- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ピッチングコントロールロッド
#ピッチングコントロールロッドのハッシュタグ
#ピッチングコントロールロッド の記事
-
LAILE / Beatrush PITING CONTROL ROD / ピッチングコントロールロッド
交換するとバルクヘッドを介して様々な音が聞こえます。・セルモーターの音が大きく聞こえます。・エンジンの音が大きく聞こえます。・レリーズフォークのギシギシ音が大きく聞こえます。(これは主にグリス切れの為
2020年12月22日 [パーツレビュー] たっくん@ヒメオオさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush ピッチングコントロールロッド/ピッチングストッパー
解らん!(ジャガー並感エンジンのロールや揺れを抑えてエンジンの使い方を良くするために導入したが…ミッションの音が煩い事と、エンジンマウントを取り付け実施していない為全く解らんという始末…。パーツ取り付
2017年12月26日 [パーツレビュー] Ray0804ybさん
-
LAILE ピッチングストッパー取付
ピッチングストッパーをLAILE製に交換してみました材質はスチールを選択
2017年5月12日 [整備手帳] NB-9さん
-
LAILE Beatrush ピッチングコントロールロッド
純正ピッチングストッパーは、ブッシュ部分を強化したタイプだが、それでもアクセルのON・OFF時には、ICがストラットタワーバーに接触していました。また、エンジンもBoost upしてあるために、ノーマ
2017年3月27日 [パーツレビュー] アールエーアール鈴鹿さん
-
LAILE Beatrush製ピッチングコントロールロッドの装着
12月2日に注文した、LAILE Beatrush製ピッチングコントロールロッドが、本日ゆうパックで到着しました。
2017年3月27日 [整備手帳] アールエーアール鈴鹿さん
-
LAILE / Beatrush Beatrush PITING CONTROL ROD / ピッチングコントロールロッド
【総評】エンジンの縦の動き抑制するために搭載【満足している点】縦揺れ、前後揺れが凄く落ち着くようになった段差の乗り上げの突き上げ感がなくなった。サスペンションの問題かと思ったがこれはビックリ【不満な点
2016年7月24日 [パーツレビュー] ヤックスさん
-
Pleasure Racing Service 強化エンジンマウント
【総評】サーキット用に導入。LAILEのピッチングコントロールロッドも導入しました。【満足している点】エンジンの不要な動きを規制してくれる。ピッチングコントロールロッドは、純正と比べるとゴツくて効きそ
2016年7月17日 [パーツレビュー] 昭@VAB-Bさん -
LAILE / Beatrush Beatrush ピッチングコントロールロッド/ピッチングストッパー
【総評】フロントパイプ交換時にインタークーラーを外すので、ついでに付けてもらいました。【満足している点】アクセルONやOFFのときにエンジンが前後に動くのが抑えられるので、レスポンスが良くなった感じが
2016年2月21日 [パーツレビュー] いんぷごんさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush ピッチングコントロールロッド/ピッチングストッパー
エンジンが前後に動くのを抑えるパーツです。本来の効果を体感できるのはサーキット走行などでだと思いますので、今後走った時が楽しみです。エンジン始動のときには装着前と比較して音が大きく聞こえます。今まで以
2016年1月19日 [パーツレビュー] K-@GRBさん
-
先日付けたパーツ。続き
どうも。K-@GRBです。猛烈に雪が降っているところがあるようですね(>_マルシェのクリックシフター(フルキット)です。http://cs-marche.com/htms/engineering/Qu
2016年1月19日 [ブログ] K-@GRBさん -
ピッチングコントロールロッド取付+α
例によってオクでポチった中古品、アルミ製の高い方wwwとりあえずインタークーラーをバラして純正を外します既に外れていますが、実は固着して外れなかったのでCRCを吹いて1日放置してます
2015年2月11日 [整備手帳] ヨシハル(偽名)さん
-
よりダイレクト感を求めて・・・
昨日は久しぶりにCotoさんへ行ってきました~。訪れた目的は二つ!一つ目は、充分ダイレクト感を感じられるスペCですが、それをより向上させるパーツの取付け。二つ目は、最近出た不具合の解消です(^^;まず
2013年5月29日 [ブログ] heichanさん
-
レイルモータースポーツ Beatrush ピッチングコントロールロッド
加減速時にエンジンが前後するのを抑えます。うるさくなりました(^-^;
2012年11月15日 [パーツレビュー] じじ様さん
-
LAILE ピッチングコントロールロッド
エンジンの縦方向の動きを制限する物かとスチール製も検討しましたが、インタークーラー下ということは、雨水がじゃぶじゃぶ入ってくると、いうことでアルミ製を単体重量は若干増えますが、それ以上の働きに期待で
2012年11月15日 [パーツレビュー] Fケンさん
-
LAILE ピッチングコントロールロッド
某○天で期間限定のフェア価格に釣られて購入しました。普段はインタークーラーの裏にあるので見えません。取り付けた後に、まず感じたのはエンジンスタートの音が激変(五月蝿くなった)しました。その他エンジンの
2012年11月15日 [パーツレビュー] わかさん@VMGさん
-
LAILE / Beatrush ピッチングコントロールロッド
お友達のわかちゃんが取り付けたら「室内に入ってくる音が気になる」ってコトで格安で譲ってもらいました♪エキマニ&フロントパイプ交換のついでに交換してもらっちゃいました(笑正直 効果は分かりませんが、
2012年11月15日 [パーツレビュー] パプティマグマグさん
-
LAILE / Beatrush ピッチングコントロールロッド
エンジンの揺れを抑え、ロスを少なくしてくれるパーツ。色々同時に交換したので効果は謎です。純正より結構硬いので効果なくはないでしょう・・・
2012年11月15日 [パーツレビュー] Rok@兄の方さん
-
締めはやはり・・・。
クルマ弄り♪写真の通りレイルのピッチングコントロールロッドですw以前からお友達に勧められてたんですが、先週○天で「クリスマスセール」をやっていて、酔った勢いでポチリ(爆)早速、取り付けてきましたw作業
2011年12月11日 [ブログ] わかさん@VMGさん
-
とってもグットなタイミングで
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ何かキター
2011年5月7日 [ブログ] スーさん@○タマのプリンスさん
-
ピッチングコントロールロッド交換
ピッチングコントロールロッドをLAILE社アルミ製の物に交換しますインタークーラーを外すと真下中央に樹脂製ロッドが現れますふと見ると、インタークーラーのエルボーパイプ下に飴色のブローハ
2011年4月21日 [整備手帳] Fケンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
510
-
427
-
380
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/24
-
2025/10/24
-
2025/10/24


![[三菱 ランサーエボリューションX]HKS HIPER MAX S](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-1476533/7a/702493a2f64875bd3be7b5d22313a4_s.jpg)
![[日産 セレナハイブリッド]洗車機でGO!シャンプー編(備忘録)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/409/559/8409559/p1s.jpg?ct=e7821282d4bb)
![[トヨタ シエンタ]紅葉](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/154/5327154/p1s.jpg?ct=e7821282d4bb)





