- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #淡路町
#淡路町のハッシュタグ
#淡路町 の記事
-
麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.31
シリーズ『ラーメン探訪』を補足する形で私が殿堂と認めたお店を紹介する私麵屋魔裟維がセレクトした【私のラーメン殿堂店】は第31弾・・・前回は癖が強い牛骨を見事に作品として成立させた【牛骨らぁ麺マタドール
2022年8月1日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
濃厚味噌ならココ!/【淡路町】味噌の章
場所は地下鉄丸ノ内線淡路町駅出てすぐ・・・オフィス街とあって昼時は凄い人です。通常の味噌もなかなか美味いのですが私のイチオシは【辛味噌らーめん】ですね(^O^)ベースはWスープの濃厚系でそこに味噌が入
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
神田でつけ麺と言えば・・・(^O^)/【淡路町】めん徳二代目 つじ田
場所は神田淡路町と小川町のちょうど中間・・・ここに行列の絶えない名店があります。名前は【つじ田】・・・ここの神髄はやはりつけ麺です。定番のWスープですがここの特色は鶏脂がやや多めで濃厚というところ・・
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
昔懐かしい中華そばとカレーの名店(^O^)/【淡路町】栄屋ミルクホール
場所はJR神田駅と地下鉄淡路町駅の中間あたり・・・ここにレトロ感満載の名店があります。名前は【栄屋ミルクホール】・・・まるで喫茶店のような名前ですがその昔は確かに喫茶&軽食のお店だったそうです(^O^
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
銀鱈ラーメンが秀逸(^_-)-☆/【淡路町】五ノ神製作所 神田店(五ノ神水産)
場所は東京メトロ丸の内線淡路町駅から徒歩5~6分でしょうか・・・注文したのはこのお店の最大の売りである【らーめん銀だら搾り 】+味玉(計880円)。先ずは期待のスープですが味わいは銀鱈そのもので臭みも
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.587
シリーズ『ラーメン探訪』第587弾(今年66杯目)は、久しぶりに訪れたかつてのホームグラウンドの千代田区は神田淡路町の人気店の登場・・・この辺りは人気店が多くオフィス街立地の激戦地ですね(^.^)場所
2020年11月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
新コロ解除で出動!
新コロ緊急事態解除♪ !(^^)!ということで出動です今回は病院とか無しで出動~巡回、電動工具に使う「ネジ」を購入してきましたネジの老舗=西川さん、特殊なネジとか1本から購入できるのが良いですなぁで、
2020年6月8日 [ブログ] としお1014さん -
長尾中華そば 東京神田店③
ごぐにぼMAX950円を食べました。さすが頂点!お店で一番濃い煮干しが味わせます。大量の煮干しを使っているのにエグ味は無いのですが、しょっつるの酸味も消えてしまっているようです。私はこく煮干しの方が好
2020年2月19日 [ブログ] RS_梅千代さん -
まとめ【ラーメン探訪2018】(千代田区編)
シリーズ『ラーメン探訪』の2018年のまとめ・・・エリアは千代田区です!
2019年12月18日 [まとめ] 麺屋 魔裟維さん -
長尾中華そば 東京神田店②
ごくにぼ900円を食べました。スープをすすった瞬間煮干しが群れで押し寄せて来ます。しょっつるの酸味もあり美味しい仕上がりになっています。こく煮干しよりも濃厚で通好み。次回はごくにぼMAXを食べてみたい
2019年6月26日 [ブログ] RS_梅千代さん -
長尾中華そば 東京神田店①
こく煮干し850円を食べました。エグ味のない煮干しの旨味と酸味のある醤油スープに、ネッチリ食感の中太ストレート麺の組合せ。青森人気店の味が東京でも味わえました。次回はごくにぼを食べてみたいと思います。
2019年6月25日 [ブログ] RS_梅千代さん -
とろ肉つけ麺 魚とん
カレーつけ麺(大盛)750円を食べました。カレーつけ汁は平打ち太麺の方が合うと思い選びました。ところがつけ汁は出汁で割るとか魚粉を入れるとか何も工夫されていない普通の辛口カレーで、平打ち麺の食感も微妙
2019年4月24日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺巧 潮
鶏白湯そば(大盛200g)870円を食べました。濃厚ではないもののクリーミーな味わいの鶏白湯スープにモチモチ中細ストレート麺の組合せ。具材の肉巻きアスパラは塩加減がスープによく合います。
2019年1月30日 [ブログ] RS_梅千代さん -
ラーメン探訪 Vol.390
シリーズ『ラーメン探訪』第390弾(今年57杯目)は、かつて長年通った神田淡路町の人気店の登場・・・何店舗かあるお店なのですが店ごとに個性を持たせているのです(^-^)場所は東京メトロ丸の内線淡路町駅
2018年10月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.344
シリーズ『ラーメン探訪』第344弾(今年6杯目)は、千代田区は神田淡路町の私の殿堂のお店の登場・・・淡路町&小川町の名店といえばやはり『つじ田』ですよね(^-^)つけ麺の二代目めん徳つじ田の味噌のお店
2018年2月19日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.236
ラーメン探訪第236弾は今年一杯目と言いたいところですが実は2016年96杯目・・・九州で単身赴任するお友達が年末に自宅に戻り、一緒にラーメンオフとなったためです(#^.^#)場所は神田淡路町駅からす
2017年1月3日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.225
シリーズ『ラーメン探訪』第225弾(今年85杯目)は久しぶりに訪れたかつての勤務先の本拠地があった東京メトロ淡路町駅近くの人気店の登場・・・私がおすすめスポットに上げるお店を4年ぶりにお邪魔したのです
2016年11月29日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
五ノ神水産@淡路町
この日は朝からから珍しく商談で都心へ。無事に終了。ウィンドウショッピングを…(昼間は映り込みが大きいね)せっかくなので昼飯は新規店開拓だ。“鮮魚系”で評判の高い、「五ノ神水産」へと向かう。最寄り駅は淡
2016年10月22日 [ブログ] tAgさん -
ラーメン探訪 Vol.108
シリーズ『ラーメン探訪』第108弾は今はもう懐かしの味のお店へ・・・神田淡路町交差点すぐ近くの名店【つじ田】の登場です(^O^)ここに通い出したのはもう6年程前・・・長年通ったオフィスから近く、当時つ
2015年4月30日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.71
昨日は新天地での仕事二日目…朝から勉強会で夕方からは移動して夜の講演会のお手伝いといきなりのハードワークで既にヘロヘロです(^_^;)そんな中楽しみはやはりお昼だけ…神田界隈とあって久しぶりに淡路町の
2014年7月3日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
440
-
434
-
410
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 アイ・ミーブ (広島県)
92.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03