- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 服部農園あじさい屋敷
まとめ記事

服部農園あじさい屋敷

2015/07/03
1,743

千葉家茂原市を走行中、「あじさい屋敷」という謎の手書き案内板に導かれるように辿り着いた先で我々を待っていたのは、驚愕の風景だった?!
梅雨時期限定の穴場ドライブスポットをまとめました。
-
おすすめスポット
-
梅雨時限定の穴場観光スポットがこちら、服部農園あじさい屋敷です。 総面積27,000㎡の屋敷に18,000㎡、300品種・10,000株以上のあじさいが色彩豊かに咲き競います。 (ホームページより抜粋) ジメジメした梅雨時は、何処にも行きたくなくなりますが、梅雨時だからこそ訪れたくなる穴場スポットです。 たくさんのあじさいを堪能してください(⌒ー⌒)出典:もと部長さん
-
ブログ
-
先日行った「服部農園あじさい屋敷」のフォトギャラリーを、みんカラまとめ機能を利用してまとめてみました。 後から思いましたが、これだけ枚数がある写真ならフォトギャラリーではなく、フォトアルバムにすれば良かったと思っています。 大したことありませんが、あじさい屋敷の写真をご堪能ください。出典:もと部長さん
-
おはようございます(*^O^*) 昨日は、お母ちゃんとの休みが合ったので前々からチャレンジしているハイタッチドライブのCP取りに、千葉県内の道の駅3ヵ所を回ってきました。 まず最初は、「道の駅 つどいの郷むつざわ」 実は、ここに行くために高速道路を使ったのですが、途中からもの凄い渋滞でナビには穴川インターと貝塚インターの間で工事のマークが表示されていました。 「月曜日の朝から工事渋滞かぁ」と思いながら渋滞に並び30分以上ノロノロ走行してやっと穴川の出前に差し掛かった時、電光掲示板に「事故」の文字が! 「もっと早く情報よこせよ!」と思いながら、穴川の出口で高速道路を降りました。 無駄な時間を1時間以上費やしてしまいました・゜・(つД`)・゜・ やっと道の駅に着きましたが、もうお昼を回っています。 仕方ないので、今日は諦めて帰ります。 でも、地図を見ると高速に乗る手前にあと2ヵ所の道の駅があります。 お土産を買う間もなく次の道の駅へ、出発! 実は道の駅へ向かう途中、茂原市内で謎の「あじさい屋敷」という看板を発見して、急遽寄ることに。 いやあ、見事なたくさん ...出典:もと部長さん
-
フォトギャラリー1~5
-
先日の梅雨の合間に千葉の道の駅探訪の際に偶然見つけた「服部農園あじさい屋敷」に入ってみました。出典:もと部長さん
-
「服部農園あじさい屋敷」のフォトギャラリーの№2になります。 最近のスマホは、カメラ性能が良くてスマホでもこんなに良く写真が撮れるのですね。 感心します(⌒▽⌒)出典:もと部長さん
-
ドライブの途中、千葉県茂原市にある「服部農園あじさい屋敷」に立ち寄り、あじさいの素晴らしさに立ち尽くしています。 この辺の植栽は、珍しいピンクのあじさいです。 ところどころ鮮やかな濃い赤も見られます。出典:もと部長さん
-
服部農園あじさい屋敷に来ています。 斜面に東屋は2棟あり、そのうち中央部に位置する東屋からの眺めです。 こちら側のあじさいは、ひじょうに整然と手入れされているのがわかります。 綺麗ですね( ̄▽ ̄)出典:もと部長さん
-
服部農園あじさい屋敷に来ています。 間もなく山の頂上に着きます。 番外編で景色など(笑)出典:もと部長さん
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/08/11
-
2017/07/15
-
2025/07/16
タグ
関連コンテンツ( 観光スポット の関連コンテンツ )