- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルミボート
#アルミボートのハッシュタグ
#アルミボート の記事
-
MERCURY エンジン整備解説書
7年も経ったボロいエンジンのため、リフレッシュ計画ため購入しました。車と違って2スト&キャブレターのため、基本的な構造が全く理解できてませんw
2020年3月1日 [パーツレビュー] おぴよさん -
ミンコタ マクサム74改イエローマクサムノイズリダクション
予備として中古で買ったミンコタマクサム74です。状態があまりにも酷かったため、オーバーホールを兼ねてチューンアップしました。ついでにミンコタのイメージカラーでもある?イエローに塗装しました。前作のモー
2020年2月26日 [パーツレビュー] おぴよさん -
DAYTONA デジタルタコメーター
本来はバイク用の後付けタコメーターですが、ボート用としても定番アイテムらしいので、搭載してみました。2ストローク、4ストロークにも対応していますので便利です。積算時間計算機能や生活防水機能も搭載してい
2020年2月25日 [パーツレビュー] おぴよさん -
Atlantis リストランヤード
2010年3月に横浜で開催されたボートショーで、投売りされていたのを買いました。ボート用のキルスイッチはフックでライフジャケット等に取り付けるので、その都度付けたり外したりで大変メンドウです。しかし、
2020年2月24日 [パーツレビュー] おぴよさん -
配線改修
もう半年以上も前の事ですが、電気系配線類を整理してみました。前オーナーのタコ足配線にはいつも頭を悩まされるので、ターミナル基台を使って整理します。
2020年2月23日 [整備手帳] おぴよさん -
自作ボートトレーラー用LEDマーカーランプ 取り付け編
ボートトレーラーも省電力化?と言う事で製作したLEDマーカーランプを搭載します。こんな純正品のマーカーランプでも、買うと1個1千円位します(汗)
2020年2月23日 [整備手帳] おぴよさん -
ライブウェルデッキ製作
前回カビ取りを行ったデッキですが、木が腐っていたので作り直すことにしました。デッキを取り外したところです。ライブウェルが丸見えですが、コレ一度も使ったことありません(汗)
2020年2月23日 [整備手帳] おぴよさん -
デッキのカビ取り&船底清掃
愛艇のデッキにカビが生えるようになってきたので、一時的に自宅へドック入りさせカビ取りを行います。またついでに、水垢イッパイの船底部を清掃します。いきなりですが、ライブウェルのデッキは強引に剥がし、ホー
2020年2月23日 [整備手帳] おぴよさん -
SOLAS NEW SATURN 13×19
14ftアルミのときにも使用していたSOLAS製ですが、今度は翼面積の大きいNew SATURNシリーズです。ピッチ19とかなり速度重視のセッティングなため、立ち上がりは少々モタつきますが、トップスピ
2020年2月21日 [パーツレビュー] おぴよさん -
メーカー・ブランド不明 ハイドロウェーブ エレクトロニックフィーディングシュミレータ
アメリカのバスプロ達の間では、もはや必須アイテムとなったハイドロウェーブです。魚の捕食スイッチを入れるべく、様々な音を発生させる?反則アイテムです。ただ、効果の程は未知数です。定価$389.99購入価
2020年2月14日 [パーツレビュー] おぴよさん -
LOWRANCE Elite-7 HDI
2013年から新製品として登場したモデルです。Eliteシリーズの7インチモデルで、Eliteシリーズ初のNMEA2000ネットワーク対応となり、拡張性に優れています。GPSアンテナ内蔵で、ダウンイメ
2020年2月14日 [パーツレビュー] おぴよさん -
Teleflex Marine NFBロータリー式ステアリングケーブル一式
今までのラック&ピニオン式ステアリングにガタが生じていたので、ステアリングケーブル・ヘルム等一式交換しました。今までは狭いスペースに無理やり?ラック&ピニオン式ステアリングを取り付けられていたため、ケ
2020年2月14日 [パーツレビュー] おぴよさん -
MINNKOTA(ミンコタ) MAXXUM65改TUNED
モーターガイドのエレキはどうしても馴染めないので、中古のミンコタ24ボルトエレキを購入してしまいました。ついでに改造&オーバーホールも施し絶好調です!しかし、24ボルトとはいえ…前に使用していたモータ
2020年2月12日 [パーツレビュー] おぴよさん -
JL Marine power pole sportsman2 カスタム塗装仕様
【総評】今や必須アイテムとなった、パワーポールです。浅い場所ではコレで簡単にボートを固定でき、ラウンチング時にも便利です。【満足している点】何と言うっても、キャンディグリーンのカスタム塗装仕様!同 純
2020年2月12日 [パーツレビュー] おぴよさん -
JL Marine Power Pole Sportsman2ショッカーイエローパウダーコート仕様
2本目のパワーポールです。1本だと、風が吹いたときに、クルクル回ってしまうため導入しました。1本目と異なる点は、塗装がパウダーコートになりました。色はキャンディショッカーイエローで、とても目立つ色です
2020年2月12日 [パーツレビュー] おぴよさん -
自作LED化 おかたずけ用デッキ照明
暗くなってから片付けをするときは懐中電灯を片手に行っていたのですが…片手が塞がると片付けの時間が長くなってしまうので、両手が使えるようにデッキ自体に照明をつけてみました。おかげで、デッキに転がっている
2020年2月12日 [パーツレビュー] おぴよさん -
EAGLE フィッシュストライク2000c
イーグル製の7インチカラーモニターGPSです。基本的にはローランスと同じだと思っていたのですが、電圧表示ができなかったり、架台の角度を変えたい時にはその都度緩めないとだめだったりと、意外と不便な魚探で
2020年2月10日 [パーツレビュー] おぴよさん -
Cabela`s Drift sock ラージサイズ(14~18ftボート用)
強風下でもボートがゆっくりと流れていくので、大変便利です。またエレキを必死になって操作する必要がなくなるので、釣りに集中することができます。唯一注意しなければいけないのが、ボートが波を受けたときに乗っ
2020年2月10日 [パーツレビュー] おぴよさん -
SOREX ニューヒッチメンバーSF5用
トレーラーを牽引するパーツです。SOREXのヒッチメンバーで、日本では比較的手に入りやすいメーカーです。新品だと5万円以上する高額なモノですが、中古品だったため格安にて購入することができました。関連情
2020年2月10日 [パーツレビュー] おぴよさん -
自作 仙人ステッカー
歴代のボートには必ず貼っている、自作の桧原湖仙人ステッカーです。深い意味は無いのですが…オリジナリティ?溢れる自己満足仕様です(爆)
2020年2月10日 [パーツレビュー] おぴよさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
693
-
481
-
463
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12