- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オーシャンブルー
#オーシャンブルーのハッシュタグ
#オーシャンブルー の記事
-
オーシャンブルーの冬越し日記2024-2025 vol.4【完】
週末土曜日は午後から晴れて、この時期らしい暖かさ。去年の11月3日に撤去し、11年連続の冬越しに挑戦中のオーシャンブルーの7週間ぶりの冬越し日記第4弾。何とか生き残っていた株も枯れてしまい、8年ぶりの
2025年4月26日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2024-2025 vol.3
今日は穏やかな冬晴れでこの時期らしい暖かさ。去年の11月3日に撤去し、11年連続の冬越しに挑戦中のオーシャンブルーの5週間ぶりの冬越し日記第3弾。一部枯死していますが、連日の氷点下にも何とか耐え、画像
2025年3月9日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2024-2025 vol.2
去年の11月3日に撤去し、11年連続の冬越しに挑戦中のオーシャンブルーの7週間ぶりの冬越し日記第2弾。今年も敷き藁に簡易ビニールハウス、それを毛布2枚で覆い、週一給水での冬越し体制。1月5日の今季最低
2025年2月1日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2024-2025 vol.1
週末日曜日は最低気温が3日連続氷点下となり、今季最低を更新する-3.0℃でしたが、日中は風もなく冬晴れの穏やかな一日。11月3日に撤去したオーシャンブルーですが、今年も11年連続で冬越しに挑戦中。去年
2024年12月15日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2024 vol.6(最終回)
33連勤明けの3連休もあっという間に最終日、今日は午前中に買い物に出かけ、昼食は久々の外食、その後に1時間ほど剪定、身体も徐々に万全の状態に戻りつつあります。ということで、6週間ぶりの緑のカーテン日記
2024年11月4日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2024 vol.5
今日は遅い夏休みを取り4連休目、一日、ゆっくり過ごしました。1か月ぶり5回目となるオーシャンブルーの緑のカーテン日記。8月から新たな蔓が伸び始め、今では、ネット一面にいきわたるほどに。今月18日には2
2024年9月24日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2024 vol.4
昨日の浦和戦中止から一夜明け、今日は朝からすっきりしない空模様。果たして今日も雷雨になるのか、来週半ばに上陸見込みの台風の進路はどうか、天気から目が離せない日々が続きます。6週間ぶり4回目となるオーシ
2024年8月25日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2024 vol.3
3連休もあっという間の最終日の海の日、昼前に雨が上がり、晴れ間が出てきました。5週間ぶり3回目となるオーシャンブルーの緑のカーテン日記。5月27日にこれまでで最速開花したものの、6月からは大量のコナジ
2024年7月15日 [ブログ] Legimoさん -
コナジラミにベニカXファインスプレー
いつもであれば、この時期緑の葉で覆われているオーシャンブルーの緑のカーテンですが、今年は6月初めからコナジラミが大量発生し、葉は黒ずみ、枯れて撤去前くらいのスカスカ状態に。ベニカXファインスプレーとい
2024年7月11日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2024 vol.2
今年は梅雨入りが遅れるようですね。去年は6月8日でしたが、土曜日までは晴れ予報、おかげでこの週末は外作業が捗りました。4月27日にネットを設置した緑のカーテン。冬越しに成功した全6株が順調に成長し、5
2024年6月9日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルー初開花 2024
週末の疲れが残ったままの月曜日、今週も土曜日は午前中だけ仕事です。ベランダで絶賛成長中のオーシャンブルーですが、今日、去年より12日も早く一気に3輪も開花。これまでで最も早かった2018年より7日も早
2024年5月27日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2024 vol.1
GWが終わった途端に雨の日が続いています。明日も午前中は雨が残りそうですね。すっかり過ごしやすい陽気になってきたということで、今年も11年目となる緑のカーテンを始めました。この冬は初めて全6株の冬越し
2024年5月8日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2023-2024 vol.4
4月も残り10日になりました。暖かくなってきたのと同時に、雑草との戦いも始まってしまいました。ベランダで10年連続の冬越しに挑戦中のオーシャンブルーの1か月ぶりの冬越し日記第4弾。10年目にして初めて
2024年4月21日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2023-2024 vol.3
去年の10月7日に撤去し、10年連続の冬越しに挑戦中のオーシャンブルーの2か月ぶりの冬越し日記第3弾。1月12日の今季最低-5.6℃以上に冷え込む日はありませんでしたが、毎週、枯死している部分があり、
2024年3月13日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2023-2024 vol.2
去年の10月7日に撤去し、10年連続の冬越しに挑戦中のオーシャンブルーの7週間ぶりの冬越し日記第2弾。12月2日の初氷点下時に毛布を1枚追加し、今月9日の-4.5℃、昨日の今季最低-5.6℃にも耐え、
2024年3月13日 [ブログ] Legimoさん -
オーシャンブルーの冬越し日記2023-2024 vol.1
今日は今年最後の祝日、勤労感謝の日、明日1日行けばまた週末と助かります。10月7日に撤去したオーシャンブルーですが、今年も10年連続で冬越しに挑戦中。去年はマルチング材をこれまでの黒ビニールから敷き藁
2023年11月23日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.6(最終回)
長女は明日から3泊4日で沖縄への修学旅行、天気も良さそうなので、よかったです。ということで、4週間ぶりの緑のカーテン日記は、第6回にして最終回となります。9月下旬には20輪以上の花が咲く日もありました
2023年10月14日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.5
3連休の中日も猛暑日寸前の34.5℃の夏日、この暑さも彼岸までにはおさまるのでしょうか。5週間ぶり5回目となる緑のカーテン日記。お盆を過ぎると花数が減り始め、8月下旬にかけては20輪前後、9月になると
2023年9月17日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.4
今日は3日ぶりこの夏24度目の猛暑日、進路が定まらない台風7号が心配でなりません。5週間ぶり4回目となる緑のカーテン日記。7月13日に最多の83輪(メイン画像参照)、その後1週間は60~80輪と花盛り
2023年8月11日 [ブログ] Legimoさん -
緑のカーテン日記 2023 vol.3
25連勤の6日目もなんとか終了、曜日の感覚がなくなりつつあります。5週間ぶり3回目となるオーシャンブルーの緑のカーテン日記。6月8日に初開花し、今日は最多の61輪、最近では、30輪前後の花が咲いていま
2023年7月9日 [ブログ] Legimoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
398
-
386
-
365
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02