- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #インナーベゼル
#インナーベゼルのハッシュタグ
#インナーベゼル の記事
-
トヨタ(純正) JZX100 黒木目調インナードアハンドルベゼル
もう10年以上前に購入したものですw確か衝動的ポチっとしてしまった代物です。純正カーボン調と合わない感じがして放置してました。最近、思い出すように引っ張りだして装着したら意外にもいい!パワーウィンドウ
2021年5月9日 [パーツレビュー] コロペロさん -
GRACE TRIM クロムメッキインナーハンドルベゼル
純正インドアパネルエスカッションを日産部品共販で取り寄せまして、埼玉県鳩ヶ谷市の「GRACE TRIM」さんにてクロムメッキ加工を依頼しました。待つ事2週間ちょっと…凄まじい光沢。プラスチック製だった
2017年4月21日 [パーツレビュー] みずもッチャンさん -
THINK DESIGN ドアインナーベゼル【シルバーカーボン】
みんカラにも登録されている、THINK DESIGNさんの商品です。この製品は純正部品の加工品ですが、フィッティングはバッチリです。IS-Fのオプション設定である「シルバリースターリングファイバー」に
2012年10月9日 [パーツレビュー] アッキイさん -
ドアインナーハンドルネジ頭隠し
MR2(SW20)の内装で足下とサンバイザー付根を除けば、唯一ネジが剥き出しの部分はここ=ドアインナーハンドルのベゼル。それはそれでスパルタンで良いのですが、他の内装と調和が取れないので...
2012年3月15日 [整備手帳] NOBBさん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その6(メッキ調スプレー失敗)
とりあえず両方のベゼルを、スプレーしてみました。サンサンと降り注ぐ太陽の下で見ると、問題ないように見えるのですが、実は...
2011年8月15日 [整備手帳] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その3(リング製作)
光るリングの作成に入ります。直径5mmのアクリル棒です。よく使われているのが、「マル」型のようですが、丸がいいか、四角がいいか両方用意しました。
2011年8月15日 [整備手帳] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その4(リングとベゼル)
前回○型に製作したアクリル棒に加工します。このままでは、端からLEDで光を当てても、正面からは明るく光らないので、白く光らせるために裏側に「キズ」をつけます。
2011年8月15日 [整備手帳] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その5(インナーベゼルの補修)
インナーベゼルの塗装を落とした後、下塗り剤のプライマーを吹いたところ、大変!
2011年8月15日 [整備手帳] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル
Z32のヘッドライトにイカリングの装着と、インナーベゼルをメッキ調に加工するため、ヤフオクでヘッドライトを左右1対購入しました。センターガーニッシュは、以前よりある「Z」文字の無い(外して埋めた)もの
2011年8月15日 [整備手帳] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その2(分解)
分解したライトのガラスです。一緒に写っているものは、乾燥剤(3つぶの橙色タブレットとそれを包み込んでいたスポンジ)です。話には聞いていましたが、実物を見るのは初めてでした。このあと、ガラスの周囲につい
2011年8月15日 [整備手帳] カエル急便さん -
ヘッドライトの青目化とメッキ調インナーベゼル
2008年5~6月頃、ヘッドライトの「青目化とイカリング&メッキ調インナーベゼル」を目指して作業をしていました。この状態で、丸3年。放置プレー状態だったんですが、家の中においておくと「邪魔!」プラス「
2011年6月26日 [整備手帳] カエル急便さん -
3年越しのヘッドライトの青目化とメッキ調インナーベゼル完成
以前から、ちょくちょくブログに登場していた「ヘッドライトの青目化とメッキ調インナーベゼル 」ことの始まりは、3年前。ヘッドライトを分解したまではよかったのですが、時間の都合で一時中断。その間、分解した
2011年6月26日 [ブログ] カエル急便さん -
やっと見つけたロービームの反射筒
前回5月28日、ブログにアップした記事【3年越しのヘッドライト加工→メッキ調&青反射板】では、ロービーム側の反射筒が見当たりませんでした。なにせ、3年も前のことですから...その後、思いも寄らないとこ
2011年6月1日 [ブログ] カエル急便さん -
2週連続で逝っちゃいました(笑)
皆さんこんばんは。先程のブログから遡る事数時間前、先週に続きお友達登録しているシンクデザインさんにまたまたお邪魔していました^^今回はちょっとしたご相談!?でお邪魔したのですが、「魅惑のブツ」が数多く
2009年4月19日 [ブログ] アッキイさん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その5(インナーベゼルの補修)
前回、インナーベゼルの黒褐色塗装を落としたので、今回は下塗り剤のプライマーを吹いて、銀のメッキ調スプレーを吹く工程のはずでした。ところが、プライマーをはじいたようなヒビ(?)らしきものが発生。最初に吹
2008年5月17日 [ブログ] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その6(メッキ調スプレー失敗)を整備手帳にアップしました
インナーベゼルをスプレーしました。太陽の下でみると、メッキ調に見えます。当然、本当のメッキよりは質感は落ちますが...ところが、よーく見てみると大変!運転席側は、前回補修したはずの「割れ」ヒビが見えま
2008年5月17日 [ブログ] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その4(リングとベゼル)
今回は、イカリング本体の加工です。例によって、詳しくは「整備手帳」をご覧ください。作り方の基本は、ネットや雑誌など諸先輩方のお知恵を参考にさせてもらっています。(ありがとうございました)イカリングは、
2008年5月10日 [ブログ] カエル急便さん -
【 DIY製作 】 イカリングとメッキ調インナーベゼル その3(リング製作)
最終更新から、ほぼ1ヶ月経ってしまいました。この間のことは、後ほど...別のことに熱中していたことや、失敗や予期せぬことで「待ち」が入り作業がなかなか思うように進みません。さてさて、「イカリング」を進
2008年5月6日 [ブログ] カエル急便さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
568
-
473
-
457
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12