選手の真骨頂! まぁ、どこ走ってるのか分かりませんでした(笑) アルテッツァは、タイ出身のエス選手が、昨年までの赤から緑にカラーチェンジして参戦してました! 結果はマシントラブルでリタイアになりましたが‥‥(後方は今村陽一選手ドライブのLFA) 10月も行くぞ!出典:KA24さん
-
9;00のゲートオープンから ちゃんと来てたけど、ラスト決勝対決に グッと来た(´Д`)から 今年のD1GP(18日)は 終わりの方から先に投稿しよう。 川畑真人シリーズ第1戦優勝。 もう強過ぎ。藤田元司ジャイアンツぐらい強い。 点数見てみ?減点されても勝ってんの。 表彰セレモニー コース解放してくれたから近くまで寄って観れた! 生ピストン西沢も観た!骨折してた! 一番な思い出はたとえ特設とは言え 終わったばかりのサーキットコースに降りて歩いて廻れた事(´Д`)♪ いつもとは逆の視点。 ドロッドロにタイヤのゴムが溶けてへばり付いた路面。 削れたゴムもコースの端にびっしり積もってる。 そりゃレース終盤にクラッシュ多発するわな。 重なり合ったタイヤ痕。 1日の走行を見た後に眺めると何気に ドラマチック(´Д`)出典:みずもッチャンさん
-
動画で見たい方はコチラ!
-
D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFTの2日目を見に行ってきました。 エキジビションマッチながら白熱した戦いでした。 特に決勝の内海彰乃 選手 VS 斎藤太吾 選手の対決は圧巻でした。 決勝用のスペシャルコースでドリフトしまくり煙モクモクです。 決勝の様子を動画撮影してみました。 1本目は内海選手の先行です。 2本目は斎藤選手の先行です。 斎藤選手が勝利しました! おまけ出典:VABさん
-
2015 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.1 TOKYO DRIFT 初戦D1グランプリ開幕戦は 「川畑選手 × Team TOYO TIRES DRIFT TRUST RACING」 追走トーナメント優勝致しました! 川畑選手、チームのみなさんお疲れ様でした 応援して頂いている方々もいつもありがとうございます! マシンもドライバーも昨年よりも格段に進化しておりますので今シーズンこそはシリーズチャンピオン掴みに行きたいと思いますので引き続き応援よろしくお願いします。 ↑追走決勝の様子 対戦相手の藤野選手も川畑選手の後輩という事もあり非常に手強い相手でした。出典:Lithiumさん
-
当日のフォトレポートもぜひ!
-
今年もやって来ました!ドリフトの祭典、D1GP。 観ていて楽しいのは当たり前。近い観戦席からはデジイチの流し撮りの練習にはもってこい♪出典:車イジリおじちゃんさん
-
今年のD1、最初と最後をお台場でやるんだってさ。 コリャアマダマダ死ねんわい(´Д`)出典:みずもッチャンさん
-
JZA80 スープラ 田中選手出典:ヒサ180SXさん
-
7出典:みぃ☆ろどぴんさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/02/20
-
2015/02/05
-
2015/02/17
タグ
関連コンテンツ( TOKYODRIFT の関連コンテンツ )