- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ナツメ球
#ナツメ球のハッシュタグ
#ナツメ球 の記事
-
ここもLED化♪
こんばんは!カトモです。シーリングライトのナツメ球(常夜灯)が切れてしばらく経ってたのだが、チト不便なので交換するコトにした(汗)。ナツメ球もLEDに!!パナ LDT1D-G-E12交換前の切れたナツ
2019年4月7日 [ブログ] カトモさん -
ダイソー ナツメ球 クリア
10w、口金E12mmのナツメ球(クリア)です。パッケージ変更などがあるので、ワット数と口金のサイズに注意して購入してください。このデザインは高級感はあるものの、ワット数と口金表記が離れた場所にあるの
2014年4月29日 [パーツレビュー] 鳥鍋さん -
アロマライトのナツメ球交換
ナイトライトとしても使っているナツメ球(クリア、10W、口金12mm)が切れたので、在庫品で交換。12年3月15日から使い始めたので、2年も持ちました。今までありがとう。高台の根元のネジも緩んでいたの
2014年4月29日 [整備手帳] 鳥鍋さん -
ナツメ球の王者
以前は、寝る前の読書のため、インバーターの蛍光灯のデスクスタンドを枕元においていたのですが、安眠促進と、物を減らすため、いつも使っているアロマライトを、代わりに使い始めました。本来は15wのナツメ球を
2014年1月9日 [ブログ] 鳥鍋さん -
常夜灯に青色LED
今朝は早起きしてなでしこサッカーを見たECO☆CRZです。というか、たまたま目が覚めただけなんですけど(^ ^;)まぁ2点目はもったいない取られ方でしたが、ここまで十分結果を残したんだからいいじゃん♪
2012年8月10日 [ブログ] Agent ジンさん -
こんな所にもLED球が!
LEDとは言ってもクルマの話でなくってスミマセン・・・。我が家の白熱球(型蛍光灯)は順次LED球へ換えておりましたが・・・。寝室の常夜灯なナツメ球が切れてしまいましたので、新しい電球を買ってきた嫁さん
2012年2月6日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
LED化
と言っても車ではなく、部屋のナツメ球です(オレンジ色の小さいやつ)普通の電球タイプが5Wに対し0.5Wと10/1らしいのですが、この差は果たして実感出来るのか…(笑)この球を点けてないと、寝れないとい
2011年9月17日 [ブログ] いっとくさん -
我が家のエコ活動
『節電』してますか
LED電球って装飾系の物って想ってました
最近バンパーやサイドステップから道路を青く照らす車あんまり見かけないけど・・・
信号機なんかもほとんど今じゃLEDですね
って事で遅蒔きな
2011年8月15日 [ブログ] カヂ剣さん -
ダイソーグッズでLED遊び。その1
今日、仕事中に立ち寄ったダイソーでいくつかLED弄りネタをゲットしてきましたので、早速弄くり開始。最初はコレ。写真のブツです。家の照明に付いてる、ナツメ球用のLED電球。小さくボヤーっと光るアレです。
2011年7月22日 [ブログ] 迷い猫@ShinyLinerさん -
出来心
買っちゃった。すごく後悔してます。多分、明日にはもとに戻します。
2011年5月29日 [ブログ] ゆーき@さん -
どっち派ですか?
部屋の電灯のナツメ球のことなんですが、寝るときに点けて寝る人と、消して寝る人といますよねー。私は点けて寝るタイプで、家を留守にするときも帰ってきて何も見えないのが嫌で点けたまま外出してしまいます。そこ
2009年8月12日 [ブログ] norigoさん -
色んな所にLED・・・
至る所にLEDが使われてますねェ~!!蛍光灯のナツメ球です。今迄は百斤(2個入り)で調達してたのですが、これが又?2ヵ月位で切れるので予備を探しに?ホームセンターで何気に物色していたら・・・??\24
2009年5月6日 [ブログ] fnn15さん -
こんなとこもLED化してみますた(爆
我が家で活躍している常夜灯、最近球切れしました
常夜灯が無いと不便なんで、早く球を交換しないとと思ってましたが、せっかくなんで、バージョンアップしてみますた
LED化しますた(爆結構白くて満足してます
2009年2月2日 [ブログ] みーみ&ここさん -
やっぱり、暗かった~
以前、ブログアップした「LEDナツメ球(LED電球)」年の瀬の電球交換時に、買って試してみました。裏面商品説明にも、下記記載。・照度は従来の5Wナツメ球より劣りますが、消費電力を抑え(0.2W)て常夜
2008年12月30日 [ブログ] tramissionさん -
LEDナツメ球(LED電球)
年の瀬を迎え、大掃除やら何やらで、慌しいですね~ホームセンターに照明器具の電灯を買いに行きました。家庭用照明器具にも、当然ながらLED化が!しかし、ナツメ球ばっかり。ナツメ球点けて寝る人にはいいかも!
2008年12月10日 [ブログ] tramissionさん -
ダイソー製LEDナツメ球取り付け完了
で、アルミテープをちょっくらぺたぺたしてから、足元灯へ装着♪暗いねwww足下を全然照らしてねェやwwwww
2008年10月18日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
ダイソー製LEDナツメ球
あったのでついつい衝動買いwだって¥105なんだもん♪www肝心の明るさはというと、残念ながら結構暗いです。うっかり「0.5W」に反応してしまいましたが、シルエットからするに中身はどうも砲弾型の3mm
2008年10月18日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
E26E12ソケットアダプタの製作
市販品で無かったものですから…。ニーズはあると思うんですよね。小丸球という常夜灯を使っている方も多いと思います。E26の一般電球と同じサイズのもので、必要に応じて通常の40とか60Wに交換して使うこと
2008年3月29日 [ブログ] かずやんですさん -
豆電球悲話
この記事は、エロいかも! について書いています。マ~さんの上の記事を思い出し、よく使う自室の豆電球(正式名称はなんていうんだろう? ナツメ球?)をLED化しようと電気屋についでにあちこちで使っている白
2007年9月7日 [ブログ] いしてつさん -
これは失敗(^^;)
この日は夜勤明けで、昼寝⇒犬の散歩の後のホームセンターへ赴き、クルマ系及び電気系の必要部品を買い求めました。そのとき発見してしまったのがこの「青色LEDのナツメ球」。幸い(!?)にしてそれほど高いもの
2007年8月19日 [ブログ] Toshi@FHP11さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
776
-
391
-
366
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08