- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フレーム修正機
#フレーム修正機のハッシュタグ
#フレーム修正機 の記事
-
車検最終整備に向けて?
せっかく場所が有るのにご覧のようにぐちゃぐちゃ(笑)車検最終整備はしっかりやりたいので場所を広く使えるようにします(^^ゞ今一番使わない土台が一番邪魔?(^-^;この上を駐車場にして浸水時の安全確保や
2015年12月13日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
き、危険だ‥(((;゚д゚)))ガクガク
漠然とスロープ付ければこの土台から降ろすなんて訳ないと思ってましたが‥やっぱ降ろしてから組み付けた方が良かったかも‥(((;゚д゚)))ガクガクしかし、今さら後には戻りたくないので何とか慎重に頑張
2015年6月27日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
レストア再開準備(ノ゚O゚)ノ
準備ばっかだな(笑)いえいえ今回はマジです(^^ゞエンジン仮搭載とサファリ仕様マフラー製作の為に土台(フレーム修正機っぽいただの土台)から切り離してましたが‥治具ブラケットを‥前後に装着合体完了(`▽
2014年6月27日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
特殊機能?!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
レストア240Zを載せてるフレーム修正機っぽいドダイ‥ついに特殊機能を試す時が来た?!Σ(゚ロ゚ノ)ノオーバーヤテ(笑)先ずは広げた雨よけガレージを有効に使い‥微妙な位置取り‥しっかり水平を出し‥今
2014年1月24日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
苦情処理(^-^;
近所からの苦情?それは一度もありません(笑)苦情は家の神様から‥(((;゚д゚)))ガクガク↑写真のように神様の駐車位置はセンチ単位の余裕しかなく、駐車時にかなり気を使うそうで‥では、どうしろと?
2013年12月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
企画倒れか?
写真の物は‥ドダイ用道具を作ってみましたが‥繋いでる角パイプが細かったかも(^-^;ドダイのメイン機能‥この道具を‥ここに突っ込んで重量上げの要領で車体を傾ける仕掛けです(^^ゞ重くて上がらなければエ
2013年12月3日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
合体ブラケット②
リヤ側の合体ブラケットを装着してみました?どうやってドダイに取り付けるか苦労しましたが何とか‥ドダイを他車輌に使う野望?の為にここを溶接はしたくないので(^^ゞ野望や妄想ばかり先行して‥なかなかレスト
2013年11月24日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
あれやこれや‥(*´ο`*)=3
今日は朝からフル回転?先ずは‥ふと思い立ち‥LC型(L型クロスフロー)用のFCRキャブインマニの加工を少し‥捨て加工だけしときました(^^ゞ後はそらパンの中身を修整‥したり‥ドダイと車輌を繋ぐブラケッ
2013年11月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
車輌合体ブラケット?①
車輌の据置高さに迷ってましたが‥使ってみなくてはわからないので‥それにこのブラケットはS30専用になるのですが‥ここを付け替えれば他車種も載せられる?(゚o゚)コレハ家族には秘密(笑)有り合わせ鉄骨を
2013年11月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
「パイルダーオン」フレーム修正機っぽいドダイ完成(^0^)/
何とか一人でも無事に搭載できました(^0^)/かなり邪道な載せ方?だったので経過は無し‥写真撮る余裕無かったです(笑)で、せっかくなので‥少しお散歩?クルッと回して‥回して‥完成ですo(^-^)o馬に
2013年11月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
自作フレーム修正機っぽいモノ製作開始(´△`)
先日カインズホームで買ってきた角パイプ?いったいこの人は何になりたいの?と、心配かけてるかも?(笑)心配いりません、そらちゃんは、そらちゃんとして何となく緩く生きていきますo(^-^)o↑まあ、自問自
2013年11月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
明日こそは‥
何とか稼動ギミックは完成しました?勢いで?リヤの合体部分を‥上向き溶接で何とか点付けしましたが‥「あちちっ」(((;゚д゚)))避けて溶接しててもスパッタの雨霰‥「ほら見ろ!!」と訳のわからん事を呟い
2013年11月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
稼動ギミック?こ、こいつ動くぞ!?(笑)
せめて頑丈な土台を作るつもりが‥稼動とか言ってたらそれも危うい?まあ、何か仕掛けが無いと面白くないし‥いっか?(笑)って事でフライスを使いホールソーで穴開け~いやぁマジにフライス買って良かったo(^-
2013年11月10日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
カインズなう?
替え刃してもらい何とか目的の寸法を制覇しました(^0^)/しかし‥考え抜いて寸法書いてきたのに‥何に使うかわからないモノが数点??(((;゚д゚)))??ま、いいか(^^ゞ
2013年11月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
出張?
今日は夕方から肺炎で入院した父親の手続きで病院に行くので、ついでにカインズホームで鋼材の切り出しをしてきます(^^ゞドダイとボディを見比べながら搭載用の治具の寸法を出しました(゚o゚)ギミック的に上手
2013年11月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ベースジャパ(ドダイ)完成(^0^)/
ベースジャパとはジオン側、ドダイは連邦側の呼び名でモビルスーツの長距離移動と空中戦をするための乗り物です?ガンダムネタです?家のフレーム修正機っぽいモノも移動手段にキャスターを装着してベースジャパ(ド
2013年11月5日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ボルト通ったど~(^0^)/
何とも幼稚な作業ブログです(^-^;しかし、相手は鉄です‥今まで木での製作しかやってこなかったので色々な発見があり面白いですo(^-^o)(o^-^)oドリルの回転数一つとっても木とは全然違います…o
2013年11月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
『100ミリ角パイプ専用ボール盤』改造?
本当は昨日の段階で‥ドリルの刃は少しズレた位置になってました(^-^;僅かな事ですが気になってしまい修正しました(゚o゚)←意外と細かい?(笑)元々治具自体木製なので精度的には低いですが‥低いなりに多
2013年11月3日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
フレーム修正機自作②閃き『100ミリ角パイプ専用‥』
基本となる土台部分をいきなり溶接すると前回書きましたが‥やはり溶接前にボルトの締め加減で水平を出していくのが正解のような気がするので先ずはボルトを‥しかし、12ミリボルトなら12.5ミリの穴開けをしな
2013年11月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
フレーム修正機で修理中
めっきり寒くなりましたね~。皆さん寒さにまけず、頑張って下さい。今年ももう少し。みんなでなんかしましょう。修正機で車を修理中です。車を台の上に載せてタワーみたいなやつで引っ張って直します。力はかなりあ
2009年12月18日 [ブログ] うえぽん1969さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
593
-
475
-
482
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12