- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #再刊行版
#再刊行版のハッシュタグ
#再刊行版 の記事
-
ロビを組む(12)(13)(14)
時間ができたので連日ロビを組立します。12号。フレンダーの特集記事あり。主人公・キャシャーンの頼れる相棒であること、無理ありすぎながら多彩な変化を見せるその能力、そしてデザインのシャープさが大好きだっ
2016年2月13日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
ロビを組む(10)(11)
10号。ちなみに、6号以降、パーツはブリスターではなくこんな感じのくり抜いたダンボールが重なったものの中に納まっています。右腕の組立が続きます。引き続き11号。右腕の組立とサーボへのID設定を行います
2016年2月12日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
ロビを組む(8)(9)
8号。ゴミ箱ロボットなどの特集あり。8号の作業内容。耳につける茶色いカバーを付け、頭部外観が完成。そして、右ヒジを動かすサーボモーターの動作テストとID設定を行います。IDを無事設定できたら、画像の通
2016年2月12日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
ロビを組む(6)(7)
6号。特集は「からくり人形」。思えば、小学館から70年代に出版されていた「なぜなに学習図鑑」の「ロボットと未来のくらし」でのページが、初めて「からくり人形」を認知した自分でありました。ちなみに、その本
2016年2月12日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
ロビを組む(5)
続いて5号。「がんばれ!ロボコン」特集あり。好きだったなあ、ロボコン。ロボコンが家屋のセットをバリバリ破壊するシーンの数々は、平成の子供たちが見ても面白く感じるようで。子供の嗜好については普遍的なもの
2016年2月12日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
ロビを組む(4)
なんと、ほぼ2年放置していた「ロビ」。前回はコチラ。ようやく組み立てる時間ができそうなので、再開です。祝日なので、一気に進めます。再刊行版の4号です。ダイワハウスの「床下点検ロボ」が特集記事のひとつで
2016年2月12日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
「ロビ」を組む(1)
デアゴスティーニから分売刊行されているロボット「ロビ」・・・。テレビで以前紹介されて以来、その可愛らしさや機能など、ずっと気になっていたのですが、この春再刊行されたので、購入開始することにしました。会
2014年4月7日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
765
-
384
-
360
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08