- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #加給圧
#加給圧のハッシュタグ
#加給圧 の記事
-
自作 純正ブローオフバルブ強化
2020年7月純正加工純正ブローオフバルブ強化作業としては、それほど手間がかからず、簡単に加工できます!いもネジは、ホームセンターなどで手に入りますokレビューとしては、少しアクセルレスポンスが向上し
2022年2月10日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
日産(純正) インレットチューブ / 14460-JD70B
日産(純正) インレットチューブ / 14460-JD70B今までに2回交換しているので今回の交換で4本目のインレットチューブになります。2枚目の画像のオレンジ色のパッキンが機能しなくなると、・タービ
2021年3月25日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
VVCでブーストアップ
ブースト計を付けるとブーストアップしたくなるのが人情と言いますもの…JB23のお手軽定番ブーストアップと致しましてはソレノイドバルブの無効化やアクチュエーターにバネを掛けて作動に制限を与える方法が知ら
2020年3月13日 [整備手帳] とくいち1091さん -
AUTOGAUGE製ブーストメーターの取り付け
JA11Cに続きましてJB23Wにもオートゲージ製のブーストメーターを取り付けました☆
2020年3月12日 [整備手帳] とくいち1091さん -
AUTOGAUGE製ブーストメーターの取り付け
加給圧の管理、ブーストアップ時にはセッティンングはもちろんブローの回避のためにも必須のアイテムを取り付けます☆デッキ裏からバッ直電源、ACC電源、イルミ電源を取り出しました*^^)ノシ
2020年3月12日 [整備手帳] とくいち1091さん -
ブリッツ E-SBC スクランブルブーストコントローラー
シルビア時代から代々受け継がれてきた、伝統の長寿品?いつも悩むのは取付場所。熱の影響を受けにくく、タービンから近いところって難しいんですよね~。思考錯誤の末、ここで逆立ちすることになりました。
2020年2月28日 [パーツレビュー] おぴよさん -
不明 VVC(Variable Valve Controller)
先日の簡易VVCは空気漏れのリスク(空気が漏れる=加給圧が設定よりもアクチュエーターに伝達され辛くなり最悪アクチュエーターが作動しなくなる)があると仲良しのみん友さんからご指摘を頂きましたので安価なコ
2020年2月22日 [パーツレビュー] とくいち1091さん -
0.5病
ソレノイド、ホース、アクチュエーター、ターボ、ブローオフ、ECU は問題有りませんでした!目詰まりの可能性があるので燃料フィルターを取外してしまい、エアーフローを清掃しようとしたところ、エアーフローと
2018年9月10日 [整備手帳] BMW3 shonan117117さん -
白MR2を見る⑤ エンジン周り編
ついに書く気が起きました!((何を書こうか・・・・と後回しにしてました汗埒が明かないと思いやっと書く気に!白MR2のエンジン編ですwMR2のエンジンと言えば・・・・3S-GE(3S-GTE)ですね!!
2017年8月21日 [ブログ] MR2 Challengerさん -
マイクロセラ・フロン添加
オイル50ccとマイクロセラ・フロンそれぞれ約3gを混合してシリンジで注入。感謝DayでのE/Gオイル交換から少し経ってしまいましたが図らずも添加前・後が比較できた。(苦笑)計器付けた時点では既に添加
2017年3月27日 [整備手帳] SaToさん -
ブーストコントロールキットの学習が進んでた
RB26はアクセルを踏み込むと気持ちよく加速します。エンジンとタービンがしっかり仕事をしてブースト圧が設定した値にピターっと収まりレッドゾーンに向けてタコメーターの針は突き進みますね。本当に気持ちのイ
2016年10月12日 [ブログ] かずぺろさん -
ブースト
こんばんわ。ブースト全開です。 「きたきたぁ~!!」(渉風にwww)喉を痛めて風邪気味です。KEYです。今度は干してます。あと、頼んでいたものが一気に二つ届いてたんで、「きたきたぁ~♪」って喜んでまし
2016年1月1日 [ブログ] KEYさん -
Boost Max0走行 3日目
今日も、雨が降る前に、ブースト計を0kPa以下に抑えて走ってみました。昨日の21.2km/Lが限界だと思いますが、朝、雨が降ってなかったものですから、念のため試してみました。今日は、ダッシュポード上の
2014年12月16日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
ブースト計の低燃費利用
ここのところ、一般道を走るとき、ブースト計をチェックしながら走っています。安定すると、アイドリング時は-0.6~-0.7×100kPaを指しています。この写真は、エンジン温度が低く、チョークがかかった
2014年12月13日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
金魚バルブ 再セッティング
全体でリミッター効かないように調整すると 下がカッタルイどうせ高速乗らんし、当分4~5000以下で0.9前後に 調整しました。上は捨てた(笑)田舎道にはちょうどいいかな?
2014年2月4日 [ブログ] YOSHI・SHIさん -
kg/c㎡?kgf/c㎡??
加給圧の単位がね。。。どっちだったかなぁ…とか。(見て来い(汗))先日、Myカプの加給圧が買い物帰りの夜に0.2~0.3くらいまでしか上がらなくなりました。世間は連休中。しかも夜となっては誰を呼ぶわけ
2013年8月19日 [ブログ] カプチおやじさん -
Coto sports 純正加工 強化ブローオフバルブ
みんカラレビューでの評価をみて気になっていたパーツです。PROVAのバルブも気になりましたが、予算の都合もありこちらを選択。これは良いです!鈍感な私でもすぐに体感できました。ブーストの立ち上がりが良く
2012年12月9日 [パーツレビュー] Bl@(c)Kさん -
TRUST GReddy プロフェック B-スペックII
瞬間最大ブースト 1.46kローモード 1.2kPa 通常ブースト用ハイモード 1.4kPa 高速道路用最高ブースト圧 1.46kPa 2010.05.02タービン壊れそう。。。。ブーストの
2012年12月7日 [パーツレビュー] ひろっさんさん -
ぴったり!
久々の雨ですね。合間に細々と進めてきたメーター取付け、やっと、本体取付けの段階になりました。ステーで取付け予定でしたが実際は、、はめ込んだだけで見事にぴったり!大きな振動がない限り、このまま走れちゃい
2011年4月10日 [ブログ] SaToさん -
給油をしてくると・・・
そろそろガソリンを入れなくてはいけなくて、近所のGSに給油をしに行ってきました。お店の看板を見ると・・・ハイオク:139円レギュラー:128円と看板が変わっていました。先週はもう少し安かったのですが、
2010年1月23日 [ブログ] フッジィーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
446
-
391
-
353
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18