- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #双葉町
#双葉町のハッシュタグ
#双葉町 の記事
-
浪江町とフタバアートディストリクト
先日は福島県浜通りの浪江町へ開店したばかりのすき家にて昼食でした双葉郡はナショナルチェーン店から縁遠く、震災以前は大熊町にすき家があったくらいでしたその後に向かったのはJR浪江駅前私は知らなかったので
2025年3月31日 [ブログ] Manabuさん -
双葉花火🎆はじまる
定刻から少し回ってから花火の打ち上げが開始されました😀先ずは東日本大震災と原発事故により犠牲になった方々への追悼の花火ですこの会場の一帯は元々人々の営みがあり、水田が広がる長閑な場所。そして、地域の
2024年10月8日 [ブログ] Manabuさん -
幼い日の記憶
なかなか思い出せるものはないですが、2歳くらいのある記憶は今でも思い出せます一つは市民プールで大泣き😭した記憶父がプールに私を連れていったのですが、水のウネウネした模様が本当に怖くて泣きまくってしま
2024年10月1日 [ブログ] Manabuさん -
浪江、大熊、双葉、富岡に出張
24年8月今回は福島県浪江町から双葉町、大熊町、富岡町に出張です。浪江町役場近くの惣菜弁当販売店「ぽてと」で昼食を求めます。朝6時から営業開始、震災復興、廃炉除染作業に関わる方を食の面から支え続けてい
2024年8月10日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
キャンドル灯る🕯双葉駅にて
時刻は18時前双葉駅前には普段は見られないほどの人が集まっています😀何百本ものキャンドルが灯る中に私たちもメッセージを書いて並べました🙂沢山のキャンドルに娘は笑顔😃その炎🔥を見ています🤭ここ
2024年3月24日 [ブログ] Manabuさん -
双葉町から浪江町、そして双葉町へ
とみおかアーカイブミュージアムから双葉町へ🌱前回は時刻が遅くなって見られなかった図書館の絵画を見てきました😀小学校の頃からお世話になった図書館…数年内に取り壊しが決まっていますが、フタバアートディ
2024年3月16日 [ブログ] Manabuさん -
浅野撚糸の双葉丸
2ヶ月くらい前のナニコレ珍百景を見ていると双葉町に進出した浅野撚糸の工場がとりあげられていました🙂現在、双葉町に進出した民間企業では一番大きな施設です🏭岐阜県の安八町に本社があるそうで、大垣市在住
2023年11月3日 [ブログ] Manabuさん -
浜通りの様子は?
前回除草剤を撒いてから数ヶ月…果たしてどうなったか気になっていたので、全国オフが蒲郡で開かれている中、私は反対方向の福島県浜通りへ向かいました🚘着いて目に入った光景がこちら更に雑草が生えてきたのか、
2023年11月1日 [ブログ] Manabuさん -
急な休みを使って
法改正で年間に5日有休を消化しなくなった都合で急に有休取得となったので浜通りへ向かいました。双葉町に住んでいた頃から福島市とを往復するのは国道114号線。浪江町と川俣町を経由するルートです。絹製品や軍
2023年6月20日 [ブログ] Manabuさん -
福島県へドライブ。
今回も3週間遅れの話のアップです。ペースアップできそうで中々できず、仮眠のつもりが普通の睡眠になっていたりする最近なので、これまで同様ゆっくりな更新が自分にとってはちょうど良いのかも?カフェイン200
2023年5月29日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
線量測定のお仕事
先々月の事。業者から封書が届きました。敷地内の線量測定の日程調整と立ち会いの有無の確認する内容でした。原発事故の地域では宅地などの線量測定を定期的に行っています。今回は立ち会いを希望したので、双葉町ま
2022年12月6日 [ブログ] Manabuさん -
凍りついた記憶が目覚める瞬間
タイトルはガンダムXの歌詞から拝借しました。東日本大震災から11年以上の月日が流れ、被災地域の多くはかつてとは違う姿になりつつも復興を遂げています。対して先日訪れた双葉町など震災から月日が止まったまま
2022年10月8日 [ブログ] Manabuさん -
こんなところにEveryGo!
双葉町の公営駐車場にはカーシェアリングのEveryGoのステーションがあります。一昨年の帰還困難区域の解除のあと設置された様で、N-BOXが駐車してありました。あちこち出歩く私ですが他にステーションを
2022年9月13日 [ブログ] Manabuさん -
どうしても行きたくて
コロナ禍で出かけるのを躊躇していましたが、今日、双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館を家族で見てきました。数々の震災関連の貴重な資料が展示されています。事故後の精巧な1Fの模型震災時刻で止まった
2021年11月6日 [ブログ] Navy blueさん -
【カナブン】復興半ば、福島
令和になって2日目の5月2日に福島県浪江町と富岡町を訪ねました。まずは未だ富岡との間が不通となっているJR常磐線浪江駅。
2019年5月5日 [フォトギャラリー] 夢の助さん -
【カナブン】復興半ば、福島
令和元年5月2日にいつか訪ねようと思っていた福島県浪江町と富岡町に行ってきました。10連休ということもあり、常磐道は友部ジャンクションから渋滞。Yahoo!カーナビの指示に従って、東関道を北に進みます
2019年5月5日 [ブログ] 夢の助さん -
福島2日目・・・相馬から南下してみる。
5月4日。。。ちょいと、海を眺めに行こうと、相馬の松川浦に行ってみた。(ぉ何故相馬かというと、、、2012年の1月に初めて津波の被災地に足を踏み入れたのが、相馬の松川浦だったからです。あの日あの時、あ
2017年5月9日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
外国人、避難地区に無断侵入、撮影配信。
福島県内での風評被害がようやく払拭できるのではないかと感じてました。NHKが福島県の食材を取り上げたりとかしてましたが、室井佑月さんはさんざん福島県をDisってましたから番組放送中不満な顔してましたね
2016年7月15日 [ブログ] 他力本願さん -
お彼岸
久しぶりの雪に驚いた今日この頃。皆様、お疲れさまです。さて昨日、お彼岸ということで、お墓参りへ行きました。祖父母のお墓が福島県いわき市の小名浜にあるので、今回は開通した常磐自動車道へ。いやぁ、何と言う
2015年3月23日 [ブログ] 白黒熊さん -
被爆と鼻血の病理的因果関係【画像補足付】
美味しんぼ原作者と、元双葉町町長と、その周りの住人(町民)キッパリと、被爆が原因と公言シテイルトカ『ものすごく』とか『たくさん』とか、幼稚な発言はいけない事象だと考えます。作者は事故数年後に数日滞在し
2014年5月12日 [ブログ] naruuさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
549
-
806
-
463
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12