- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カチ上げ
#カチ上げのハッシュタグ
#カチ上げ の記事
- 
						
							ボンネットカチ上げm6の30ミリを買ってきて、5ミリのナットを3つ噛ませてます。手が3本あれば楽に作業できると思います。 2024年8月13日 [整備手帳] Mandy??さん 
- 
						
							不明品の追加工 マフラーカッターヴィヴィオ純正同等品の出口では寂しかったので、昨今見かけ無くなった、“かち上げ”形状のマフラーカッター装着!出口が2本なので、上手く揃えわんけど、良い感じ😁自己満足 2024年1月18日 [パーツレビュー] リバランさん 
- 
						
							BEET JAPAN NASSERT(ナサート) Evolution TypeII 3D アップマフラー全国ミーティングの前から話があり、BEETのフルエキが余ってるとのことで、知り合いの方から譲り受けました😊このマフラーは自分で三代目になるので、市販品と焼色の入り方が少し違います😆なぜかサイレンサ 2023年12月11日 [パーツレビュー] Ruka_oさん 
- 
						
							ヨシムラマフラーかち上げ(予定)RZシート&RZテールカウルにした事でシート形状の角度に合わせマフラー角度を少し上げようかと! 2023年4月6日 [整備手帳] yamadi A4さん 
- 
						
							HMS R300アップタイプマフラーバカスクみたいなカチ上げマフラー。4ストJOG用なのでポン付け。見た目はピカイチだけどぶっちゃけノーマルマフラーの方が速い。https://store.shopping.yahoo.co.jp/luv 2022年7月4日 [パーツレビュー] 頭文字トさん 
- 
						
							73GARAGE ステンレステール風神マフラー交換して大満足でしたが人間というものは満足に慣れてしまうとまた欲求が出てきてしまう、、、(≖ㅂ≖)ʷʷʷマフラーテール部が引っ込んでいるのが気になって居られなくなりました苦笑308とか32 2022年1月3日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん 
- 
						
							RS★R EXMAG GT SPORTS10数年前も付けたことのあるrsrで!!デフ下ですがいい具合のカチ上げ!出具合!斜め具合!!これぞ理想なタイプ!でもバンパーと干渉するので12mmで止まってるリア側のハンガーブッシュを逆側につけたらい 2021年5月3日 [パーツレビュー] 508Racingさん 
- 
						
							PENSKE ダウンアップマフラー元々バイクに装着されてました。ペンスケというショップのオリジナルのフルエキゾーストのダウンアップタイプのオールステンレスマフラー音量はワタスにはちょっとやんちゃ過ぎますww取り回しや見た目はめちゃくち 2020年9月11日 [パーツレビュー] snap-onさん 
- 
						
							チャンバー交換アフターパーツの「太いエキパイ」を使ってましたが…なるだろうな…とは思ってましたが…リアピースと繋がるフランジの所が勃起り( ̄▽ ̄;)そりゃ無理さ。そこだけ素材が薄いんだもん💦買って半年で勃起り。修 2020年1月21日 [整備手帳] 日々輝さん 
- 
						
							トップセンス ジャイロキャノピー TA02 マフラー かち上げ 2スト チャンバー ステンレス製 センター出し カスタム パーツ フルエキゾースト スポーツマフラー ボアアップ対応社外の太いエキパイが折れて、修正不能になったので購入。ステーやボルト&ナットも付属で、非常に簡単取り付け。(ポート出口だけは純正が必要)音質は、流石にステンレス&チャンバータイプのパリパリ感。でも、音 2019年9月5日 [パーツレビュー] 日々輝さん 
- 
						
							ZERO FIGHTER ウィングアジャスター出た頃から気になっていたんですが、中々手がでずにいましたが、#fitmeetingproject に合わせて付けてみたいと思い注文しましたが、、、ナットのサイズが合わず、ナットだけ再注文したため1週間 2019年7月1日 [パーツレビュー] FIRSTROADさん 
- 
						
							ゼロファイター ウィングカチ上げ!まず最初に雨漏り対策を各自用意します。自分はコーキングと、なんかのフタを3つ、外装用超強力両目テープ用意しました。それに加えて、ステーやフタをボディカラーに塗装するための塗料を用意。 2018年9月30日 [整備手帳] FIRSTROADさん 
- 
						
							ZERO FIGHTER ウィングアジャスターキット純正ウィングの隙間にこのパーツを入れることで、ウィングの角度変更ができるようになります。いわゆるウィングカチ上げ仕様!可変式リアウィングとでも言うんでしょうか。角度は3段階で、それぞれステーを変更する 2017年12月27日 [パーツレビュー] りょう@オレンジさん 
- 
						
							不明 ワンオフ デュアルセンパイから譲って頂いた ワンオフデュアルのフル直管です。タイコ? 触媒? んな物いらん。今も昔も走り屋には、直管デュアルがマストアイテムですから~((笑音?そりゃぁもう、ドロドロ バリバリ 汚い 2015年8月11日 [パーツレビュー] ボロいけどデートカーさん 
- 
						
							リアスポカチ上げ↑ 車高ややダウン↓原チャリですが(^_^;)www 2014年8月7日 [ブログ] くまはうすさん 
- 
						
							HKS ハイパーマフラー発売されてすぐに装着しました。現在は違う名前として後継マフラーが売られています。当時は斜めかち上げがちょうど流行りだしたころでかなり斜めになり、結構目立っていました。今はリアにエアロがついて目立たなく 2012年12月22日 [パーツレビュー] ヤッコさん 
- 
						
							そそり立つ自己主張自己主張!そそり立ってるね!漢は角度だぜぇ~?そんな声が聞こえてきそうな、デルタのリアスポ  パッソもちょい上げぐらいの調整が効けば良かったのに~丸四つ目セリカみたいに、スポイラーに下駄をはかせるのもい2012年7月6日 [ブログ] 昼行灯(常時消灯)さん パッソもちょい上げぐらいの調整が効けば良かったのに~丸四つ目セリカみたいに、スポイラーに下駄をはかせるのもい2012年7月6日 [ブログ] 昼行灯(常時消灯)さん
- 
						
							ナンバーステーDioに着けてたナンバーステーをZZに付け替えました 2012年1月26日 [整備手帳] K002ステップさん
- 
						
							BILLマフラー点検最高速後の下回り点検を兼ねて、BILLマフラーもチェック。金色に焼けてきました! 2011年12月19日 [整備手帳] ヤートさん 
- 
						
							不明 ワゴンR CT51用砲弾マフラー (出口100Φ)ヤフォークで落札した、ワゴンR用の砲弾マフラー。値段は送料込みのです。装着するとバンパーから5cm以上飛び出すわ、爆音すぎるわで大変でした(笑)長さの方はMR-Sのガレージにて高速切断機で切りました。 2011年10月2日 [パーツレビュー] S.Osadaさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)69.9万円(税込) 
- 
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)399.0万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
- 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)146.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)
![[トヨタ アルファード]「カスタムオーダーでDQNブルー加入」…🔵🔵](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/416/968/8416968/p1s.jpg?ct=4fef3a8755b8)






 
 
 
 
 


