- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デアイサー
#デアイサーのハッシュタグ
#デアイサー の記事
-
レクサス(純正) 寒冷地仕様(デアイサー他)
雪が降る事はまずありません。冬季な早朝、極稀に凍結している事があります。うん十年前の事ですがワイパーゴムがウインドウに貼り付き無理やりワイパーを動かしてゴムを破損させてしまった事がありいつかデアイサー
2024年7月1日 [パーツレビュー] UBO@MPさん -
ワイパーデアイサー機能追加(寒冷地仕様化)4,183km時
完成図。冬シーズンには雪山に行きますので、ワイパーデアイサー機能追加。4,183km時施行。
2023年12月3日 [整備手帳] すぱーくっさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様
冬場は、真冬日が多い地域なので必須。《内容》・ウィンドシールドデアイサー・PTCヒーター・ドアミラーヒーター・ワイパーモーター強化など
2022年8月3日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
久々の積雪と冬用パーツの使用感
久々に全国的な積雪となっていますねー。東北の太平洋側ですが、まともに積雪したのも今年初で、一晩で真っ白になったので驚きでした。(豪雪地帯の方々からすれば…すみません💧)朝から送り出しがあったので、雪
2022年4月3日 [整備手帳] RCA snakeさん -
トヨタ(純正) デアイサ
皆さん取り付けされてるデアイサのスイッチとリレーを取り付けました。活躍する機会は少ないでしょうが、封印されている機能の解放です。
2021年11月28日 [パーツレビュー] やっちょんvvvさん -
トヨタ(純正) ウインドシールドデアイサー
プラドのお手軽カスタム(?)といえばコレ、という位、みんカラでよく見かける。しかしながら、取り付けて実際に使用したレビューが見つからないので記載する。スイッチとリレーで6千円程するものの、費用対効果で
2021年1月22日 [パーツレビュー] ne-voさん -
ウィンドシールド デアイサー
ワイパーのゴムがあたるとこ、すぐに温めてくれるー寒冷地仕様、神。
2020年12月17日 [フォトギャラリー] ksz86さん -
デアイサー取り付け 20/8以降の方ご参考に
プラド定番カスタム → フロントウインドウデアイサー20/8MC後 → リレーセット位置変更寒冷地仕様にすると装備されるデアイサーがリレーとスイッチの追加(配線)で使用できるようになるのは皆さん周知の
2020年10月11日 [整備手帳] タイトマニアさん -
ルーミーの割れたフロントガラスを交換
先日のリペア場所から割れたルーミーのフロントガラス。早々に交換しようと思いすぐに見積もりを取りました。今回はガラス屋にルーミーを直接持ち込みました。(知り合いにコッソリ外注してるお店を教えてもらったら
2020年7月19日 [整備手帳] ラングハールさん -
ハザードスイッチイルミネーション切れ
新車で購入して2年たった翌日、ハザードのイルミネーションが切れました(T_T)ちょっと早すぎじゃないすかね〜(^^;)
2018年1月10日 [整備手帳] コムロさん -
大雪の京都を走った
あけましておめでとうございます。あっ!という間に冬休みも最終日。ナンテコッタイ!さっさと家へ帰らねば。京阪神は元旦早々から積雪、2日も夜は京都・滋賀を大雪が襲いましたね…。<天気>京都で61年ぶり積雪
2016年9月19日 [ブログ] や な ぎさん -
Audi純正(アウディ) デアイサー
貰いものです。先日初めて使用してみたのですが、カチカチに凍ったフロントウィンドウにまんべんなくスプレーするとみるみる溶けてビックリでした(2枚目の画像)貰いものなので値段がどれくらいなのかは分かりませ
2016年1月27日 [パーツレビュー] やぁま.さん -
今年最低気温記録&霜
天気予報通り今朝は冷えました。外気温計 マイナス3℃ヴェゼルはいつもカーポートに入れていますが、昨日入れずにおいたらこうなりました。凍りついてます。でついでにこれを試してみました。デアイサーガラスを溶
2014年12月7日 [ブログ] ロンメルさん -
今朝のぽち君
僕の住んでるところは、朝は湿気がでて、クルマはしっとりしています。おまけに今朝はすごく寒くて・・・・・・・・・・・あ、やっちゃった(^▽^;)凍ったょ。今夜も冷え込んでるから、明日もまた凍るな(>_<
2013年11月20日 [ブログ] 温泉二号さん -
トヨタ(純正) ・寒冷地仕様(ウインドシールドデアイサー)
はじめての寒冷地仕様のはじめての雪。ウインドシールドデアイサーです。停めて雪かきする必要がなくなりました。
2013年6月10日 [パーツレビュー] nosukedoさん -
AGC / 旭硝子 クールベール
高速道路を走行中、飛来物がフロントガラスに当たり破損(涙)せっかく交換するなら・・・・って事で、クールベールに交換しました。サマセット号は、寒冷地仕様のため、フロントガラスにデアイサーが付いています。
2012年11月27日 [パーツレビュー] サマセットさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様
ヴァンガード購入の際、何の躊躇もなく選んだオプションがこれ。ノーマルとの違いは①エンジン冷却水 LLC濃度30%⇒50%②ワイパーデアイサー追加③フロアアンダーカバー追加④リヤフォグランプがオプション
2012年4月1日 [ブログ] サバはんさん -
フロントワイパーデアイサー
職場の駐車場で見かけたクルマ。 フロントガラスの下に、プリント基板配線のような模様を発見。 近付いて見ると、デフォッガーの電熱線を太くしたようなものが、ちょうどワイパーの休止位置あたりに配置されていた
2012年2月24日 [ブログ] しょう206さん -
解氷スプレー♪
この時期、青空駐車だと朝フロントガラスが凍ってて出勤時はタイムロスに。そこで解氷スプレーなるモノを買ってみました。シュッとひと吹きで氷が溶けてこれは便利ですね♪しかし氷を溶かすぐらいだからやはり塩分が
2010年1月15日 [ブログ] きぃとんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
608
-
398
-
387
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10