- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キャルレーサー
#キャルレーサーのハッシュタグ
#キャルレーサー の記事
-
AUTOMAC CALRACER フロントバンパー
ある日とある場所で手に入ったキャルレーサー用のリップとカナード約4年ほど寝かして全塗装の時に装着しました。元は欠けやら割れやらあった部品を綺麗に直してもらい上からカーボンを貼ってもらいました。施工はす
2024年6月14日 [パーツレビュー] R@beatさん -
ホンダ(純正) TODAY用MTRECステッカー
安心、鉄板のホンダ純正ステッカー。todayの純正サイドステッカーを徘徊中に発見して、すぐ様ディーラーへ発注しました。本当はリアウインドに貼られているステッカーも頼みたかったのですが、ご相談パーツとな
2020年3月6日 [パーツレビュー] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編07完)
01いよいよバンパーの取り付けです。取り付けにあたり、コアサポートが開口部からみえる部分をシャシーブラックで塗装しておきました。
2020年2月24日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
AUTOMAC CALRACER フロントバンパー
サイドステップと同時にボロボロのジャンク品をオクで入手。サイドステップで培ったノウハウを基にレストア実施。アクシデントに見舞われながら満足のいく仕上がりとなりました。製品自体、こいつもボロボロでしたの
2020年2月23日 [パーツレビュー] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編06)
01ボデーペン塗布から一週間程度あけて、いよいよウレタンクリヤー塗装に入れます。トランクスプレーの失敗もあるので、念のためにガレージ内での作業としました。
2020年2月22日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編05)
前回、急いで仕上げようと無理した結果、酷い状態になった塗装面。縮みが発生してます。
2020年2月4日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編04)
ポリエステルパテで凸凹の修正を行い、天日干しで乾燥させました。今回もガシガシとグラインダーで削り倒すつもりなので雑な仕上がりですw
2020年2月2日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編03)
破損個所01前回のサイドステップで大穴が空いていた経験から、ガラス繊維を適当な大きさにカットして切開した部分に充填します。FRP樹脂を流し込む前に用意しておくことが肝要です。
2020年1月26日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編02)
お約束の純正との比較。地上最低高が気になる大きさ。明らかに縦幅が違いますね。ワイド&ローフォルムに期待できます。
2020年1月26日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(フロントバンパー編01)
整備手帳100回記念(wキャルレーサー化第三弾(最終章)の開始です。まずはお約束の現状確認ですが、当然ボロボロの状態です。鍛え上げた腕が鳴ります(嘘
2020年1月26日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
リアバンパー(CAL RACER)交換
ひび割れがあったりお世辞にもキレイとは言えない、純正リアバンパー。普通はフロントバンパーから交換でしょうが、ここは天邪鬼な私です。リアバンパーを交換交換します。
2019年11月16日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その08完)
前回でウレタン塗装を終えたので、一週間の硬化期間を空けて表面の仕上げを行いました。
2019年11月16日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その07)
底面の塗装は無視して作業してましたが、ブラック塗装すれば誤魔化せるなと思いつき、塗装してしまいました。どうせ見えないけど、塗らないよりは良いし見栄えもね。我ながら名案だと思ってます^^)
2019年11月9日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その06)
下地がほどほどに出来上がりましたので、塗装に入ります。お馴染みのY53(カーニバルイエロー)
2019年11月3日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その05)
それではプラサフ塗布に入りますが、その前に又してもミッチャクロンを塗布。薄塗りでも効果があるようなので軽くシュシュッと塗布しました。
2019年11月3日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その04)
天日干しであっという間にカチカチになったので、厚塗りしたポリパテを削り取ります。流石に電動工具でないと大変。ガシガシと削り倒します。#80と#240を使いました。
2019年11月2日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その03)
前の作業でポリエステル樹脂でガラス繊維を貼付けしました。その後、次の作業に移るため硬化を待ちます。屋内2日、屋外1日の計3日間放置。
2019年11月2日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その02)
サイドステップを実際に車載して形状が自然となるよう仮止めします。ここも「急がば廻れ」リヤタイヤを外すためにジャッキアップして作業性を向上させます。
2019年10月28日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
素人のFRP補修(サイドステップ編その01)
CALRACER化第二弾としてサイドステップを格安でポチッて保管してました。BEATも行けるとこまで突き進む決意をした事と己のスキルアップの為にFRP補修に挑戦する事としました。流石に格安なだけあって
2019年10月28日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
オートマック キャルレーサー キャルレーサー専用カナード
オートマックさんから発売されているキャルレーサーのフロントバンパーに取り付ける専用カナード。今週末に仙台ハイランドで開催されている耐久レース用の車両にも装着されています。街乗りでの効果は無いと思います
2012年10月19日 [パーツレビュー] t-shinさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/02
-
2025/09/02