- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #新日本海フェリー
#新日本海フェリーのハッシュタグ
#新日本海フェリー の記事
-
2025年北海道車旅 お金と時間のフェリー選び
7月12日はひまわりの里へ行ってみました。まだ早いのはわかっていましたがどのくらい広いのかなと見てみたい。全部咲き誇るとなるほど圧巻でしょうね。世界の珍しいひまわりも咲いていました。色々あるのですね。
3時間前 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
2025 北海道ツーリング2
4時間ほど寝てとりあえずの朝食をとることに。寝不足感が否めない。夜勤明けのような体調だ…。ドンキで買ったパンを食べて二度寝。昼まで寝てレストランで昼食 毎年食べている味噌ラーメンが無くなっていて海老味
昨日 [ブログ] Kさん@DRさん -
2025 北海道ツーリング1
なんとか2日前にチケットがとれた今回の北海道ツーリング フェリーが遅延しまくっており午前2時半に来いと新日本海フェリーからメールが来た。午後有給をとっていたのに無駄になってしまったぞ…。仕方がないので
2025年8月9日 [ブログ] Kさん@DRさん -
2025夏_北海道家族旅行(Day-0 and Day-1)
2025年_夏の北海度夏旅は8月8日小樽港からのスタートとなります。まずは、小樽到着までの移動編から…今年は、これに近しい旅程から去年の道東旅行でまわれてない所を周遊する計画。2022年_夏_北海道家
2025年8月8日 [ブログ] じゅんた035さん -
フェリー争奪戦に勝利した男
全然とれなかった新日本海フェリー舞鶴便ですが…無事金曜日の便を抑えることができた! 最近ず〜っとチラチラ確認してたんですが個室やツーリストの空きは出るもののバイクが本当に空かない。今年は諦めるかと家に
2025年8月6日 [ブログ] Kさん@DRさん -
北海道行きフェリーの予約が取れない話
今年も夏の北海道行く気満々だったのですが… フェリーの予約争奪戦に少し遅れましてキャンセル待ち登録したのが5月25日とかでした。キャンセル待ち期限が明後日までですが全く取れませんw過去数回の北海道ツー
2025年7月29日 [ブログ] Kさん@DRさん -
旅の思い出その1
先月13日から5年ぶりになる北海道へ!フェリー🛳️にC43載せて。フェリーは快適です🛳️ちょっと贅沢してスイートルーム予約しました。ご飯は朝昼晩とレストラン🍽️で!でも退屈でほぼ寝てましたね(笑
2025年7月11日 [ブログ] セブンC43AMGさん -
8日目 日本海爆進(復路)
8日目は小樽港から舞鶴港まで新日本海フェリー「あかしあ」で移動⋯そのまま舞鶴のホテルにチェックインフェリーの客室は個室天気が良くて、姉妹船とのすれ違いもバッチリ!(新日本海フェリー「はまなす」)ランチ
2025年7月9日 [ブログ] たまに暇になる社畜さん -
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目(最終日) 帰路
タイトル画像のイイ写真がない(T_T)GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目は最終日で帰路になります。新日本海フェリー ゆうかりで6時半に起床![ 6:53 新日本
2025年7月6日 [ブログ] エバートンびんさん -
ひとりdeぐるり北海道 1日目-出発-
夢と憧れのマイカーde北海道を実現させました☆休暇の取得猶予が今年から3年の間。さぁて、今年にします?来年?それとも再来年?うーむー…心のOSAMUが囁いたの。\今でしょ/OTTOも義父母も「行けるう
2025年7月5日 [ブログ] _nina_さん -
2日目 日本海爆進
舞鶴港から小樽港へ2日目はほぼフェリーの中でWi-Fiもないので強制デジタルデトックス!小樽港で降りたらすぐホテルチェックイン予定船の中やることないから大浴場と食事が唯一の楽しみ
2025年7月3日 [ブログ] たまに暇になる社畜さん -
2025初夏・北紀行・・・
今年も、6月の中旬から北の大地へお邪魔してきました(^o^)早朝に自宅を出て、新潟県へ・・・朝から雨模様・・・今回の渡道は、初の新潟からのフェリーであります。本当は、八戸から苫小牧のフェリーでと思って
2025年7月1日 [ブログ] マル運さん -
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 5日目 ②
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 5日目 ② ①からの続きです!とりあえずR38に出れました(^^;[ 11:06 R38 ] ここに出て来たかったんですよね~(T_
2025年6月30日 [ブログ] エバートンびんさん -
北海道一周旅行@13日目 最終日〈新潟⇒千葉〉(2025年5月)
🔹 13日目〈新潟⇒千葉〉 走行距離:413kmおよそ2週間かけての北海道一周旅行ですが本日が最終日です♪この日は小樽から新潟まで「新日本海フェリー」で移動中ですが、朝5時過ぎに自然と目が覚めました
2025年6月20日 [ブログ] POCKEYさん -
北海道一周 1〜3日目まで
敦賀から新日本フェリーで苫小牧に到着。閑散期で和室を貸切料金無しで一人で使えたので、ほんまに快適な船旅でした。全く揺れなかったのもよかったです。倶多楽湖登別温泉地獄谷地球岬昭和新山洞爺湖羊蹄山五稜郭天
2025年6月11日 [ブログ] ゆうたか_さん -
小樽港到着から瞰望岩へ 2025.04.25
小樽港フェリーターミナルを目の前にしていよいよ北海道へ上陸というところ、乗船したフェリーのバルコニーから。前日のお昼に新潟港を出港して新日本海フェリー「らいらっく」で迎えた翌朝、4時過ぎ、船は神威岬を
2025年6月7日 [ブログ] kitamitiさん -
新日本海フェリー「らいらっく」で新潟から小樽へ 2025.04.24
新潟港に入港する新日本海フェリー「らいらっく」、2025年春の北海道の幕開けです。朝8時半ごろ、新潟港フェリーターミナルに到着。前日夜出発して関越道経由でこの日の走行距離は573km。今回は行きから帰
2025年6月1日 [ブログ] kitamitiさん -
第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本往来~2日目~敦賀港⇒苫小牧東港から苫小牧市内へ(後編)
翌朝は8時過ぎに目が覚めました。昨夜からの北陸地方は風が強くて少し揺れを感じて寝たり起きたりしてましたが・・・・・いつの間にか爆睡してました(笑)揺れもかなり減りましたので~部屋から出てデッキへ向かう
2025年5月10日 [ブログ] バツマル下関さん -
まだ春なのに……予選!
札幌では桜も終わりかな?って感じですが(昨日は散り始めでした)、道東や東北ではこれからが見頃でしょう。そんな中、世間様ではお盆の北海道予選が始まったそうです。昔は2ヶ月前からの予約でしたが、今は3ヶ月
2025年5月8日 [ブログ] むらんげさん -
三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄道建設・運輸施設整備支援機構向け大型カーフェリー「けやき」の命名・進水式を下関で実施
4月29日、三菱重工は「三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄道建設・運輸施設整備支援機構向け大型カーフェリー「けやき」の命名・進水式を下関で実施」を発表しました。以下、発表内容です。〇 国内フェリー初と
2025年4月30日 [ブログ] どんみみさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11