- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #動粘度
#動粘度のハッシュタグ
#動粘度 の記事
-
2つの異なる粘度のオイルを、それぞれ任意の容量でブレンドしたときの粘度をExcelで求める
単純に2つの数値を足して2で割って平均値を求めても正しい結果は得られません。粘度計算には対数(log)を使用するので下記の計算式になります。セル配置:A1: オイルAの動粘度A2: オイルBの動粘度B
2024年12月18日 [ブログ] ukiponさん -
オイルの比較表の見方の例
「オイル比較表見たけど数字の見方がわからん」という感想をいただいたので、僕なりの見方をざっくり紹介👍先ずはメーカー純正を基準として見てみましょう!※スズキのオイルは表にのってないので、トヨタ純正でみ
2024年9月1日 [ブログ] AOGM(平間)さん -
エンジンオイルの沼にハマる
我が家のC25セレナのオイル消費について、様々な添加剤を試してきたが、あまり効果がみられない。やはり気休め程度なのか?私のオイル効果の基本スタンスは、「安いオイルでも小まめに交換していれば問題ない!」
2024年5月18日 [ブログ] さん宿さん -
TEITO ULTIMATE SP 530
TEITO(帝都産業)のエンジンオイル。20Lペール缶で購入。化学合成(VHVI)、5W-30 SP/GF6A。動粘度(@40℃)59.7mm²/s動粘度(@100℃)10.2mm²/s粘度指数159
2024年5月16日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
ATF 働粘度 粘度指数
「粘度」は流体をかき混ぜた時の抵抗力を表し、ドロドロの流体ほど粘度が大きい「動粘度」は流れの伝わりにくさを表し、粘度を密度で割って求める粘度を密度で割るのは、密度が重い流体ほど止まり難い(流れが伝わり
2024年2月11日 [整備手帳] アダモすてさん -
出光興産 ZEPRO ATF ECO
2万キロに1度の定期交換レスポRタイプ(連続2回使用)+添加剤からのこれ本命ATF投入前の走行フラッシング的な捨てATF😁循環式で5Lのところ10L回して7、80パー入れ替えを目指した😘ECO A
2023年12月10日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
【おくるま学ぼう】 その95 もう一度エンジンオイル その1
週半ば、日差しも強く暑かったですね。週末にかけて、気温が上がるそうです。週末のドライブプランは決まりましたか?みなさま、いかがお過ごしでしょうか?ワタクシはと申しますと、近所の湖を一周したのですが、、
2023年12月6日 [ブログ] 黒艶丸さん -
エンジンオイル
2008年から約15年間使い続けた日産エンデュランス値段も安く、性能もよく、街乗りからサーキットまで問題なく使用してきました。2010年からはペール缶で購入しさらにお得に購入できコスパは最高だったと思
2023年9月9日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
覚え書き : 液体の粘度(メタノール<ガソリン<水<エタノール<灯油)
(引用画像元)>> https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/glossary/viscosity/--------粘度、いわゆる粘り気です。粘度が小さいと『シャビシ
2023年4月30日 [ブログ] てぇかむ#低燃費化さん -
オイルを考える パート3
次期候補オイルについて前回は、15W-50以上のオイル粘度とZDDP値の覚え書きしたのですが、今回は実際に次期候補として1ℓ¥1,800程度までのオイルに絞り混んでの覚え書き。その前に、皆さんはオイル
2023年1月31日 [ブログ] grungeさん -
ホンダ(純正) ホンダ純正 ULTRA Next
噂通り、水みたいにサラサラなオイルです。7000km以上使用+8ヶ月経過、気温20℃、Sモードで標高1100mの峠の上り全開20km連続走行でも耐えてくれました。もちろん油圧警告灯も点灯しません(笑)
2022年4月11日 [パーツレビュー] くまぞ@GP5さん -
エンジンオイルのグレードについて
昨日、アクアの6ヶ月点検でオイル交換をしました。推奨グレードは、0W-8です。私がアクアを購入したところは、私が大学生のころから付き合いのある整備工場であり、トヨタの代理店もしていますので、そこから買
2022年2月18日 [ブログ] ミスターマネーさん -
こないだ入れたオイル
Titanicのシンセティックチタンオイル10W-50ベースオイル:化学合成油(100%)成分:コンプレックスエステル、ポリオールエステル、チタニック成分動粘度40度:112.9動粘度100度cSt:
2021年6月2日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
AZ エーゼット CEH-002 0W-30 SN HYBRID AET
前回はフィットハイブリッド用に同商品の粘度違いの0W-20を購入した。まだ残っているけど、もう少し、ほんのちょっと、若干でいいから粘度の硬めの物が欲しくて0W-30を購入。0W-30と言えど、40度と
2021年4月3日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
AZ CEH-002 0W-30 HYBRID AET/FULL
おそらくコスパ超最安❗のPAO(グループⅣ)ベース+エステル(グループⅤ)配合エンジンオイル。まさかAZさんから このような逸品が出ているとは知りませんでした。💦銘柄にハイブリッドと書いてありますが
2021年1月23日 [パーツレビュー] ヒデにゃんさん -
エンジンオイル定期交換
冬将軍が来る前にエンジンオイル交換。5W-40からモコに入れた後にら余ってた5W-30を。
2021年1月12日 [整備手帳] zarameyukiさん -
オイルを考える パート2
ごめんなさい!今回、スパイダーが板金中で手元にないので、写真抜きの手抜き投稿です。現在使用しているオイルの、ケンドルGT-1に不満があるわけではないですし(本当は少し有る…)、レース禁止となった身では
2021年1月7日 [ブログ] grungeさん -
オイル交換、オイル自習。
一部量販店でカストロ部分合成油、ウルトラクリーンが格安で出回ってたのでこの1年間使ってました。可もなく不可もなくって感じでしたが、やはりより良いオイル?車が可愛いと全合成油へステップアップしたくなるも
2020年8月18日 [整備手帳] zarameyukiさん -
ロイヤルパープルHPS 10W-40(vs Mobil1振動比較)
今回のオイルはロイヤルパープルHPS。メーカー指定5W-40の設定は無いものの、これからの季節-30℃(5W)始動性は無視して粘度40である10W-40をプロケーブル、フィルタはモノタロウからそれぞれ
2020年5月10日 [整備手帳] Fグルダさん -
オイル下がりによるオイル粘度の考察(備忘録)
今回はオイル下がりを起因とする白煙対策としてオイル粘度をUPさせているのですが・・・5W-40から10W-50に粘度を変更しても白煙は若干薄くなった程度でした。なので、実際にオイル粘度がどの位変わった
2020年5月8日 [ブログ] Marvericさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
539
-
428
-
422
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14