- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイワッテージ
#ハイワッテージのハッシュタグ
#ハイワッテージ の記事
-
fcl 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)
バンパーを外す用事が出来たら取り付けてみようかなと思っていたのですがまさかのバンパーまわりとヘッドライトの電飾が全て点かなくなる事件がってな訳で外すので購入して取り付けてみました。昼間でも明るいのが明
2018年12月1日 [パーツレビュー] ロバ432さん -
fcl.45W HIDパワーアップキット取付け
ヘッドライトの暗さを改善するため45Wへハイワッテージ化します。55Wではリフレクター焼けの心配もあり、また取付が楽なポン付けタイプのこのタイプを選定しました。購入にあたり、のりパパさんやkonkさん
2018年11月3日 [整備手帳] はっぴぃ2017さん -
IPF SUPER LOW BEAM X2 32X24 CLEAR 3200K
装着した翌日,点灯時間30分未満で写真の通りにバルブが切れかけてしまいました.IPFに電話をし,無事に新品交換してもらいました.交換後の新品は問題なく点いています.ロービームのみが55Wから80Wへの
2018年10月16日 [パーツレビュー] かたゆでさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 CIRCUIT HYPER HALOGEN CIRCUIT CLEAR 3300K H4 / RA47
ファッション性を重視するならLEDやHIDにしたほうがいいと思いますが、私は実用性を重視しているのであえてハロゲンバルブです。85/80Wのハイワッテージタイプなので、本当に明るくなります。2枚目の画
2017年12月16日 [パーツレビュー] カスプラットさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA エアー 4700K HB4・HB3 / BD630
ハイビーム用に購入しました。あまり青白いのもアレなんで4700Kのものを選びました。説明書にありますが、HB4/HB3共通なのでHB3に使うときはOリングを付属の赤リングに替える必要があります。そうし
2017年9月19日 [パーツレビュー] nobe2さん -
左ライトコネクター修理
昨日夕方、ふとメーターパネルを見てみるとハイビームランプが薄っすらと点いています。
2017年4月13日 [整備手帳] 名古屋の白くまさん -
PHILIPS ヴィジョンプラス
フォグランプのバルブを無着色ハイワッテージのもの(ドライブジョイとかいうブランドのものです)に交換したのもあり、ヘッドライトも少し明るくしたいと思って交換。型落ちだったようで比較的お得に購入できました
2017年4月8日 [パーツレビュー] 端っこのプジョー→B4さん -
IPF ENDURANCE HARNESS / XH-1
バルブのハイワッテージ化に伴い導入。これ以上のハイワッテージですとリレー回路が必要になります。今回はこの強化ハーネスのみでOKです。効果は感じられないですが・・・赤い配線がかっこいい&整備効率がUPし
2017年3月27日 [パーツレビュー] 白いメガネさん -
PIAA 大型フォグランプ取付(其の参)光軸調整編
新しい振れ止めステーが調達できたので、光軸調整をします。やはり、普段メインで使うドライビング+フォグ(H4バルブ)はバンパー上でないと使い勝手が悪いです。その為、たまにしか出番の無いスポットを下の純正
2017年3月27日 [整備手帳] 、、、、、、、、、さん -
サンヨーテクニカ ハロゲン強化リレーハーネスキット GT-8000B
ハロゲンで本当に明るくする為の手段として選んでみました。サンテカは曰くつきですが(笑)コストがいいので。リレーまでダメだったら笑っちゃうね。まぁ値段なりにリード線は細かったりする(0.5m㎡と0.75
2017年3月27日 [パーツレビュー] こーづきさん -
DENSO HIDバラスト ハイワッテージ化
純正バラストをハイワッテージ加工したものです。可変式(35W~60W)の5W刻みで、6段階の調整が可能。35W:100% ~ 60W:200% (5Wあたり20%の光量変化)さらに遅延タイマ機能付きな
2017年3月23日 [パーツレビュー] あんりょさん -
HID、ノーマルとハイワッテージの比較
まずは35Wのノーマル状態バーナー 6000K(55W)バラスト(35W出力)ブループロジェクターの影響もあり、若干青くなってます。※バラストの出力UPに伴い、バーナーを35W⇒55Wのモノに容量をU
2017年3月23日 [フォトギャラリー] あんりょさん -
ロービームのH11 55WをH9/H11用 65Wに交換してみた。
70ヴォクシー(ハロゲン車)のロービームの純正バルブは以下URLのH11 55WのPhilips製のもの。http://amzn.to/2lNzopJ(品番:90981-13075)今回はこれをヤフオ
2017年3月20日 [整備手帳] Jmkさん -
ヤフオク オリジナル 70Wバラスト交換+純正バラスト流用ハイビーム化
この手の「ハイワッテージ化HIDキット」は、大概55Wだの70Wだのに対応したバラスト&バーナーを、純正バラスト&バーナーを撤去して置き換えるものが大半ではないでしょうか?しかしながらこの出品者さん、
2017年3月7日 [パーツレビュー] GRBCさん -
ヤフオク購入品 世界一HID・不思議な爆光超度級75W(D2R/D2c・D2s)キット
以前、ロービームのハイワッテージ化をしていた我がGRBでしたが、約一年で運転席側のバラストがお亡くなりになり、交換品を検討していたところこんなのを買ってしまいました的ご報告でございます。「世界一HID
2017年3月7日 [パーツレビュー] GRBCさん -
Yオク D2C 70W HIDキット 6000K
今まで付けてたのがな~んか暗くなってきてる気がしてたので、バーナー、バラスト共に新たに交換してやりました☆交換後は2~3割明るさが増した様に思います♪今回の物もですが、基本安物のキットなので2年ぐらい
2017年2月22日 [パーツレビュー] ◆taka◆さん -
IPF SUPER LOW BEAM X BULB MERCUR WHITE 5300K
以前、車検前に球が切れてたちまち少し下の110w相当に交換したトラヴィックにHID,LEDは取り付けが難しく、HIDは嫌いなんでハロゲン一択です(笑)ハイワッテージ仕様なんで140w相当は明るいと判断
2017年1月22日 [パーツレビュー] Kunikunさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 Racing HYPER HALOGEN WHITE THUNDER R 4000K H11 / RA68
激安購入したHIDがお亡くなりになったため、再度購入しようとしたら大幅値上げされてました。。散々考えて純正に戻そうとしたら、なぜか純正H9バルブが無い。。車検もあるし仕様変更も考えているので仕方なく妥
2016年11月27日 [パーツレビュー] warioさん -
ヘッドライトをイエローにしてみる🎵
先日、ヘッドライトをキレイにしたのですが、以前からやってみたかったのがヘッドライトをイエローにする事(*^^*)たまたま、BBOCの中で話題にしてみたら関西の御大が使ってみなさい、と(*^^*)
2016年11月12日 [整備手帳] MORIZO..さん -
某オク 70WリレーレスHIDキット(6000K)
ハイワットに誘われ購入♪取り付け簡単でバツグンに明るいんで大満足(*´∇`*)ただ6000Kつけてるんですが5000Kくらい黄色いです( ̄▽ ̄;)8000Kで6000Kくらいの白さになるみたいです
2011年5月16日 [パーツレビュー] サミー♪▽-ω-▽エリシオンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
481
-
466
-
436
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13