- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ゲルググ
#ゲルググのハッシュタグ
#ゲルググ の記事
-
雨模様の休日は・・・・HGシャア専用ゲルググ 製作
関東も梅雨入りして、朝から微妙な空模様・・・アルテッツァの室内掃除を始めたら、雨が降ってきました。(泣)・・・なので、いつものごとく、持て余した時間でガンプラを製作しました。(笑)今回製作したのは、M
2025年6月22日 [ブログ] ORIGINさん -
GQ版ゲルググを作ろう♪(その2・完成編)
GQ版ゲルググ製作、今回は特に弄るところも無く後は塗装するだけの状態だったので、●金曜の夜にバラして塗装準備●土曜は塗装日和で一気に塗装→夜に組み立て●日曜の今日は仕上げをして完成♪と、いつにないスピ
2025年6月9日 [ブログ] YOSSHIさん -
GQ版ゲルググを作ろう♪(その1)
昨日赤いガンダム目当てに早朝から店舗に並ぶも、後もう一歩!のところで2軒、買い逃してションボリなYOSSHIです(T_T)と、そこは気を取り直して(^^;)登場した瞬間から賛否両論のジークアクス版ゲル
2025年6月1日 [ブログ] YOSSHIさん -
車じゃないやつ・・・
連休最終日・・・車のおもちゃと撮影ですが・・・車じゃないやつを突貫で作りました・・・サイズ感が良い?先日のガチャガチャ86となんだかわかりますかね・・・昭和な漫画のなので・・・知らない人の方が多い気も
2025年5月6日 [ブログ] jzasenkichiさん -
フルアーマーゲルググ(GQ)できた
ガンダム『ジークアクス』に登場するロボ、『ゲルググ(GQ)』元のガンダムとは違う設定、世界線で展開している『ジークアクス』では、この『ジム』っぽいのが『ゲルググ』と呼ばれてるらしい。んで、そのプラモデ
2025年5月5日 [ブログ] とれびん細谷さん -
KENWOOD DRV-MR450
360°ドラレコが不調で、前回のレビューで自身でトドメもさしましたので新しくしました。360°は映像を見返すと前方も後方も結局イマイチなので、次はしっかり前後の映像を残せるようにとフロント&リアのもの
2024年12月5日 [パーツレビュー] あおくろ課長さん -
HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その4・完成編)
「HGUCシャア専用ゲルググを作ろう」今回は完成編、最終回になります~。いろいろ弄りながら(弄り過ぎて右肩の可動軸を根元から折ってしまい、投げたくなった事は内緒/汗)ゲルググらしさを求めて4週間。。。
2024年3月24日 [ブログ] YOSSHIさん -
HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その3)
先週、サフ吹きまで終わったゲルググですが。。。どうも正面から眺めていると。。。ん?脚。。。脚が短い?と、感じるようになってしまい(汗)こりゃーどうしようと思った結果。。。迷うならヤっちまおう!と緊急オ
2024年3月17日 [ブログ] YOSSHIさん -
HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その2)
製作中のHGUCシャア専用ゲルググ、この頃の組み立て説明図にはカラー写真が多く使われてたんですよね~。塗装の参考に役立っていたのが、いつの間にか掲載されなくなり。。。あれ?後ろってどんな色使ってる?と
2024年3月10日 [ブログ] YOSSHIさん -
HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その1)
本来なら震電の作業を進めなければいけないのですが。。。急に「ガンプラが作りたい」スイッチが入り(苦笑)ちょっと寄り道を。。。SEEDが旬なガンプラ界ですが、売り場を覗くと、再販のHGUCシャア専用ゲル
2024年3月3日 [ブログ] YOSSHIさん -
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを鑑賞してきた【ネタバレ注意】
なんか出だしからスゴい勢いがあるよね~♪報告遅くなりましたが、やんばるは公開日翌日に嫁と観に行ってきました。長岡市唯一の映画館が入っているリバーサイド千秋へ。フードコートで夕飯を食べて店内をぶらついて
2024年2月11日 [ブログ] やんばるくいなさん -
君が噂の新人か 2010年春
宜しく。先に言っておくが、私は仕事に妥協はしない。覚悟しておけ!
2024年1月18日 [ブログ] Lucas(ルーカス)さん -
おこもりさん
5月2日の朝から子どもが40度近くの発熱。休日外来の某病院に行って解熱剤をもらってきました。しかし3日も微熱が続いて解熱剤を飲んだら熱が下がるけどまた熱が上がるし腹痛にもなりました。4日の朝も40度近
2021年5月5日 [ブログ] おっさんドライブさん -
1/550ゲルググ&Gブル超イージー完成
久々のガンプラネタ。いずれもフルスクラッチです。もう早速画像を見ていただきましょう。まずは「ランバラル専用ゲルググ」首、両肩、両腕、手首、腰にそれぞれ回転軸を仕込んであるので、多少のポージング変更が可
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
1/60 旧キット ゲルググ 製作 その④
久々の投稿です。ゲルググはやっとこの完成です。可動範囲は狭いです。ジャイアントバズモノアイ点灯はムギ球ではなくLED使用LEDのスイッチはお腹にあります。コックピットハッチをスライドでON,OFFでき
2020年3月16日 [ブログ] gs4339hさん -
1/60 旧キット ゲルググ 製作 その③
久しぶりの投稿です。作業が少し進んだのでupしてみました。もう少しで塗装作業に入れそうです。脚を伸ばし、肩のカバーは小さくしました。拳は力強い感じにしました。背中にはバックパックを装着予定です。各パー
2020年1月15日 [ブログ] gs4339hさん -
1/60 旧キット ゲルググ 製作 その②
4年ぶりに製作再開しました(;^_^A アセアセ・・・諸事情によりメガサイズザクを内部フレームに採用する事にしました。とりあえず片手、片足、胴体を改造中です。握り拳のサイズやデザインが気に入りました。
2019年11月6日 [ブログ] gs4339hさん -
MS-14 GELGOOG【High maneuver-type ground 】陸戦用 高機動型ゲルググ
ようやくロールアウトです。【陸戦用高機動型ゲルググ】になります。仕事とプライベートが不規則に忙しいのが理由で、製作活動が思うように進まないのが、余計にストレスになってますが…コイツも展示会に間に合う様
2019年6月30日 [ブログ] mc.atsuさん -
MS-14S シャア専用ゲルググVer.2
このところ1/144ばかり作っていたので、たまには1/100のMGを作ってみました。シャア専用ゲルググです。シャアの愛機の中で一番好きなモビルスーツです。ゲルググと言えばなぎなたでしょう。足のスカート
2018年9月5日 [ブログ] hiro-sukeさん -
1/550ゲルググ(完成編)
フルスクラッチのゲルググ。ランバラル専用機として作ってみました。胴体はフラットブルー、頭部・両腕・両足はフラットブルーとスカイブルーを半々程度で混ぜたもの、シールドはNATOブラックとフラットイエロー
2018年8月13日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10