- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアロフィンプロテクター
#エアロフィンプロテクターのハッシュタグ
#エアロフィンプロテクター の記事
-
小さなリアアーチフィンを試してみた
以前より気になってたリアアーチフィンを試してみました。小さな小さなやつですが(笑)
2023年6月25日 [整備手帳] のりパパさん
-
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ご覧頂きありがとうございますm(._.)m今回はみちょぱちゃんCMの量販店で買ってきたパーツのコーナーでございます♫近年のトヨタ車には空力制御のパーツとして、ドアミラー周辺やリアランプやピラー等に、エ
2023年6月21日 [パーツレビュー] たどちんさん
-
星光産業 エアロフィンプロテクター
俗称ボルテックスジェネレーターを効果ありそうな所に装着しました。ルーフ前側に大きめのEW-133を4個ルーフ後端に小さめのEW-135を12個ヘッドライト横にEW-133を左右1個ずつドアミラー内側に
2023年6月19日 [パーツレビュー] けじちさん
-
ボルテックスジェネレーター vol.4(塗装編)
ボルテックスジェネレーターを塗装します!YuYu driveさんの後押しを受けてタッチペンに挑戦!とりあえず1つだけお試し。上側の上面だけ(笑)いい感じなので、全部頑張ります。
2023年6月14日 [整備手帳] nekatさん
-
ボルテックスジェネレーター vol.3
2コ余っていたので、トヨタ風にいろいろ考えたけど他の場所が思いつかなかったので言わずもがなランプカバーがサイドまで回り込んで、フェンダーに貼り付け
2023年6月10日 [整備手帳] nekatさん
-
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター2 CL
トヨタ車に多く採用されとるエアロスタビライジングフィンを真似してみました😁
2023年6月10日 [パーツレビュー] シンゴリラさん
-
エアロタービュレーターもどきをつけよう🤣
ネットを徘徊しながらハチロクカッケーなー…なんかネタになる真似できること無いかなー…なんて思って眺めてると…
2023年6月7日 [整備手帳] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん
-
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
ひかりです。以前Yosshyが貼りモノを付けていた箇所へ今回貼る事にしたんだって。みん友さんが「ボルテックスジェネレーター」の効果を検証してて、凄く興味津々なんだって!私にはよく分からないけど、いい結
2023年6月6日 [パーツレビュー] Yosshyさん
-
砲来 次期 神頼みアイテムとプチ整形パーツ
1週間のご無沙汰でした。やはり、なかなか平日は疲れ切って更新がままなりませんなぁ。そんな中、次期「神頼みパーツ」と「プチ整形パーツ」が今週我が家にやってまいりました。さてさて、やって来たパーツの取り付
2023年5月21日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん
-
ボルテックスジェネレーター第二弾
ボルテックスジェネレーター第二弾としてサイドに取り付けました。検討した結果、この位置になりました。マスキングテープで位置決め、脱脂して貼り付けました。もう少し下の方に取り付けたかったのですが、貼り付け
2023年5月20日 [ブログ] 富士sanさん
-
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ボルテックスジェネレーター第二弾としてサイドに取り付けました。検討した結果、この位置になりました。マスキングテープで位置決め、脱脂して貼り付けました。もう少し下の方に取り付けたかったのですが、貼り付け
2023年5月20日 [パーツレビュー] 富士sanさん
-
ボルテックスジェネレーター第二弾
ボルテックスジェネレーター第二弾です。まぁ、確実にイっちゃいますよね😅これで直進安定性がアップするとか⁉︎期待値アップ⤴️ベストな取り付け位置を調べなくては🤔
2023年5月13日 [ブログ] 富士sanさん
-
ボルテックスジェネレーター vol.2
ズボラな性格なので、型取りとか無理なんです…ディーラー純正のバイザーは正確だろうと、コレに頼ることにしました。涙型は平行が取りづらいので、直線部のある星光さんを購入。バイザーに角材を当てて、ボディとハ
2023年5月12日 [整備手帳] nekatさん
-
ヴォルテックス ジェネレータもどき
ボディプロテクターを使いヴォルテックスジェネレータの替わりにしようと思い購入してみました。まだ張り付けてはいませんが、最近はトヨタ車が採用しているのでやりようによっては多少の効果があるのではないかと思
2023年5月12日 [整備手帳] りんりんロードさん
-
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ボルテックスジェネレーターとして直線部分があるので、涙型より平行を取りやすい硬いので曲線部への貼り付けには向かない
2023年5月11日 [パーツレビュー] nekatさん
-
ノーブランド エアロフィンプロテクター クリアーレッド
エアロフィンプロテクター型 ボルテックスジェネレーター第二弾です。今回はクリアーレッドを購入してリヤランプに貼り付けました。効果より見た目だけかも?♪~( ̄ε ̄;)暇つぶしです概要流線型で空気抵抗が少
2023年5月7日 [パーツレビュー] カスタム308さん
-
星光産業 エアロフィンプロテクター
コレを使えばTOYOTAがやってるエアロタービュレーターやエアロスタビライジングフィンの代用品として遊べますw🤣値段も安いし、いろんな所に貼り付けて空力性能の変化を楽しんでみてはいかがでしょうか?�
2023年5月6日 [パーツレビュー] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん
-
エアロフィンプロテクターでタービュレーター②
欲しかったけど、手が出せなかったノブレッセのサイドステップ…この突起がカッコいいんだよなぁ…なーんて眺めてたけど、ピーンと来ちゃった!( ゚д゚)ハッ!これはエアロフィンプロテクターで似たようなことが
2023年5月6日 [整備手帳] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん
-
エアロスタビライジングフィンをルーフスポイラーに装着
ルーフスポイラーにエアロスタビライジングフィンを取り付けました。大中小を組み合わせた7連フィンです(笑)
2023年5月5日 [整備手帳] DIY☆IMPさん
-
5代目ワゴンRの羊号空力見直し~その4
こんばんは、二日続けての塗面光沢復元作業でクタクタの羊です(笑)空力博士のブログを参考に空力チューンを見直しています。空力チューン第7弾!リアストレーキで回転抵抗を低減せよ!は、先月アルミテープチュー
2023年5月4日 [ブログ] wrhituzi21さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
505
-
500
-
402
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 AppleCarPlay/FOCALサウンド/シ ...(愛知県)
405.8万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
197.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/05
-
2025/11/04
-
2025/11/04
-
2025/11/04
-
2025/11/04


![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=d0c0c86f0c82)
![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)

![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=d0c0c86f0c82)




