- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レイズ_ボルクレーシング_TE037_6061
#レイズ_ボルクレーシング_TE037_6061のハッシュタグ
#レイズ_ボルクレーシング_TE037_6061 の記事
-
TPSデザイン アルミ2層式ラジエーター
スバルWRX S4のカスタマイズです。TPSデザインのアルミ2層式ラジエーターを装着しています。純正に対して1.5倍から2倍の範囲で最適なコア厚を採用。冷却能力をアップを実現します。クルマの詳細はコク
2020年9月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO LSD RS 1.5WAY
スバルWRX S4のカスタマイズです。クスコ製LSDを装着しています。低イニシャルで作動してレスポンスの良いタイプRSをセレクトしました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧くださ
2020年8月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
STI サイドアンダースポイラー
スバルWRX S4のカスタマイズです。STI製のサイドアンダースポイラーを装着しています。フロントからボディサイドを流れる空気を整流。ボディ下面に流れ込んで車体を押し上げようとする空気を後方に流します
2020年8月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
オートプロデュースA3 トリプルメーターフード
スバルWRX S4のカスタマイズです。マルチファンクションディスプレイにメーターを3連装着できるメーターフードは、オートプロデュースA3製です。ステッチ入りレザータイプで内装にも馴染むデザインです。ク
2020年8月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Defi デフィ アドバンスBFメーター
スバルWRX S4のカスタマイズです。デフィのアドバンスBFメーターを装着しました。ダッシュボードには水温、油温、油圧計を3連で取り付けています。またステアリング左右にターボ計とタコメーターをインスト
2020年7月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
DIXCEL FS ローター
スバルWRX S4のカスタマイズです。DIXCELのローターを装着しました。スリット入のFSタイプで制動力をより高めています。ブレーキパッドはエンドレスのMX72を組み合わせました。クルマの詳細はコク
2020年7月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
オーリンズ DFV
スバルWRX S4のカスタマイズです。オーリンズのDFVに、ハイパコスプリングを組み合わせて装着しました。DFVは、低速域でのしなやかさと運動性能を両立しながら、乗り心地にも優れた理想的な減衰力特性を
2020年7月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ストラットバー
スバルWRX S4のカスタマイズです。ボディのねじれを防ぐ、クスコのタワーバーを装着しています。この他にもサイドバーやスタビライザー、レイル製のフレームバーやメンバーブレースなどを装着して全体的にボデ
2020年7月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO デフマウント
スバルWRX S4のカスタマイズです。クスコ製のデフマウントを装着しました。高強度スチール製ボックス構造と強化ブッシュが、リヤデフキャリアの動きを抑制。ダイレクトなトラクションを実現します。クルマの詳
2020年6月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE037 6061
スバルWRX S4のカスタマイズです。ホイールは「RAYS VOLK RACING TE037 6061」を装着しました。軽量・高剛性を突き詰めただけではなく、機能美も感じられるホイールです。クルマの
2020年6月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
STI フロントアンダースポイラー
スバルWRX S4のカスタマイズです。STI製のフロントアンダースポイラーを装着しています。高速走行時にフロント部に受ける空気の流れを整えることで、フロントタイヤの接地性を向上させます。クルマの詳細は
2020年6月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) ステンレス製4サイレンサーマフラー
スバルWRX S4のカスタマイズです。ROWENのステンレス製4サイレンサーマフラーを装着しました。左右4本出しレイアウトで、テールエンドのチタンカラーがスポーティさを強調します。クルマの詳細はコクピ
2020年6月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
こだわりのパーツチョイス、VAB D型 WRX STI タイプS。
まだ今ひとつ秋を感じない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STIのカスタマイズをコクピット福島のレポートでご紹介します。ボルクレーシングTE037 6
2019年9月24日 [ブログ] cockpitさん -
WRX STIにCUSCOの調整式リアラテラルリンクを装着
コクピット福島でWVAB D型 SUBARU WRX STI Type SにCUSCOの調整式リヤラテラルリンクを装着しました。足回りのセッティングの幅を広げることができます。
2018年5月13日 [整備手帳] cockpitさん -
WRX STIにDefi-Link Meterを装着
コクピット福島でWVAB D型 SUBARU WRX STI Type SにDefi-Link Meter『ADVANCE A1』を専用メーターフードを使用して装着しました。
2018年5月5日 [整備手帳] cockpitさん -
WRX STIに車高調 CUSCO SPORT Xを装着
コクピット福島でWVAB D型 SUBARU WRX STI Type Sにコンペティションスペック車高調、CUSCO SPORT X(クスコ・スポーツX)を装着しました。
2018年5月3日 [整備手帳] cockpitさん -
WRX STI Type Sにレイズ ボルクレーシング TE037 6061を装着
コクピット福島でVAB D型 SUBARU WRX STI Type Sにレイズ ボルクレーシング TE037 6061を装着しました。19インチです。
2018年4月29日 [整備手帳] cockpitさん -
ガラスコーティングの施工はホイールメーカーさんのチカラの入れどころが指先の感覚でひしひしと感じとれる作業です。
ドライブというほどではありませんが、ほんのちょっとだけ近所を走り回ってきてリフレッシュしてきた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、大好評いただいているanyan
2018年4月28日 [ブログ] cockpitさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1
VAB WRX STI D型のカスタマイズです。Defi-Link Meter ADVANCE A1 ブースト計をZERO/SPORTS シングルメーターフードと組み合わせてメーターナセル右側に装着。
2018年4月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1
VAB WRX STI D型のカスタマイズです。Defi-Link Meter ADVANCE A1、「油温計・油圧計・水温計」をオートプロデュースA3 AGRESS 3連メーターフードを用いてダッシ
2018年4月25日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
395
-
464
-
382
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09