- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #ウォッシャタンク
 
#ウォッシャタンクのハッシュタグ
#ウォッシャタンク の記事
- 
						
							
ウォッシャタンク交換(2024/4/21)
蓋を新しくして蓋の締まりがキツくなって、ウォッシャ液補充して蓋閉めたらウォッシャタンクが「バキッ❗️」と粉砕😆おぬし、お前もか、、、調べたらJB23あるある😇ボンネットフードの隙間から入る紫外線に
2024年4月21日 [整備手帳] シルバーリミテッドさん
 - 
						
							
オーバーヒートとは別のトラブル
カプチのオーバーヒートのトラブルと共に複合的にトラブルが生じておりまして…昨年の夏ごろからたまにカプチのエアコンが作動しない時が出ていました。お店に持っていくと動いてしまっているので原因調査が進んでい
2024年4月3日 [ブログ] 青りんごサワーさん
 - 
						
							
ウォッシャータンクキャップ交換
先週の日曜日に久しぶりにウォッシャー液のチェックと補充をしようと思って、キャップを開けようとしたら、蓋の部分が破れて取れてしまいました。もう、7年目なので、経年劣化?かもしれませんが、こんなところが壊
2024年3月16日 [整備手帳] Passat17☆さん
 - 
						
							
S2000 ウォッシャタンクのキャップ 純正部品の新旧比較
前々から気になっていた、ひび割れだらけの”ウォッシャタンクのキャップ”をやっと新替えしました作業的には大したことではありません(笑折角なので(何が折角なのか分からんけど)純正部品の新旧を比較してみまし
2020年8月22日 [ブログ] SAKA@GRSさん
 - 
						
							
ホンダ(純正) ウォッシャタンク・キャップ
かなり長期間使用されてきたのであろう、ウォッシャタンクのキャップがひび割れだらけだったので、純正部品で新替えしました。ホンダ純正部品No.76802-SV4-003
2020年8月22日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん
 - 
						
							
ウインドウウォッシャタンク移設
ウインドウウォッシャタンクを移設します、使うのはライフダンクのタンクです。なので場所はダンク同様の右ヘッドライト下に移動です。配線とホースも左から右に移動です。JB1のヘッドライト下にタンクの取り付け
2018年10月28日 [整備手帳] カブ660さん
 - 
						
							
ウォッシャタンク内の水垢取り
クリーニング後のウォッシャータンクです。3年ぐらい前に、ウォッシャータンク内の液が腐ってしまい、簡易的に排出と液交換をしましたが、入れ替えたウォッシャ液もしばらくすると、白く濁ることが気になっていまし
2017年6月12日 [整備手帳] ワンオフもぇ~♪さん
 - 
						
							
割れたし!
朝方 ウオッシャタンクに水を入れよ~と蓋を開けよ~としたらパリ!『えっ嘘 割れたし!』お陰でタンクに水を満単入れれなくなった!(笑)
2017年4月3日 [ブログ] おーやパパさん
 - 
						
							
これで車検に行ける!(ウォッシャタンク水漏れ)
先日発見し、取りあえず対策を施すこととした、セリカXXのウォッシャタンクからの水漏れの件。不本意ではありますが、車検まで時間がないこともあり、シール剤で患部を固めるという暫定処置を施すことにしました。
2013年5月20日 [ブログ] BARAさん
 - 
						
							
車検前のチェックで気になったこと(ウォッシャ水漏れとホーン鳴らず)
車検の有効期間が一月を切ったXX号。以前とは違って毎日の通勤に使っていないこともあり、コンディションは良い方だと思っていましたが・・・先日、ウォッシャタンク下部からの水漏れを見つけていました。そして本
2013年5月12日 [整備手帳] BARAさん
 - 
						
							
激務の後の癒し(セリカXXの洗車)
昨晩、夜通し走り続けて、無事に帰還する役割を果たしてくれたセリカXX号。さすがに今日は、自分自身一睡もしてなかったので、昼過ぎまで爆睡していました。。。夕方になってしまいましたが、虫や砂で汚れた車体を
2013年5月4日 [ブログ] BARAさん
 - 
						
							
やっつけ仕事の代償…(ノ_-;)ハア…
黒インプを復元した時、ウォッシャ液が入ってなかったので、ホーマックでアメットビーを買い、タンクに入れたんです。2月7日の夜のことです。ところが旭川に行った時には少し出が悪くなり…昨日、全く出なくなっち
2011年2月17日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん
 - 
						
							
ミツバ精機 ウォッシャタンク
個人的にはキャブ用燃料ポンプでなじみの,ミツバ製のウォッシャタンク(汎用品)です。エンジン室にウォッシャタンクがあるのが嫌で,移設するために購入。純正は複雑な形をしているから,車室内に付けることを考え
2008年6月18日 [パーツレビュー] 激軽さん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
メルセデスAMG Cクラスカブリオレ 後期型 レッドレザー ブラック幌 シ ...(大阪府)
404.6万円(税込)
 - 
三菱 ミニキャブバン コーナーセンサー ETC オートライト キーレ(宮城県)
102.9万円(税込)
 - 
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
 - 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
440.7万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 




![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=17683c925496)
![[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) インテリアイルミネーション(ブルー)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3644895/83/ed77e914f2444d99ee52b5db60ecfd_s.jpg)




