- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キハ183
#キハ183のハッシュタグ
#キハ183 の記事
-
JR北海道 サイドテーブル
冷蔵庫前にサイドボックスの縁に引っ掛ける形でサイドテーブルを設置。これはエブリイにも使っていた物だが、元はJR北海道の廃車になった特急車両のキハ183系に使われていた廃品のテーブルをそのまま利用。冷蔵
2025年3月23日 [パーツレビュー] 士真さん -
JR苗穂工場(2018年4月)
4月28日(土)JR苗穂工場訪問2年半ぶりの訪問です。前回訪問ブログ⇒コチラ今回は先月引退したキハ183系スラントを見に行ってきましたwキハ183系スラントD51蒸気機関車ガソリン気動車車輪止めの奥に
2023年9月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
惜別はまなすと冬の北海道ぐるっと1周乗り鉄旅♪
12日から16日にかけて冬の乗り鉄旅に出かけて来ました。まずは3月のダイヤ改正で廃止になるはまなすに乗って北海道に渡り、その後古いキハ183系を含む各特急で北海道を1周して来る事に。北海道へは6月の根
2023年7月22日 [ブログ] celi@typeSさん -
キハ183-0系
初代のスラントノーズの引退に際し、JR北海道が17の駅で記念入場券を発売しました。昨年11月の特急乗り潰しの時に6駅で購入したら全部集めたくなっていまい、本来『流氷物語号』や『SL冬の湿原号』に乗るつ
2023年5月24日 [ブログ] celi@typeSさん -
さよなら留萌本線 厳冬のホカイドー旅 Days.1
仕事帰りに鉄道好き同僚から「もうすぐ廃線になる留萌本線に行くんですけど、一緒にどうすか?」行きたいとは思っていたけど、冬の北海道は一人の行動ではリスクが高い。渡りに舟、という事で即答。その話の30分後
2023年4月26日 [ブログ] まっつん隊長さん -
函館本線 厚別駅と北海道百年記念塔
2023年4月2日(日)札幌市厚別区函館本線 厚別駅そして厚別駅付近に行って来ました。★函館本線 厚別駅★札幌市厚別区にある函館本線の駅1894年(明治27年)北海道炭礦鉄道 札幌-野幌間に新設197
2023年4月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
キハ183
明日JRの春のダイヤ改正が行われますが、北海道では永年走り続けて来た特急のキハ183系が定期運用から離脱します。暫くは代走&観光列車要員として生き残ると思いますが、それも長いことはないのでしょう。今ま
2023年3月20日 [ブログ] celi@typeSさん -
夕暮れの石北本線 網走駅
2022年12月10日(土)石北本線の旅HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使い北見・網走方面に行って来ました。★石北本線 網走駅★網走市にある石北本線の駅釧網本線も乗り入れている。1912年
2023年3月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
網走方面の旅(2022年12月)
2022年12月10日(土)石北本線の旅HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使い北見・網走方面に行って来ました。函館本線 野幌駅(江別市) 早朝5時30分頃函館本線 札幌駅(札幌市) 早朝
2023年3月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 網走駅
2022年10月8日(土)~9日(日)道東方面 釧網本線の旅 二日目釧路駅~網走駅間釧網本線に乗車★石北本線 網走駅★網走市にある石北本線の駅釧網本線も乗り入れている。1912年(大正元年)
2023年2月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
202301 北海道ディーゼル紀行w②
※長いのでwifi環境推奨w3日目(1月15日)ワクワクしすぎて早起き。いつもww宿から、釧網本線始発 6:41発下り釧路行見送り~♪キハ54流氷物語号でした!ジッとしてられないのでwサッサと網走駅へ
2023年1月21日 [ブログ] umekaiさん -
ノースレインボーエクスプレス乗車-後編 (2022/09/23)
9/23~25 に運転された特急「ニセコ号」は「ニセコトレインマルシェ」と称して,特産品販売やパンフレット配布,ご当地キャラのお出迎えなど,様々なイベントが開催されました。#1ヶ月前の特急券発売時には
2022年11月18日 [フォトギャラリー] tshさん -
ノースレインボーエクスプレス乗車-前編 (2022/09/23)
JR北海道には最大6種類のリゾート気動車が在籍していましたが,第6弾として1992年に新製されたのが,キハ183系5200番台「ノースレインボーエクスプレス」です。他の5種類の編成は既に廃車となってお
2022年11月11日 [フォトギャラリー] tshさん -
ノースレインボーエクスプレスに乗車…
本日は,来年春で引退する「ノースレインボーエクスプレス」で運行されている特急「ニセコ号」に乗車しました。今回が,JR北海道に過去に何本も在籍していたリゾート気動車への最初で最後の乗車になります。かつ,
2022年9月23日 [ブログ] tshさん -
広島から北広島へ、そして消え逝く北の鉄路を巡る
10日から14日にかけて乗り鉄をして来ました。今回は広島から北広島へ渡り、北海道で廃線や廃車になるものの乗り納めをするのが目的でした。因みに本州から北海道の入植地への旅は、3年前に十津川から新十津川へ
2022年9月16日 [ブログ] celi@typeSさん -
稲穂と国鉄型
9月になり、空気も澄んできたので撮影にいい時期撮になってきました♪この9月はニセコ、キハ281そして183と撮らねばならないものが目白押し。今回はまず石北で183を撮ることに。なぜ今回石北にしたかとい
2022年9月8日 [ブログ] どら太さん -
帰省ついでに撮り鉄を
お盆を迎え、妻の実家へ帰省。国道も高速も流れが悪く、一苦労。。帰省ついでにせっかくなので撮り鉄をしに愛別まで( ´艸`)いつも撮影している下り大雪ではなく、趣向を変えて上り大雪を。ヌル晴れではあります
2022年8月14日 [ブログ] どら太さん -
さよなら281さよなら183
先週のプレスで衝撃のニュースが。キハ281&キハ183が今年度中に引退。キハ183は大方予想通りですが、キハ281のほうがはやく姿を消すとは。。カシオペア&北斗星を撮りに行くときはピン練として撮影して
2022年7月17日 [ブログ] どら太さん -
2022年、ゴールデンウィーク6日目
コロナ禍3回目のゴールデンウィークです。6日目はキハ183系、リバイバル塗装撮影です。撮影時間が7時20分位なので、自宅を4時に出発しました。家を出る時は曇りでした。進むにつれて雲が厚くなり、霧雨が降
2022年5月7日 [ブログ] anpanmanさん -
天気予報に騙されて
いよいよ待ちに待ったGW!今年もGW期間中の天気予報は序盤のみ良くて、後半はいまいち。キハ183を撮りたかったので上川へ出撃。しかし結論から言うと、完全に天気予報に騙されました( ;∀;)旭川市内より
2022年5月1日 [ブログ] どら太さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/14