- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パジェロ・ミニ
#パジェロ・ミニのハッシュタグ
#パジェロ・ミニ の記事
-
足車がやって来た(^^♪
旧車に乗っていると・・・普段用に足車の必要性が出てきますよね?前々から周りの方々にはご意見を頂戴していたのですがこの度、ご縁があり日頃の足車として三菱 パジェロ・ミニ(PAJERO_MINI)がやって
2024年12月26日 [ブログ] JR120XEさん -
三菱 パジェロ・ミニ
兄が三菱パジェロ・ミニを購入した。少し運転させてもらった。MMCの車を運転したのは、教習の時以来だろうか?少し近間を走行してみたが、普通の道路を走行するならジムニーと大差はないか。ネットにあったレビュ
2020年2月28日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
三菱パジェロ・ミニ 吉川ひなののカード
久々のテレカです。 当時から持っていました。二世代目パジェロ・ミニ(H53/58A型)(1998-2017)1998年発行。 98年頃から20万越えです。 この頃にはQUOカードは存在してました。フリ
2019年7月13日 [ブログ] 他力本願さん -
【 70's J-car selection 】vol.25 ジムニー
ジムニー初代 LJ10(1970)1970年代にカー雑誌が「いま買える乗用車 全アルバム」といったテーマで特集記事を作ったとして、このジムニーがその誌面に登場することはなかった。不整地走行などの用途に
2016年10月20日 [ブログ] 家村浩明さん -
これから買い物ですか?、じゃあお供します。
今日は、若草山の山焼きの日です。雨が降っていたので延期かと思っていましたが6時過ぎから花火の上がる音が聞こえてきて実家のベランダから花火を撮影。それにしても寒い、明日は大寒波で奈良も雪が積もるかも。新
2016年1月23日 [ブログ] ほろごん16さん -
有終の美を飾る“プチ・プレミアム”
軽SUV:パジェロ・ミニが、今年6月を以て生産を終えると発表。併せて、フェアウェル・エディション“プレミアムセレクション・ファイナルアニバーサリー”が設定されました。VRをベースに、本革/スウェード調
2015年10月13日 [ブログ] DaiDai色さん -
パジェロ・ミニのATコンピューター交換しました。
今日は964ブログではなくおゆうの足車パジェロミニのお話。いやぁ~大雪凄かったですね!雪かきで背中や腰が未だに痛いです(笑)そんな大雪に大活躍してくれたのがパジェロミニ!スタッドレスに四駆ってやっぱ凄
2014年2月12日 [ブログ] つよ太郎さん -
嫁車2号機へ・・・(@_@;)
嫁車のパジェロ・ミニ、ナビやレーダー・オーディオもセットし、ようやく嫁自身も運転に慣れはじめた矢先が・・・まさかのブレーキ関係のアクシデントが発生!もちろん修理も可能ですが、修理コストと半年後の車検費
2013年6月24日 [ブログ] ヒラッチ(hiracchi)さん -
バージョンアップ♪
中古で購入して以来ほぼそのままだったパジェロ・ミニ、パーツもそれなりに溜まってきたのでいくつか装着しました。今の時代にカセットテープは使わないので、三菱純正のカセットデッキをKENWOODのCDプレヤ
2013年5月19日 [ブログ] ヒラッチ(hiracchi)さん -
懐かしい愛車
のパジェロ・ミニを発見しました。(^^まさかこんな近くにオーナーさんがいるとは・・・(笑もう10年くらい前に売却し、ブリフェンパジェロに乗り換えましたが売却当時の姿はタニグチのオバフェンが装着してあり
2010年2月17日 [ブログ] saru8910さん -
妻、帰還。だが、今年も怪奇現象発生中。
相変わらずマッキントッシュは文字化け中。OSが限界なのかもしれない。それはさて置いて、妻がよもぎ1号(パジェロ・ミニXR-Ⅱ)で大阪まで治療に。本日帰還となった。毎年の如く、怪奇現象は出現する様になっ
2009年7月25日 [ブログ] EG-SAMBARさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
461
-
448
-
407
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05