- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スーパーリアクター
#スーパーリアクターのハッシュタグ
#スーパーリアクター の記事
-
MTR Extreme スーパーリアクターXX spR
スーパーリアクターシリーズ最強スペックの XXspRをアルファードに取り付けました。取り付けてすぐに効果が出るよと言いますが、なんか イマイチ リアクター効果が感じられません。バッテリーを外しECUを
2025年6月24日 [パーツレビュー] ホリポタさん
-
MTR Extreme スーパーリアクターXX spR
スーパーリアクター制作者様からお借りしました。クラウンでスーパーリアクターRXスペシャルを使用していましたが、さらに強力らしいので試してみます。
2025年6月10日 [パーツレビュー] ホリポタさん
-
MTR Extreme スーパーリアクターテープ Hiperタイプ
前回ご紹介したMTR Extremeの「スーパーリアクターテープ」に磁力を含めた強化版みたいです。まだ発売までには至っていないので、試作品という事ですね。静電気測定器でマイナス電位を出しているので、プ
2024年10月28日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
MTR Extreme スーパーリアクターテープ
私の愛車で十分な効果を得られました。次は嫁の車にお引越し。アルトの純正ホイールはカバーを取り外せばタイヤバルブがこのようにむき出しなので、施工しやすいです。キャップはランドマスタージャパン製ですが、相
2024年10月10日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
MTR Extreme スーパーリアクターテープ
スーパーリアクター製作者様から、試してみてねと送っていただきました。パンク早期発見で空気圧センサーを使用しているので 放電バルブキャップを取り付けることが出来ず、NGC-JAPANの放電ワッシャーを取
2024年9月19日 [パーツレビュー] ホリポタさん
-
MTR Extreme スーパーリアクターテープ
【再レビュー】(2024/09/17)バルブキャップに巻いて張り付けてから1週間経過を見ました。個人的に感じた事を下記に記載します。<1日目>まるで変化なし。エアバルブ本体ではない、本来の取り付け方で
2024年9月17日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
MTR Extreme スーパーリアクターRX白(RX白製品)
みん友さんが個人で製作されている静電気除去装置。スーパーリアクターシリーズ第3弾です。ヤフオクにて出品されております。私は既にランドマスタージャパンさんの「マイクロリアクターG-X」を装着しており、十
2024年9月12日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
オリジナル スーパーリアクターXX
【再レビュー】(2024/07/25)以下スーパーリアクターXXの取付後レビューとなります。(スーパーリアクターRX2.0からXXへ付け替え。ECUの学習リセットはしていません)★取り付け3時間後★段
2024年7月26日 [パーツレビュー] 紺色スタイルさん
-
オリジナル スーパーリアクターXX
スーパーリアクターの製作者様より新作のテストを依頼頂きました。右がスーパーリアクターXX、左がスーパーリアクターRX2.0です。ケースやフェライトコアが一回り大きく、ケーブルも太くなっています…ゴクリ
2024年7月18日 [パーツレビュー] 紺色スタイルさん
-
みん友さんオリジナル スーパーリアクターRS + パワーリアクター改
※初号機なので、製品版RSと形が違います東京から鹿児島に帰省する時に取り付けて走りました。クラウンでかなり効果を感じていましたが、レガシィはフルタイム4WDの駆動ロスが大きいからなのか、転がり抵抗の低
2024年1月27日 [パーツレビュー] ホリポタさん
-
みん友さんオリジナル スーパーリアクターRS(初号機)
先日のパワーリアクター2号機+パワーリアクター改のパワーアップ版です。取り付けてすぐにトルクが上がっているのが体感できます。今までのテストは全て、DレンジはECOモードと、高速道はマニュアルシフトです
2024年1月27日 [パーツレビュー] ホリポタさん
-
除電リアクター系の安全性
除電リアクター系のほとんど(SEVを含めて)は、放射線物質が使われているようです。以下、ランドマスタージャパンの記事です。https://www.landmaster.co.jp/landmaster
2023年12月9日 [ブログ] pittazさん
-
除電系リアクター 最後に
除電系リアクター製品の安全性に対するアプローチの違いを理解していただくのに以下の二つの記事を読まれることをお勧めします。またランドマスタージャパンが登録した特許も参考にされるとよろしいかと思います。h
2023年12月9日 [ブログ] pittazさん
-
不明 スーパーリアクターRX黒(RX黒試作機)
前回ご紹介した白製品とは別で送っていただいた黒の試作機になります。どちらも試しましたが、若干こちらのほうが白よりも劣るといった感じです。いずれにせよG-Xよりも高い効果を秘めている逸品である事に間違い
2023年10月4日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
458
-
370
-
433
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 ACC非装着車/グレー革S/サンルーフ/FOCA ...(愛知県)
505.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/12
-
2025/11/12
-
2025/11/12
-
2025/11/12
-
2025/11/12


![[ケータハム セブン480]O2センサー交換](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/506/8430506/p1s.jpg?ct=057fbd5f13a1)
![[三菱 デリカミニ]6本だしワンオフマフラー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/934/8430934/p1s.jpg?ct=057fbd5f13a1)
![[ダイハツ タントカスタム]ユウ・アイパーツ LED ライセンスランプ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2404155/c1/e788f1b6694d9f932aa0191d0519c7_s.jpg)
![[日産 ノート e-POWER]hokutinの愛車紹介](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/798/513/3798513/p1s.jpg?ct=057fbd5f13a1)




