- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サイトウロールケージ
#サイトウロールケージのハッシュタグ
#サイトウロールケージ の記事
-
ヴィヴィオ 6点式⇒4点式ロールケージ取付 17 ロールバーパッド巻き付け
瞬間接着剤で貼り合わせていきます切れ目が見えないように貼り合わせができればベストなのですが、それだけの技量がありません
2017年3月1日 [整備手帳] ヴィヴィオのオヤジさん -
ヴィヴィオ 6点式⇒4点式ロールケージ取付 16 ロールバーパッドエアー入れ挫折⇒縦切
頑張って被せたのですが、ちょっと無理に引っ張ったら、切れてしまいました(泣)やはり、見ると聞くとでは、要領がわかりません私にはハードルが高すぎたようですちょっと悔しい
2017年2月27日 [整備手帳] ヴィヴィオのオヤジさん -
ロールバー取り付け その1
ヴィヴィオ君にサイトウロールケージを取り付けます!いきなりパッド巻きつけ後wパッドを半分にカットして、瞬間接着剤で10cm間隔で点付け接着後、アセテートテープを貼り付けました!
2017年2月22日 [整備手帳] ウララ少尉さん -
4点式ロールバー+ラダーバープラス(サイトウロールケージ製)取付
車体剛性の向上を狙ってロールバーを装着。
2017年1月30日 [整備手帳] 沈黙の霧島さん -
ヴィヴィオ 6点式⇒4点式ロールケージ取付 15 ロールバーパッド装着
塗装が終わって乾きましたので、いよいよロールバーパッドを巻きますアーチ部は大変そうなので、まずはフロントのバーから
2017年1月19日 [整備手帳] ヴィヴィオのオヤジさん -
サイトウさんの黒くて硬くて逞しいやつ←
こんばんは~メリークリスマス!・・・・ですね~今夜は。まぁ実際はクリスマス気分なんて一切無くて淡々と生きている私です←それなのに珍しく2日連続の日記投稿です。なぜならば!ついに入れちゃいました!クロモ
2016年12月24日 [ブログ] りんしるさん -
SaitoRollCage 7点式ロールケージ
オープンカーでサーキットを走る為に導入♪クロモリやアルミは軽いけど割れると聞いたので重量はあるがスチール製を選択!!まぁホントは金額の都合なんですが…(爆)クロモリの6点よりもスチールの7点の方が安か
2016年11月15日 [パーツレビュー] 学生ビートさん -
サイトウロールケージ ラダーバープラス(スチール)
マンホールや段差舗装、鉄橋接続部などで車体を揺すられるような不快さが有るので、足の仕様変更前に剛性(感)UPを狙って装着。施工は安心のサイトウさんです。サイトウさんで施工した場合は、4点のアーチ側接続
2016年10月10日 [パーツレビュー] masmasさん -
サイトウロールケージ 6点式ロールバー
このカプチーノを買って一番最初に手をいれた部分ロールバーでした。乗り降りは大変でしたが、守られている安心感はありました。
2016年9月27日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
サイトウロールケージ 6点式ロールバー(クロモリ)
乗車定員の保護とボディ剛性UPを求めて導入いたしました。
2016年9月27日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
6点式ロールケージ取り付け(本組みから完成まで)
仮組みの時にマーキングしたアンダーコートを剥がします。マイナスドライバーを斜め45度くらいに当て、ハンマーで叩いてやると剥がれます。
2016年8月2日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
6点式ロールケージ取り付け(準備~本組み前まで)
ブログのほうがより詳しく書いてありますが、一応整備手帳でも書いておきます。サイトウロールケージさんに製作してもらった、クロモリ製フロントエスケープ・トランクスルータイプ6点式+リアバイザーバー+斜行バ
2016年8月2日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ
クロモリ製フロントエスケープ・トランクスルータイプ6点式をベースに、オプションのリアバイザーバー、斜行バー、Bピラー留めを追加した仕様。【満足している点】・出来る限り車体と密着するように設計された職人
2016年8月2日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
ロールケージ取り付けに挑戦!第2弾~GD3フィット編~
夏のボーナスの使い道は・・・サイトウロールケージ!!会津ロールバー推進委員(自称)としては、やはりフィットにも組みたい。インプに組んで走りが激変したあの感動をフィットでも味わいたい。インプ同様、クロモ
2016年8月1日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ
剛性アップを目指し、ロールバーを購入。Bピラー留めとサイドバーを追加。とりあえずリア周りは捻じれを残す予定。リアがクイックなのは好きじゃないんでね。っていうかリア回りの剛性不足を感じてる人多いけど、何
2015年12月31日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
ボディチューン第2段(ロールバー)
軽量化を狙い、ルーフライニング&その周りの内貼り等外しました。まぁ微々たるモノですね。ルーフライニングの硬さに驚きました。一人でやってもシワになる事はまず無いでしょう。ルーフライニングとしての効果はな
2015年12月30日 [整備手帳] VTEC党党員さん -
サイトウロールケージ ロールバーパッド(青)+ロールバーパット用テープ(青)
測定した長さは7m程度でしたが余裕を持って8mほど買いました。正解でした(--;)
2015年10月14日 [パーツレビュー] 比呂☆太郎さん -
黒あるとちゃん引取り 怪獣さんと電車の旅 ふたたび
こんにちは、最近はお酒が弱くなったなーと感じているカートイワークスです。飲まないと、久々にお酒呑んだ時にすぐ酔っ払ってしまうようになったと思いまふ。若い頃と比べても変化がある気がしまふ。さて、土曜日は
2015年9月14日 [ブログ] car-toy-worksさん -
SaitoRollCage 【再レビュー】6点式ロールケージ
取り付けたのが冬、タイヤもスタッドレスでろくなレビューも出来なかったので再アップ。材質クロモリ、フロントエスケープ定員乗車タイプ6点式に別オプションのリアバイザーバーと斜行バー追加。ロールケージの一番
2015年6月8日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ
埼玉県の桶川市にあるサイトウロールケージで型取り・製作・取り付けをしてもらいました。6点式ロールバーにリアバイザーバーを追加し、Bピラー留めです。材質はクロモリです。定員乗車のトランクスルータイプです
2015年5月29日 [パーツレビュー] 影の軍団さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1042
-
463
-
341
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
316.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16
-
2025/10/16