- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #新潟ロシア村
#新潟ロシア村のハッシュタグ
#新潟ロシア村 の記事
-
新潟ロシア村🚧
自分の地元の廃墟『新潟ロシア村』がモンスターエナジーの撮影で『ランボルギーニ vs マスタング』と称したドリフトバトルで使われたらしい。家から10分くらいで行けるのに全然知らんかった(;´Д`)※画像
2016年4月5日 [ブログ] いしかわ♪さん -
新潟ロシア村 其の11
白くて素敵な窓なのだが・・・。案内図。地上3階なのだが・・・。何となく嫌な予感がして、途中で撤退。※白と黒の車が来ると嫌だから。センサーは絶対に無い思うのだが気になる電子音がしたので。今回のお気に入り
2012年12月31日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の10
敷き藁もそのまま・・・・。再開する筈だった。とはいえ、ここまで残っていると本当に廃止になったのか、疑いたくなる。地面もしっとりと濡れて・・・。併せてレンズにも水滴が付いてた・・・。結構な雨足。今日は一
2012年12月28日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の9
重苦しい空。時々、ドバーッ!!!と降るんだよね・・・・。山奥の鉱山に行かなくて良かったよ。マンモスイリュージョンとあるが・・・・・?。マンモスの骨らしい。シベリア辺りの永久凍土から発掘されたのでしょう
2012年12月27日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の8
多分、ソーセージ造りに使うものだと思うけど・・・・。レンズに水滴が・・・・。雨が其れなりに降っていて、濡れている事に気がつかなかった。撮る事に集中しすぎた・・・・。この建物は綺麗過ぎるのだが・・・・。
2012年12月24日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の7
大浴場にあってもいいような石像。草むらにあるのはなんだか気の毒。レンズに雨粒が・・・。雑草の中に赤く色づいた葉。その差があまりにもありすぎて・・。鮮やかな色の分だけ、落差が強調されて切なくなる。レスト
2012年12月19日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の6
美術館のバルコニーから。ちょっとした庭園だよ・・・、ここは。美術館なのだが・・・・。内部は、それらしくないね。時が止まった場所。扉から射し込む光が周囲を包み込む・・・。散らばった資料。酷いなぁ・・・・
2012年12月18日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の5
シベリア鉄道の寝台車。こんな列車で旅をしてみたい。当てもなく、ただフラフラと・・・。ナカナカ綺麗な車内です。この列車に乗って、1週間以上乗ってシベリアの大地を横断する。退屈かも知れないが国土の大きさを
2012年12月16日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の4
音響関連のものでしょうか(ウーハーとか)。中身が出てしまっています。音響機器ならばグラスウールでしょう。クレムリンダイヤモンド大秘宝展とある。結構ロシアと太いパイプが感じられる。ムネオさんが絡んでいた
2012年12月15日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の3
シルクロードショップ、とある。ロシアなのにシルクロードというのが、ちょっと不思議に感じた。イラストが聖書に出てきそうな気がする・・・。そう感じるのは私だけ?。なんと新潟ロシア村はダイヤを販売していた!
2012年12月13日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村 其の2
廃とは思えぬ綺麗過ぎるロッカー。一つ一つに照明らしきもの。店内を暗くして、照明を当ててディスプレーしていたのだろうか・・・。だとしたら凝った演出だと思う。宮殿のような通路。アーチが綺麗過ぎるよ・・・・
2012年12月12日 [ブログ] 風越 龍さん -
新潟ロシア村
新潟県内の山の上にある。廃テーマパーク、新潟ロシア村。手前のこの建物。何か爆発で内部から吹っ飛んだように壊れていた。モスクワの映像に出たような気がする建物が・・・。爆風で飛んだかのような壁面。横と上に
2012年12月10日 [ブログ] 風越 龍さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
443
-
537
-
395
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10