- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #回転灯
#回転灯のハッシュタグ
#回転灯 の記事
-
CJB-200W
今回はCJB-200Wの拡声器を取り付けしました!(^^)ざっくり言うと外国の拡声器なので説明書ないです!だから配線はバラバラです!お気をつけて取り付けくださいませ!Σ( ̄ロ ̄lll)なのでとりま白、
2023年6月28日 [整備手帳] s.s (?´?`?)さん -
PATLITE 回転灯
特徴(メーカサイトから):■カラー・・・・・紫■グローブ・・・耐候性、透光性に優れたアクリル樹脂●国家公安委員会認定の停止表示灯です。●360゜全周囲に回転閃光、悪条件下で威力を発揮します。●自発光式
2023年5月27日 [パーツレビュー] おっさんくんさん -
高速道路上トラブルに備え! パトライト購入。
GWに信州まで高速道路をドライブしました。故障なのか、路肩に停止しているクルマがいました。高速道路上での停車時は三角停止板等の表示義務がありますが、この三角停止板、たまに見かけますがあまり目立たないで
2023年5月27日 [整備手帳] おっさんくんさん -
☆ パトロールご苦労さまです
現在、小さな港町で生活しておりますが、ちょくちょく市内で白黒パンダをよく見かけます。お忙しいところ、パトロールご苦労さまでーーーす!!。よく一時停止で、検挙されている車両をよく見かけます・・・。ほら、
2022年3月7日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
メーカー不明 回転灯
コレをアームレストに置いて「仕事なんかするもんじゃねえよな、金曜の夜に」と言いたい訳ではなく…(苦笑)。長年使って(!?)きた赤灯が不動になったので衝動的に購入。次回どこかで某仕様のあの方と再会した時
2020年12月28日 [パーツレビュー] あやとこうじきみまろさん -
家の前で職質受ける!
今のおうち、大きな通りに面してて、で、車庫のシャッターを開けるためにいったん止まって(もちろんハザード焚いて)、バックで車庫にいれる必要があるんですが、昨日、帰宅して、おうちについて、車止めて、車庫の
2020年5月20日 [ブログ] ericさん -
交換したよ
今日は、散光式警光灯を交換します。従来の2灯式AWSから4灯式AWSに付け替えます。
2018年10月2日 [整備手帳] 東宇防さん -
パトライト フラッシュボール 回転高速化 動画あり
反転灯と同じ大きさのKW-12.超希少、フラッシュボールの赤です。フタの上に載せると、SKFM/HKFMシリーズの方が大きく、フタからはみ出しているのが分かると思います。どちらもパトライト製です。※フ
2018年2月13日 [整備手帳] R I Nさん -
中華 USB電源 車用ミュージック連動 LEDフロアライト セット
作業灯をフラッシュさせてましたが、明るく照らさないので、除雪作業中に平気で近づいてきて危ないので、作業灯はフラッシュではなく点灯にしました。それで回転灯の代わりに LEDフラッシュライトを買ったつもり
2018年1月12日 [パーツレビュー] WilliamsBMWさん -
パトライト 散光式警光灯 AWS12HD/HM
パトライト製の散光式警光灯。エアロブーメランと呼ばれるシリーズ。HDは、ハロゲン電球2灯式。HMは、ハロゲン電球4灯式。警察、消防、道路パトロールなど、様々な車両に導入されている。しかし、残念ながら2
2017年6月23日 [パーツレビュー] 東宇防さん -
PATLITE HKFM-102-Y
見ての通り回転灯。コーナンで在庫処分特価で半額だったので購入。ですが、道路工事車両用の黄色グローブだったので、ヤフオクで緊急車両用の赤グローブを調達し、交換してあります。24V用とはいえ、12V車でも
2017年2月18日 [パーツレビュー] ミノスケ@KV36さん -
PATLITE HKFM-101G
二代目の回転灯。こちらは同じHKFMながら、12V仕様のゴムマグネット固定モデル。やはり12V車には12V用でないと、本物のような速い回転は再現できませんねwゴムマグネットなので、以前のフェライト磁石
2017年2月18日 [パーツレビュー] ミノスケ@KV36さん -
パトライト PATLITE 流線形型回転灯 フラッシュボール KW・RWM用グローブ(紫)
KW用の紫色グローブ、取付ねじ3本付きです。↓前回、RWM-12-Bの青いグローブを紫色に塗った際、こちらの方にコメントを頂き、教えて頂きました、有難うございます。http://minkara.car
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
パトライト PATLITE 流線形型回転灯 フラッシュボール RWM-12-B
外突規制対応です。現在、「赤色・紫色:メーカーからの販売自粛の要請につき販売中止」です。類似のKY-12は吸着盤式の取り付け、また、防滴タイプでは無く、使用電球も10Wで出力も小さい。使用電球が23W
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
停止表示灯取付、その2
グローブを取り寄せて、交換するだけで、RWM-12-B が RWM-12-P仕様 になりました。
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
停止表示灯取付
作業時間の殆どは塗料の乾燥時間です。指触乾燥状態になったら車内に取り付けて、後は自然乾燥させます。回転灯はリアトレイ上に取り付けてありますが、簡単に取り外せて、ルーフ上にマグネットで取り付ける事も出来
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
PATLITE フラッシュボール KW-12
街道レーサーの定番、ムラ灯。安物の回転灯が1年で壊れたので、カッとなって購入。今度はちゃんとパトライト社製。コードが5mほどあり、後ろまで届く。
2017年2月10日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
ミニパトソーラーを12Vに変更、加工
7月~9月まで 8月の引越しやヤマトの発送方法の変更などでめっちゃくちゃ忙しいかったけど10月に入りやっと車いじる時間が出来たので、N-WGN用に製作。大昔の携帯電話の光るアンテナの基盤とミニパトソー
2015年10月27日 [整備手帳] ブレ☆パラさん -
オリジナル ミニパトソーラー加工品
先日作ったミニパトソーラーを取り付け
2015年10月26日 [パーツレビュー] ブレ☆パラさん -
4回目のコピペw
誰が好き好んで人混みに突入するかぁ!どーせ一人だし(爆)はい。4年目ですね。いいんです。今の私は機械イジってる方が楽しいんです。ハハッどうもコンバンワw今日も普段と変わらぬ休日。まずは…倉庫の許容量が
2015年7月19日 [ブログ] 浅さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
388
-
385
-
503
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16