- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #外ヶ浜町
#外ヶ浜町のハッシュタグ
#外ヶ浜町 の記事
-
ムーミンではなく「むーもん」
次回のご案内お暇なら
2025年6月19日 [ブログ] いろっちさん -
大平山元遺跡◁なんと読む?
「世界で最も古いといわれる縄文土器」が発掘された場所。それが青森県にあります。これからの時期、津軽半島の紫陽花もキレイです。クルマが走れない、階段国道339号は既に有名ですね。個人的にオススメしたいで
2025年5月29日 [ブログ] いろっちさん -
青森周遊🚗³₃車中泊の旅.."(ノ*>∀<)ノ
朝🌅青森、道の駅ゆ〜さ浅虫を出発🚗³₃青森市抜けて、外ヶ浜町に到着(* 'ᵕ' )☆内湾の静かな浜辺です🌊偶然❣️津軽線🚃とコラボ"(ノ*>∀腹が減ったので、近くのデイリーヤマザキ🚗³₃ご当
2023年8月9日 [ブログ] saramanderさん -
風にたたられた今年初のマスツーリング
今日はみん友の緑兎さんからお誘いを受け、今年初のマスツーに行きました。目的地は龍飛岬です。と言っても私は諸事情で集合には間に合わず、後から追っかける格好に。家を出て数分で「寒いぞ」と思いながらも、戻る
2018年4月28日 [ブログ] 【ほり】さん -
竜飛岬/外ヶ浜町 道の駅みんまや
開館時間:8:40~17:00食事処:10:00~16:00記念館:8:40~16:30休館日:11月上旬~4月下旬お薦め:青函トンネル記念館、みんまや昆布、ウニ
2017年9月17日 [おすすめスポット] さとんこさん -
♪ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと/外ヶ浜町 竜飛崎
石川さゆりさんの津軽海峡冬景色で有名な竜飛崎歌碑もありました。ボタンを押すと歌も流れます^^
2017年9月17日 [おすすめスポット] さとんこさん -
初秋の青森・秋田巡り② あじさいロード~龍泊ライン・眺瞰台 (2016 .9)
8月に引き続いての龍飛ですが、その時の眺瞰台付近は真っ白で何も見えなかったのでリベンジです。相変わらず風が強く、半袖では非常に寒かったですね~。しばらくすると、案の定、お腹が・・・(笑)夏泊半島から国
2016年9月18日 [ブログ] led530さん -
DS3 ロングドライブ to 外ヶ浜(竜飛崎)
日曜日に遭遇した黄色DS3が気になる・・・今日この頃です(^v^)最近の朝晩はようやく涼しくなってきた感じです。もう9月ですからね~、涼しくならないと困ります(^^ゞそれでは、青森ドライブの続きを
2012年9月4日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 ロングドライブ to 外ヶ浜(竜飛崎)
津軽半島先端の竜飛崎に到着です♪この時期にアジサイがいたる所に咲いてます。竜の形をした橋を発見したので、DS3と2ショット(^O^)/(竜見橋というみたいです。)
2012年9月4日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
海水浴
最近また微妙な余震が続き太平洋側の海に入りたくなかったので、今年は外ヶ浜町の平舘海水浴場に行きました。去年ほどの暑さでは無くちょうど良かったです。着いた時は10人位しかいなく貸し切り状態でした。また平
2011年8月5日 [ブログ] 2st_junkieさん -
津軽半島北端/竜飛崎
津軽半島の北端、竜飛崎です。国道339号線から少し外れたところ。津軽海峡を挟んで、北海道は目の前近くには、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の歌碑や、酷道で有名な階段国道もあります。画像は竜飛崎灯台をバッ
2010年11月9日 [おすすめスポット] K-YOSHIさん -
青函トンネル記念館と一緒♪/道の駅 『みんまや』
国道339号の道の駅です。レストランが併設されています。しかし、ここは道の駅というより、青函トンネル記念館と同一施設ですので、そちらの方が検索等しやすいと思います(^^;注:冬季閉鎖 11/10~4/
2010年8月12日 [おすすめスポット] GYRさん -
アウトドアのベースキャンプ地??/道の駅 『たいらだて』
国道280号(旧道)の道の駅です。産直・コテージのある道の駅です。隣接する海水浴場で遊ぶことも可能でしょうか…
2010年8月12日 [おすすめスポット] GYRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
486
-
474
-
388
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15