- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カメレオンテ
#カメレオンテのハッシュタグ
#カメレオンテ の記事
-
Bianch カーボンフォーク
ハンドルへの振動軽減のためカーボンフォークを導入しました。最初フルカーボンのを探しましたがVブレーキタイプのはほとんどなく、あっても中華製でした。さすがに品質が信頼ならんもんに命を預けるのは怖いので無
2025年5月4日 [パーツレビュー] LENさん -
Continental ULTRA SPORT 700×28c
【総評】買ったら付いてきたタイヤはContinentalのULTRA SPORT 700x28C。太いですが、重いですが、見た目その他は悪く無いんじゃないでしょうか?【満足している点】その辺を普通に走
2014年12月31日 [パーツレビュー] なおき@青空さん -
やって来た!新たな相棒
先日旅立っていったカメレオンテⅢ新しいオーナーさん大事にしてくれてるかなぁ?そんなことを思いつつ、ろくすけを洗車してるとドデカいダンボールが到着!早速開梱してみると…包帯グルグル巻のフランケン自転車が
2014年7月24日 [ブログ] you155さん -
さらば!カメレオンテⅢ
2008年2月に購入して以来、通勤、買い物、ポタリング、ツーリング等、大活躍してくれたBianchi カメレオンテⅢ今回訳あって、お譲りすることになりました(泣)どーしてもMade in italyの
2014年6月11日 [ブログ] you155さん -
San Marco(サンマルコ) サドル「PONZA POWER」
以前から欲しかったチェレステカラーのサドルを昨年のX'masプレゼントでGET!このサンマルコPONZA POWERのチェレステはBianchi限定エディションで、入荷も極少、店頭に並ぶことはまず無く
2014年1月7日 [パーツレビュー] you155さん -
SHIMANO(シマノ) PD-A530 [EPDA530] 片面SPDペダル シルバー
片面がSPDシステム、もう片面はフラットタイプとリバーシブルな構造を採用した二度美味しいペダルです。ツーリングや本気漕ぎの時は&SPDシューズでスポーツライディング、ポタリングや近所の買い物などはスニ
2013年12月9日 [パーツレビュー] you155さん -
キャットアイ(CAT EYE) オートライト SL-LD210-R
乾電池式のほうが光量もありますが、電池交換も結構頻繁で面倒なので、メンテフリーのソーラーパネルにしました。日中内蔵電池に充電、電池交換の必要もありません。明るさと振動のダブルセンサー内蔵で、夜間走行時
2013年12月8日 [パーツレビュー] you155さん -
CAT EYE サイクロコンバーター CC-VT210W
機能、操作ともベーシックなワイヤレスサイクロコンピュータの入門機です。大きく見やすい画面と、機能を絞り込んだことにより表示される計測データがすぐに把握することが可能です。走行時間、最高速度、平均速度、
2013年12月8日 [パーツレビュー] you155さん -
CATEYE HL-EL625RC Nano Shot+ [ナノショット プラス]
カメレオンテ購入時にBianchi純正1Wタイプのライトも同時購入。しかし会社からの帰り道が街灯も少なく非常に暗い道で、このライトだとどうにもこうにも暗くて路肩が見えづらく危ない思いもしました。そこで
2013年12月8日 [パーツレビュー] you155さん -
PANARACER(パナレーサー) リブモS 700×28C グリーン
リブモの弟分となるコストパフォーマンスモデル、リブモSに履き替えました。形状が尖っているので漕ぎ出しが軽いです。何と言っても色がチェレステに近いので、コレにしました。カラータイヤは始めてですが、全身チ
2013年12月8日 [パーツレビュー] you155さん -
お盆休みBianchiお一人様ツーリング!
お盆休みの三日目、第三の愛車Bianchiカメレオンでお一人様ツーリングに行ってきました。コースは「渡良瀬川サイクリングロード」です。起点は群馬県桐生市の錦桜橋の袂で、そこから渡良瀬川沿いを走っていき
2013年8月20日 [ブログ] you155さん -
エコな相棒がやってきた
またまたご無沙汰しております。5月末から毎日のようにジョギングしてきましたが、やはりメタボとアスファルトの相性は最悪だったようで、7月半ばにかかと(アキレス腱と踵骨のつなぎ目)に強い痛みが出るようにな
2013年7月24日 [ブログ] くま.さん -
久々の自転車長距離 ~ヒザブロー~
台風一過のあと、気温もそこそこで非常に自転車日和……だったんですが。屈辱のリタイア……or2昨日久々に戸塚→川越まで自転車漕いで、実家に一泊。久々のライドで無理しすぎたのか、変化したポジションが上手く
2011年7月23日 [ブログ] キセやんさん -
ステム交換とか
さて、またブログとか放置してましたけど、先週の段階で写真のモノが届いてました。ブルホン化の最終段階でステムと呼ばれる部品ですね。ハンドルコラムとハンドルバーを繋ぐ重要な部品です。といっても、車輪の付い
2011年7月22日 [ブログ] キセやんさん -
ステム交換
Zipp Service Course SLステム
2011年7月22日 [フォトギャラリー] キセやんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
409
-
375
-
344
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13