- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #塩の道
#塩の道のハッシュタグ
#塩の道 の記事
-
出掛けるなら今のうち ~ 信州小谷村 塩の道
感染者数も下げ止まり?出掛けるなら今のうち・・・って訳で、信州小谷村へ。朝焼けの北アルプスその昔、糸魚川から松本城まで塩や物資を運んだという「塩の道」を歩きます。今回は 「千国越え」 という距離約9k
2021年11月29日 [ブログ] full-touchさん -
白い粉
落として逃げたにしてはものすごい量!まさに山積み。島がまるまる白い粉置き場になっているみたい。でも、これ、雨の日とかどうなるんだろ?
2017年9月11日 [ブログ] DJ NKGさん -
長野県道433号千国北城線を行く
日本海の塩を信州松本まで運んだ「塩の道」千国(ちくに)街道。その一部をトレースするのがこの長野県道433号千国北城線です。R148千国から信濃森上までの短い区間ですが千国街道の雰囲気を残しています。写
2016年8月16日 [ブログ] pr-sachiさん -
岩手県野田村へ
これも昨年12月の出来事です。何となくドライブに出掛けたくなり、ティアナのスタッドレスタイヤの皮むきを兼ねて出掛けたのはたまに訪れる野田村。いつもどおり道の駅を訪れ(前回の記事に出てくるイクラは近所の
2016年6月17日 [ブログ] miracle_civicさん -
白馬塩の道温泉、倉下の湯
今回の旅の締めくくりはやはり温泉。栂池から八方へ戻る途中、白馬連峰を眺める絶景ポイントでもある「白馬大橋」近くにある「倉下の湯」へ白馬にはたくさんの温泉があるのだけれどスキーの後はいつもこの温泉へ入っ
2015年10月2日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
白馬・安曇野 -30-大町 2015/08/24~26
塩の道ちょうじや(旧 塩の道博物館)
2015年8月29日 [フォトギャラリー] m-purpleさん -
白馬・安曇野 -29-大町 2015/08/24~26
塩の道ちょうじや(旧 塩の道博物館)
2015年8月29日 [フォトギャラリー] m-purpleさん -
糸魚川根知地区の奥、塩の道資料館
根知の交差点を左折すると正面に見えてくるのは頚城駒ヶ岳その右後に写ってないですが雨飾山。ジオパーク巡り:根知地区の奥、塩の道(南部)http://www.geo-itoigawa.com/sight_
2014年10月23日 [ブログ] Samgetanさん -
塩の道資料館 2014.09.07
塩の道資料館外観とおまけのゴーヤ。
2014年10月16日 [フォトギャラリー] Samgetanさん -
道の駅巡りのついでに その1(岩手県野田村にて)
ちょっと前になりますが、GW中の出来事で、時系列的には道の駅巡りの少し後になります。最近仕事の都合で岩手県内陸北部~沿岸北部を訪れる機会が多いのですが、法事で盛岡に行くついでに、こんなもの(岩手県野田
2014年8月18日 [ブログ] miracle_civicさん -
痴呆的徘徊 昨日
塩の道祭りのお馬さんを我が家一番の高級車(馬運車)で送り届けた後、昼ご飯代に与えられた1000円札を握りしめてBRZで徘徊開始。塩の道祭りに来るお客さんは毎年増えているようで、先日、植生調査と移植をや
2014年5月6日 [ブログ] POKI@白馬さん -
痴呆的徘徊 白山社の大杉
小谷村の石原に白山社がある。調べてみると長野県には飯田市上飯田の白山社が認知されているだけで、ここ小谷石原の白山社は載っていない。長野県で第三位の巨木があるので、古い由来のものと思うのだが、分社なので
2013年11月30日 [ブログ] POKI@白馬さん -
伊那サーキットと塩の道祭りの事件
プロトン サトリア ネオにひょっとしたら試乗できるかも、という期待を抱きつつ、塩の道まつりの馬を搬送してから伊那サーキットへ。大王わさび園の渋滞にはまっている頃に塩の道では事件があったらしい。無理を言
2013年11月10日 [ブログ] POKI@白馬さん -
塩の道:白馬栂池高原
思い立った時に出かけよう!その思いが冷めないうちにHTML,BODY{cursor: url("http://downloads.totallyfreecursors.com/cursor_files
2013年10月6日 [ブログ] 妙延寺さん -
信州から海を見てみよう
最近賑やかな場所が苦手になってしまい、独り旅はひたすら歴史巡りジジイの始まりぞな~もしかしてぃ今回の旅レポは神社と海、お暇でしたらご覧下さい。我信州は8県に囲まれた海無し県その信州にも海の見える地が存
2013年7月10日 [ブログ] ばしらさん -
塩の道祭り
今日は塩の道祭りの白馬村区間なので、馬の回送。車両は我が家の歴代車両のなかで、車両価格と改造費(特装)の合計が一番高額なISUZUの2tトラック(新車で購入)。土地柄、四駆でフル装備?、女房殿のオモチ
2012年5月4日 [ブログ] POKI@白馬さん -
信州・鬼無里 いろは堂
ゆうメールが届いていて、ふと、久しぶりに行こうかな、ということになり、鬼無里のいろは堂に行きました。おやきの店です。ちなみに、お忍びです。。。ついでに、そばを食べて、温泉にもよりました。(なんか、普通
2011年11月5日 [ブログ] tobo_toboさん -
「稗田山崩れ100年」現地見学会、終了!
昨日のシンポジウムに続いて本日の現地見学会も無事?終了。前日の夜に現場事務所を展示室にコソコソ改装。地質屋崩れや国や県の砂防関係者およびOB、調査会社、学校の先生、地質系の現役学生相手に我ながら良く健
2011年8月9日 [ブログ] POKI@白馬さん -
発掘せよ!ⅩⅡ & 塩の道
シンポジウム用の成果展示おわった。表側はこんな感じ小谷小学校シンポジウム会場となる体育館。中にジム設備もある。(諏訪神社境内より)小学校向かいの諏訪神社とぼとぼ歩いて行くと小学校の先、保育園の裏と源長
2011年8月7日 [ブログ] POKI@白馬さん -
発掘せよ!ⅩⅠ
発掘のための観測井戸は掘削を終了。予想していた水位17.2mより浅いが、土曜7/30に観察スケッチが終了した深度から15cm掘削しただけで水が噴き出してきた。当初の目的である小学校の遺構は観察できなか
2011年8月1日 [ブログ] POKI@白馬さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
407
-
403
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークXジオ 禁煙車 デュアルエアコン オートライト(群馬県)
79.7万円(税込)
-
日産 ラルゴ (神奈川県)
175.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18