- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クールフィン
#クールフィンのハッシュタグ
#クールフィン の記事
-
ARC-brazing クールフィン
セントラルサーキット走行時https://minkara.carview.co.jp/userid/3372385/blog/46335761/フロントブレーキ温度が上がり過ぎなので、気休めかも分から
2025年4月30日 [パーツレビュー] bluestone7さん
-
EGR配管に空冷フィン追加
エンジンオイルパンやATオイルパンに張り付けていた空冷フィンを、EGR配管に張り付けることを思いつきました。ブルーバードシルフィにはすでに水冷式EGRクーラーを装着しています。さらに排気ガスを冷却して
2025年4月6日 [整備手帳] moto('91)さん
-
ARC-brazing クールフィン
ARCさんのアルミ製放熱フィン。https://amzn.to/3PbDbsfみん友のkuririnnさんインスパイアです😅https://minkara.carview.co.jp/userid/
2024年12月24日 [パーツレビュー] shimookaさん
-
ARC-brazing クールフィン
連日の猛暑で私の住む地域は気温が40度になることもあったので、少しでも油温と水温が下がればと思い取り付けてみました。今回はクールフィンを2枚使います。ハサミで細かくカットして、適当に貼り付けました。
2024年8月4日 [パーツレビュー] イロコさん
-
ARC-brazing クールフィン
夏場の油温対策に♡OILクーラーも考えたんですがこちらの商品を·····ARCは昔からお世話になってたので大丈夫だろうと購入♡ないよりかは有った方が良い的な心に安心パーツかな( ̄▽ ̄;)劇的に効果を体
2023年7月23日 [パーツレビュー] 東邦神姫さん
-
ARC-brazing クールフィン
OBDⅡからの水温計で90℃を保つようになりました。以前は高速道路で92℃になっていました。アクセルオフで、長い下り坂では、87℃まで下がるようになりました。
2022年7月24日 [パーツレビュー] ユウスケ@FL5さん
-
ARCクールフィンをリヤデフに
ARCクールフィンをリヤデフに装着しました。曲面が多いので、1/2サイズに切断しています。気休め程度の冷却ですね。
2022年5月21日 [整備手帳] 愛犬クロリスさん
-
ARC-brazing クールフィン
熱源に貼り付け、放熱を促すフィンです。既にブルーバードシルフィのエンジンオイルパンとA/Tオイルパンに採用済みです。コロナには、ひとまずエンジンに採用しました。この種の製品は気温が高くなってから機能を
2022年3月21日 [パーツレビュー] moto('91)さん
-
トランスミッションにクールフィン装着
エンジンに続き、トランスミッションにもARC Cool Finを装着しました。このトランスミッションは、以前、夏季になるとギヤが入りにくくなっていました。しかし、ギヤオイルをトラスト製、または、フォル
2022年3月21日 [整備手帳] moto('91)さん
-
エンジンオイルパンへクールフィン装着
ブルーバードシルフィに先行採用済みの、ARCクールフィンをコロナにも採用しました。春ゆえに効果はまだわかりませんが、フィンの温度も十分に上昇していました。少なからず、効果はあると推察されます。
2022年3月20日 [整備手帳] moto('91)さん
-
ARC-brazing クールフィン
ある意味オカルト系パーツですが、何せ販売しているのが、かの有名なARC!(高性能ラジエターなど、クーリングパーツを販売している会社デス)およそ100㎜角で、薄いフィン状に折り畳まれている放熱板で、ZC
2022年2月16日 [パーツレビュー] コロコロまろんさん
-
ARC-brazing クールフィン
凄い技術による素晴らしい商品です。がぁ〜〜扱いが難しい😅無加工にてフラット面やフラットなパイプなどには楽に貼れます。今回の俺のように異形のパイピングに貼るとなると〜加工途中で〜〜潰れたりひしゃげたり
2022年1月30日 [パーツレビュー] イ~キさん
-
吸気温度の〜〜低下を目論む?!!🤣
スーパーチャージャーからインタークーラーへのパイピングの放熱効果を上げれば〜🎶吸気温度を更に低下出来るかも?!!🤣
2022年1月30日 [整備手帳] イ~キさん
-
ARC-brazing クールフィン
インタークーラーと言えば・・・泣く子も黙るARCその冷却技術を惜しみなくフィードバックして造られたのが、ARC クールフィン。7月にプチオフで霧ヶ峰に登った時、連続した上り勾配を20分ほど駆け上がった
2021年11月2日 [パーツレビュー] honey1さん
-
風向きを変えてみました。
油温対策のために取り付けたARCのクールフィン。 街乗り〜普段使いでは期待したほどの効果が得られず・・・下廻りを覗き込みながら考えること30分…🤔🤔🤔・・・😳💡よしっ!コレだ(笑)
2021年9月21日 [整備手帳] honey1さん
-
ようやくマシンの整備始めました。
ようやく耐久レースを走りきったマシンの整備を開始しました。いや〜やはりハードなレースでしたね。赤旗を挟んでの走行でしたが、かなり対策を施してきたブレーキもかなり高温になってました。おいおい、260℃?
2021年8月11日 [ブログ] コロコロまろんさん
-
ブレーキメンテナンス他もろもろ・・
昨日に引き続きマシンのメンテナンスを行いました。朝早くからマシンを持ち上げて・・まずはブレーキパッドを外して点検&清掃です。いや〜走行から時間経っちゃっているので、ローターも赤サビ出てるし、くたびれち
2021年8月11日 [ブログ] コロコロまろんさん
-
buzzhouse タービンクールフィン 取付
久しぶりの更新です。色々やってましたが載せる暇がなかったもので。今回はbuzzhouseさんのタービンクールフィンの取り付けです。
2020年10月21日 [整備手帳] ナリちょさん
-
ARC-brazing クールフィン
袖ヶ浦を走るのに貼り付けしたのにパーツレビューを書いていませんでした(汗)CVTフルードの温度上昇を嫌って比較的簡単に冷却性能を向上出来ないかな~って思ってコレにしてみました。貼り付けは簡単でそれから
2020年1月25日 [パーツレビュー] ウッkeyさん
-
オートリファイン / ARC クールフィン
夏休みの衝動買い1.でネットパトロールしていたら、以前もみていましたが、サンバーにはスーパーチャージャーがついているのに、インタークーラー、オイルクーラーがないので後付けもお値段以上になるか未知なので
2019年8月17日 [パーツレビュー] スバルなおさんばーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
521
-
459
-
429
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン /車検:2年付/ディ-ラ-車/純正オ-ディオ/外(栃木県)
43.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
197.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05


![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)
![[トヨタ シエンタ]ASTRO PRODUCTS ミニタイヤゲージ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/8d/f802d1607646a590e5682e97d106c7_s.jpg)
![[トヨタ アルファード]T-DEMAND / DRILLED & SLIT ROTOR](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2679984/2f/98b153c987462197fce44956742222_s.jpg)
![[レクサス RC]Revolve - Wheel Cleaner希釈液の調製と足まわり洗浄の通常メニュー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/423/482/8423482/p1s.jpg?ct=154891439268)




