- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボクスター
#ボクスターのハッシュタグ
#ボクスター の記事
-
キー抜き忘れ〜懲りずに3回目(汗)
またまたやってしまいました。いつ抜き忘れたんだか、記憶にございません‥‥3回目にもなると、対応は慣れたものです。ヒューズボックスから工具を出してキーを抜き、同じくヒューズボックスの端子を抜き出して、バ
8時間前 [整備手帳] zzkiyoさん
-
大好き❣️
996GT3のデザインが大好き❣️しかし996GT3は高価だしオープンなんぞ有りません😅なんでボクスターGT3ルックしました〜♪性能なんてどうでも良い、ただ、このクルマの形が好きなだけ❣️
9時間前 [ブログ] 幹事長さん -
飽きない
何度か買い替え検討したけど、総合点が高くてまだ乗ってる
昨日 [ブログ] おたえぽんさん -
HIDバーナー交換
昨年末に車検通したときに、ヘッドライトの明るさが「ギリギリ合格」と言われました。HIDバーナーを交換してみることにします♪STANLEY ヘッドライト用 HIDバーナー(D2S) 4150Kネットで2
2025年11月4日 [整備手帳] indigo_blueさん
-
Cayman Festival 2026
今年もCayman Festival 2026に参加しました。しばらくぶりに気温も高くて、少し汗ばむくらいな見事な晴天に恵まれました。いつもの集合場所に9時前には到着。今回は集合はゆっくり目。今回も、
2025年11月3日 [ブログ] azno77さん
-
ヘッドライトを磨いたら、まるでクルマが若返ったよう。目は口ほどにものを言う、ですね。幅広く養生し、少しずつ丁寧に磨いてくすみを落としたら、クリアな状態をできるだけ維持できるようコーティングも施工!
昨日より暖かくて過ごしやすいですが、夜の冷え込みには注意したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ポルシェ ボクスターのヘッドライトクリーニングをコクピットさつ
2025年10月27日 [ブログ] cockpitさん
-
メーカー・ブランド不明 (ニューマン・ポルシェカラー)キーカバー
今年の鈴鹿1000kmレースでニューマンポルシェのスペシャルリバリーに感激したので、この商品を見つけた時は即購入しました。届いたキーカバーは無地の缶ケースに入った状態。安っぽいわけではないですが、透明
2025年10月26日 [パーツレビュー] シャるんさん
-
ユーザー車検〜3回目〜予期せぬ苦労の末に辛くも合格
一昨日に予約サイトから第1ラウンドを予約しておきました。9時ころ運輸支局に到着。先日のカングーの車検時より、かなり車列が伸びています。3つの検査ラインのひとつが来年2月まで工事で閉鎖らしく、それまでは
2025年10月24日 [整備手帳] zzkiyoさん
-
スパークプラグ交換〜車検前整備2
もうすぐ車検を通すのですが、整備のついでにプラグを交換しました。替えなくても車検は通るはずなのですが、アイドリング時に「Bore Scoring」かな?と疑いたくなるような音がして、まずプラグを替えて
2025年10月22日 [整備手帳] zzkiyoさん
-
クランク角センサー交換
クランク角センサーが悪いとエンジン暖気後にエンストしたりします。経験則から、悪くなり始めるとアイドリング回転数が高かったり、エンジンのかかりが悪くなります。前回交換から5年経過したので交換することにし
2025年10月21日 [整備手帳] indigo_blueさん
-
メーカーとしてではないボクスターの進化を追い求めた車です。
かなりオリジナルの986からは変化していますが、車との一体感は倍増していると自負しています。電子制御に頼らないアナログなライトウェイトスポーツを追い求めていきたいと思います。
2025年10月20日 [ブログ] pirori551さん
-
オープンエア モーターリング
素ボクの2.9LエンジンはSの3.4Lに較べりゃLow-Powerですが、実際走るとサーキット以外の一般道や峠では必要にして充分以上のパワーがあり、パワー不足を感じることはほぼありません。直線番長なら
2025年10月19日 [ブログ] CoCoHaLoさん
-
エアフィルター交換〜車検前整備1
もうすぐ車検が切れてしまうので、気になるところを少しだけ整備しようと、エアフィルターを交換しました。検査で見られる訳では無いのですが、購入時から一度も替えていなかったので。実はフィルター自体は数年前に
2025年10月18日 [整備手帳] zzkiyoさん
-
現行型ボクスター、あなたはどのグレードがお好きですか?
サブカー購入に関して、検討の経緯を前回書きました。その中でも自分が一番悩んだのは、現行型ボクスターのベストバイ検討でした。。現行型ボクスター、あなたはどのグレードがお好きですか?世間では「迷ったらポル
2025年10月17日 [ブログ] GuestGuestGamerさん
-
まだまだ尻が青いボクスター
たまたま、ロードスター(初代)とボクスターが並んだ時がありました。ロードスター(初代)は1989年に発売されましたから、およそ36年前のクルマになります。いつもながら、、ちっちゃくて丸っこいクルマはタ
2025年10月13日 [ブログ] GuestGuestGamerさん
-
OS GIKEN OS-250R 80W-250
OSスーパーロックL.S.D.専用に設定されたギヤオイルです。といってもLSDを組んだ当初はMOTUL COMPETITION OIL 2189Eを入れていました。ケイマンは、MTとLSDはオイル兼用
2025年10月12日 [パーツレビュー] azno77さん
-
MOTUL NISMO COMPETITION OIL 2189E 75W-140
元々、MOTUL GEAR Competition 75W-140を使ってまして、ショップでオイル交換をしようとしたら、MOTUL NISMO Competition 75W-140に銘柄が変更となっ
2025年10月12日 [パーツレビュー] azno77さん
-
ポルシェ乗り合いっこプチツーリング
昨日は近所のポルシェメンバー3台で、近所をプチツーリング。718スパイダーRS、981ケイマンGT4、そして私の718ボクスターSで、乗り合いっこもしました。スパイダーRSに乗りながら、自分のボクスタ
2025年10月12日 [ブログ] 20そあらーさん
-
FUCHS Hyper TITAN SuperSyn Long Life 5W-40
駐車場のオイル滲み痕跡から、エンジンオイル漏れ疑いでショップで調査したところ、再使用したドレンワッシャーが原因と判明。想定していた次回オイル交換までの走行距離は半分程度でしたが、ワッシャー(310円)
2025年10月12日 [パーツレビュー] azno77さん
-
エアバッグ警告灯が点灯...②
以前にエアバッグ警告灯の点灯を Autel Diaglinkでエラー消去しましたが、3ヶ月くらいすると再発します。エラー内容は、「code21 ignition circuit,driver」です。
2025年10月10日 [整備手帳] indigo_blueさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/07
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ブライツ リア ライセンス サイド ガーニッシュ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/e0/4e7ada00d2427e9f9072bb96be5739_s.jpg)

![[レクサス RC F]2025.11.3 VONIXX Boost (I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/329/379/5329379/p1s.jpg?ct=f82b90069b9a)




