- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キャビーナ
#キャビーナのハッシュタグ
#キャビーナ の記事
-
無名(ヤクオフ) キャビーナ サイドバイザー(アクリル製)
【総評】【満足している点】太陽の角度によっては 顔 付近の日よけになります。【不満な点】すり抜け時 車体を傾けると他車両に接触しやすいので気を使う
2015年5月1日 [パーツレビュー] enocubeさん -
2ストオイル
我が家のスクーターは150のカワサキは例外ですが普段の「アシ」使用の2台であるキャビーナ、タクト、ともに2ストです。なので定期的なオイル補充が必要。前回はモービルでしたが、今回はホンダ純正をセレクト。
2015年4月28日 [ブログ] jim109さん -
2ストのマフラーって
ちなみに2ストのマフラーって、こんな構造。いったいドコに営巣したんだかねぇ。。。
2014年9月14日 [ブログ] jim109さん -
エンストが伝染???
自分の屋根付きバイク「キャビーナ」もエンジン不動に成りました。。。え゛っっっエンストの伝染ですかい???っでバイク店で調べて貰ったら・・・キックを踏むと圧縮が異常に高い。。。「こりゃマフラー詰まりだね
2014年9月12日 [ブログ] jim109さん -
二輪タイヤ交換
さてスクーターの新タイヤが来ました(^_^;)いまドック入りしてます。銘柄はブリヂストンのMOLAS。排水性重視なので気に入ってセレクトしました。ただ・・ショップは「儲からないタイヤ」なんですって。ダ
2014年8月7日 [ブログ] jim109さん -
キャビーナ(屋根付バイク)で映画鑑賞でした。
昨日の映画「実写版マジョタク」は近くのシアターでは上映が無く、、、隣の神辺町のショッピングモール内のエーガルシネマ8まで往復30キロでした。ここ・・・ショッピングモールだから広大な駐車場。。もちろんク
2014年3月4日 [ブログ] jim109さん -
クロスケ増殖中。キャビーナをカンタン自家塗装。
塗装前のフロントマスク。ペーパーがけはテキトーです、、、ステッカーを剥がすのが手間ですね。
2012年11月12日 [整備手帳] kakera(かっちゃん)さん -
ギヤオイルをチェンジ
今までノータッチで10数年ぶりに交換するギアオイルに着手しました(^^;)動力を伝達する最終ドリブンギアのオイル。予測では「真っ黒」でしたが…意外と、そのまんまオイル色でした(^^;)まぁ燃焼して劣化
2012年1月19日 [ブログ] jim109さん -
キャビーナ…その後
昨日のブログの続きです。応急修理した片方のアルミテープ…ダケだと修理ポイントが目立ち過ぎるので…何にも壊れてナイ左側にもアルミテープを貼っちゃいました(^^;)左右対称の場合…「何か意味が在る」って思
2012年1月16日 [ブログ] jim109さん -
屋根付きバイクが…少破
数日前…自分の「足」である屋根付きバイク「キャビーナ90」が少破しました。畑のあぜ道みたいな土の道路にサイドスタンドで停車してたのです。そしたら風に吹かれて「バタン」と倒れ…。。。オプションで付けてた
2012年1月15日 [ブログ] jim109さん -
部品が届いたのでキャビの15分間メンテナンス♪危険回避~!
原チャリ、キャビーナ50のメンテナンスです。ワイヤー固着もここまでひどいと交換あるのみ!(純正部品の値段が安かったもので)交換から調整まであっという間。でもその効果はもう快適~♪整備手帳に掲載するまで
2011年8月30日 [ブログ] kakera(かっちゃん)さん -
ホンダ純正 ブレーキワイヤー(フロント)
汎用品はお目にかかれませんでしたけど、意外と安価なので交換オススメ♪レバーが軽くなりますよ(^_-)-☆
2011年8月30日 [パーツレビュー] kakera(かっちゃん)さん -
キャビーナのフロントブレーキワイヤー交換。リアグリスアップ。
指で押し戻してもこの状態。当然、走行中もブレーキランプが点灯しっぱなし。パーツクリーナーで溶解させようとしたけどブレーキワイヤーもここまで固着したらびくともしません、、、。
2011年8月30日 [整備手帳] kakera(かっちゃん)さん -
Super tool(スーパーツール) 45度両口めがねレンチ 19mm×24mm
キャビーナの足回りメンテ用に購入。リアホイールのナットが硬いなぁ、、、。
2011年8月26日 [パーツレビュー] kakera(かっちゃん)さん -
ミシュラン S1 110/80-10
二輪では「初」使用のミシュランです。センターラインのジグザグ「S字」パターンが精悍さを醸し出してます。チョッと乗った印象として…「食いつき」に関してはピレリのユニコに負ける感じですね。でも、その分「耐
2011年8月18日 [パーツレビュー] jim109さん -
んー、これでハンドル何本目?整備開始。。。
身内から引き上げてきたスクーターの整備が今日から始まりました(爆どうなることやら・・・KAKERA色に染めてあげようか(笑チューブレスタイヤのリムからの空気漏れ。どうやって直します?
2011年5月15日 [ブログ] kakera(かっちゃん)さん -
げっっ、オイルもれ??
マイ・スクーターのキャビーナのコト。。クランクから駆動伝達パーツに掛けてなんか「液体」が吹き出してるのを確認しました。なんじゃ、こりゃあああ。。by M田Y作慌ててバイクショップに駆け込みました。そし
2011年4月26日 [ブログ] jim109さん -
おいおぃ、先っちょ丸出しじゃぁないか!
ちょっと無理矢理じゃない(゚Д゚) カッ!!
2011年4月19日 [ブログ] らすかる壱号さん -
突然のパンク…かも
履いたばかりのミシュランのコトです。昨日の昼間まで正常に走れたのに夕方、ちょいと乗ったら車体がフラつく違和感…このトコロテンな腰つきは何だ…??で…点検すると、リアタイヤがベコベコ。。。。おかしい…昼
2010年6月17日 [ブログ] jim109さん -
未体験…「キャビーナ燃費計測」
考えて見れば…スクーターの燃費って、今まで計測した経験が無いのです。単に「無くなったら入れる…」と云う程にしか発想しなかったのです。だって…入れたって5リッター程だし価格も6-700円だし、高校生ぢゃ
2010年5月8日 [ブログ] jim109さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
561
-
471
-
453
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12