- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- デッドニング☆ まとめ
- フロントドア・デッドニング☆
まとめ記事(コンテンツ)
フーさまさん
2015/03/21
フロントドア・デッドニング☆
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
車種:スバル XV
作業日:2015/03/21
目的:修理・故障・メンテナンス
作業:DIY
難易度:★★
作業時間:6時間以内
1
フロントドアのデッドニングです。
いきなりですが、パネル外してます。
ここから、防水用ビニールを外していきます。
フチルゴム(黒)が残るので、フチルゴムどうしで
ぺたぺた外します。
いきなりですが、パネル外してます。
ここから、防水用ビニールを外していきます。
フチルゴム(黒)が残るので、フチルゴムどうしで
ぺたぺた外します。
2
フチルゴムが大体取れましたら、
仕上げにシリコンオフでふき取れば綺麗になります。
このときに全体もシリコンオフで汚れなどを落としておきます。
仕上げにシリコンオフでふき取れば綺麗になります。
このときに全体もシリコンオフで汚れなどを落としておきます。
3
インパクトビームとドアパネルをバスコークで接着します。
隙間を開けて付けるのがポイント。
(雨水の通り道をあける)
隙間を開けて付けるのがポイント。
(雨水の通り道をあける)
4
レアルシルトを貼り付け。
5cmの短冊に切ったのを3枚+1枚(2分割)
レアルシルトは沢山貼り付けなくても少量でいいそうです。
5cmの短冊に切ったのを3枚+1枚(2分割)
レアルシルトは沢山貼り付けなくても少量でいいそうです。
5
スピーカーまわりに吸音材の貼り付け。
(スピーカー裏には、取り付け時に貼り付け済)
(スピーカー裏には、取り付け時に貼り付け済)
6
鉛シートでサービスホールを塞ぎます。
粘着がそれほど強くないので、アルミテープでまわりを貼ります。
粘着がそれほど強くないので、アルミテープでまわりを貼ります。
7
オトナシートの貼り付け。
1箱5枚入りの半分を使用してます。
(本当は全張りしたほうが効果が高いですが、、、)
※画像は圧着途中の物しかありませんでした。
この後しっかり圧着するまで貼り付けました。
1箱5枚入りの半分を使用してます。
(本当は全張りしたほうが効果が高いですが、、、)
※画像は圧着途中の物しかありませんでした。
この後しっかり圧着するまで貼り付けました。
8
内張の裏にレアルシルトを適当に貼り付けました。
余った短冊1枚を5分割して貼り付け。
戻して完成です。
東レペフシートもやろうかと思いましたが時間切れ(^^;
またの機会に貼りつけたいと思います。
片側1まで約2時間強でした。
半透明さんとYA100さんがやられているのを参考にちょっと手抜きで施工しました(^^;
余った短冊1枚を5分割して貼り付け。
戻して完成です。
東レペフシートもやろうかと思いましたが時間切れ(^^;
またの機会に貼りつけたいと思います。
片側1まで約2時間強でした。
半透明さんとYA100さんがやられているのを参考にちょっと手抜きで施工しました(^^;
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/01/04
-
2025/04/22
-
2015/10/04