- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #幌加内
#幌加内のハッシュタグ
#幌加内 の記事
-
あいろーど厚田
車中泊旅2日目は石狩市の道の駅「あいろーど厚田」小樽から稚内までのオロロンライン沿いにありますここにある漁港の朝市が有名で午前7時から始まるというので早く寝ました道の駅から漁港までは2,3分程度なので
2025年6月16日 [ブログ] 道/Daoさん -
幌加内町 添牛内
2023年5月7日(日)深名線沿線探索幌加内町 添牛内を訪問★幌加内町★上川総合振興局管内西部にある町町として北海道で最も人口が少なく、人口密度が日本一低い町面積767.04km 人口1,299人(2
2024年6月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
沼牛駅 特別公開(2023年9月)
2023年9月3日(日)深名線 沼牛駅幌加内町新そばまつりに合わせ特別公開&手打ちそば提供イベント★深名線 沼牛駅★幌加内町にあった深名線の駅1929年(昭和4年)雨龍線 鷹泊駅-幌加内駅間開通に伴い
2024年1月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
幌加内町の廃校②
2023年5月7日(日)深名線沿線探索幌加内町の廃校を訪問★幌加内町★上川総合振興局管内西部にある町町として北海道で最も人口が少なく、人口密度が日本一低い町面積767.04km 人口1,299人(20
2023年7月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
幌加内町の廃校①
2023年5月7日(日)深名線沿線探索幌加内町の廃校を訪問★幌加内町★上川総合振興局管内西部にある町町として北海道で最も人口が少なく、人口密度が日本一低い町面積767.04km 人口1,299人(20
2023年7月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深名線 上幌加内駅(廃駅)と周辺
2023年5月7日(日)深名線沿線探索深名線 上幌加内駅跡を訪問★深名線 上幌加内駅★幌加内町にあった深名線の駅1955年(昭和30年)上幌加内仮乗降場として開業1987年(昭和62年)国鉄民営分割化
2023年7月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深名線 第三雨竜川橋梁と周辺
2023年5月7日(日)深名線沿線探索深名線 第三雨竜川橋梁を訪問★深名線 第三雨竜川橋梁★幌加内町にあった深名線の橋梁1931年(昭和6年)竣工 雨龍線 幌加内-添牛内間開通1931年(昭和6年)幌
2023年7月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深名線 朱鞠内駅(廃駅)
2023年5月7日(日)深名線沿線探索深名線 朱鞠内駅跡を訪問★深名線 朱鞠内駅★幌加内町にあった深名線の駅1932年(昭和7年)幌加内線 添牛内駅-朱鞠内駅間開通に伴い、開業1941年(昭和16年)
2023年7月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
朱鞠内湖(2023年5月)
2023年5月7日(日)深名線沿線探索幌加内町 朱鞠内湖ヒグマ事件の1週間前に行って来ました。行った時もヒグマとの遭遇に備えての行動でした。★朱鞠内湖★幌加内町にある人造湖1943年(昭和18年)雨竜
2023年7月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
母子里クリスタルパークと周辺
2023年5月7日(日)深名線沿線探索幌加内町 母子里を訪問★幌加内町★上川総合振興局管内西部にある町町として北海道で最も人口が少なく、人口密度が日本一低い町面積767.04km 人口1,299人(2
2023年7月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深名線 北母子里駅(廃駅)
2023年5月7日(日)深名線沿線探索深名線 北母子里駅跡を訪問★深名線 北母子里駅★幌加内町にあった深名線の駅1941年(昭和16年)朱鞠内駅-初茶志内駅(天塩弥生駅)間開通に伴い、開業1995年(
2023年7月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深名線探索(2016年6月)
6月の道北探索1日目は深名線跡を探索しました。深名線跡は7年前にも探索してるので今回が2回目です。2009年8月深名線探索ブログ⇒コチラ過疎化が急速に進む深名線の沿線前回(2009年8月)訪問と比べ廃
2023年5月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深名線跡訪問(2018年8月)
8月14日(火)ずっと天気がパッとしなかったお盆休みこの日は道北方面に遠征しました。ダムカードと他のカードGETの旅ですwそして深名線跡訪問2年前にも行ってるんで今回はサラッとw2016年6月深名線探
2023年5月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
夫婦でチワワ達とバンガロー泊 in お蕎麦の町 幌加内
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m本日はお蕎麦の町 幌加内にてワンコ達とバンガロー泊をしてみました♪気になった方は動画もご視聴よろしくお願いいたします
2022年11月25日 [ブログ] kazumi90ノーツさん -
2022夏:北海道家族旅行(Day5)8/2
<Day_5>上富良野~幌加内~朱鞠内湖~美深~稚内北海道3日目。 この日は移動日でした。。。昨晩、遠くから雨音が聞こえてましたが、しっかり降ったようです。 前日、早朝から行動していたので、花火終了と
2022年8月17日 [ブログ] じゅんた035さん -
幌加内〜朱鞠内湖
ダラダラドライブ記録道北方面での所用を済ませて幌加内方面へ朱鞠内湖ぬ向かう途中、雨竜ダム付近でミスコース。。。朱鞠内湖写真では伝わりにくい壮大な景色!雨竜ダム幌加内の名産、蕎麦畑絶好調なんだか前よりオ
2022年7月31日 [ブログ] tax manさん -
SR400で訪問 江丹別峠 幌加内
お天気が良いので江丹別峠へ。SR400 Final Editionで峠道を走るのは初めて。バイクで峠道を走るのはやっぱり楽しい!峠を越えると幌加内、そして一面のそば畑9月中旬すぎから新そばが味わえるそ
2021年8月29日 [ブログ] F&Pさん -
深名線跡巡り 朱鞠内湖へ!
以前より計画していた深名線の廃線跡巡り行って来ましたwしかし、今日の道北地方は曇りや雨のあいにくの空模様おまけに体調が悪く、朝からずっと腹痛(汗)目的地は幌加内町~朱鞠内湖~母子里(幌加内町)幌加内町
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2015年、林道納め。
あれ?前にもこんな事言いましたっけ??旭川から近所の維文峠が冬期閉鎖になるという事で軽くドライブに行ってきました♪ちなみにこのブログを書いてる時点で既に冬期閉鎖に突入してますwwもともと砂利だったのが
2020年5月22日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
幌加内新そば祭り(^^ノ
昨年に引き続き今年もとなり町の幌加内町で行われている新そば祭りに行って来ました!(^。^ノ車で小1時間ほどですが峠をひとつ超えます頂上で街の境目となり我が街側では急カーブを緩やかにする工事が数か所で行
2019年9月2日 [ブログ] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
534
-
450
-
430
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11