- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #本州最北端
 
#本州最北端のハッシュタグ
#本州最北端 の記事
- 
						
							
仕事で下北半島へ。ついでに本州最北端へ。
こんばんは。10月もあっという間に終了ですね。明日から11月。岩手山はだいぶ雪をかぶってきました。雲がかかっていたり、綺麗に撮れるタイミングが上手く合いませんが、近いうちにまた撮りたいと思います。先日
2025年11月1日 [ブログ] しまぞーさん
 - 
						
							
202509_48時間で本州最北端行って帰るツーリング①
久々のロングツーリング。毎回全てをみんカラに熱心に載せているわけではないが、2〜3年ぶりだと思う。※私は年一回、夏頃に一泊二日で男鹿半島や四国に弾丸ツーリングをしたりしていたのであった。スタートの走行
2025年9月20日 [フォトギャラリー] konkiさん
 - 
						
							
GW青森ぐるり旅①(下北半島編)
どうも、うどん峠です。今年のGWは北海道ではなく、青森県をぐるっと周る旅をしてまいりました。その模様を数回に分けてお届けいたします。仕事終わり一度アパートに帰り、食事とシャワーを済ませて22時頃に出発
2025年5月13日 [ブログ] うどん峠さん
 - 
						
							
本州最北の地へ
昨日、以前から気になっていた本州最北端、青森県の大間崎へ父親を連れて行ってきた。天候に恵まれ、ほぼ快晴だったけど、北海道はやや霞んで見えていた。大間に来たからにはと、まぐろ丼を食べた。うにもつけて。帰
2025年4月13日 [ブログ] 森改(しんかい)さん - 
						
							
本州最北端の地/大間岬
漁村と観光地の雰囲気が交じった本州最果ての地。マグロはあまりにも有名ですね。辿り着くまでも走り甲斐があります。
2024年10月20日 [おすすめスポット] ぺんこさんさん
 - 
						
							
日本縦断
もう2ヶ月前になりますが6月18日から22日まで5日間かけて本州と九州を縦断してきました。移動録を載せようと思いましたがお蔵入りになりそうなので、先に感想でも。まずは、北と南で気候が違う事。青森では、
2024年8月30日 [ブログ] Huit (ユイット)8さん
 - 
						
							
決戦シーサイド
フォトギャラリーの続きを始めさせていただきます!m(__)mフォトギャラリーの題名はアレですので、気にしないで下さいね(笑)(・ω・)ノ天一さんを出発して大間町へ向かいます!(. ❛ ᴗ
2024年8月18日 [フォトギャラリー] キセキさん
 - 
						
							
クルマ人生の終活その2
世間で何かと話題の高齢運転者です😅クルマ人生もあと少しと思っています昨年からクルマ人生の終活を進めていますその1は九州ドライブでクルマの仲間に助けられて本土最西端、本土最南端に行き「本土四極端」を制
2024年7月11日 [ブログ] BJ☆ABAさん - 
						
							
大間崎上陸記録簿 歴代の愛車達
こんばんはー♪(’-’*)♪キセキです‼m(__)m お友達の皆様いつもお世話になっております!m(__)m いつもフォトギャラリーに沢山のイイねありがとうございます!m(__)m お友達の方々&暖か
2024年5月24日 [フォトギャラリー] キセキさん
 - 
						
							
本州最北端となる青森県大間町/本州最北端の地
マグロと言えば大間、大間と言えばマグロで有名な本州最北端の地となる青森県大間町。北海道の南端にある函館の立待岬までは30キロも離れてないのでよほど天候が悪くない限り肉眼でも対岸がハッキリと見渡せます。
2024年1月18日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん
 - 
						
							
角島から本州最北端へ
ただいま〜また角島に行って来ましたゴルタニ@とスズキアルトワークス( ̄▽ ̄;)それから本州最北端へ向かった若い尾根遺産に「こんちわ」っと言うと「こんちわー♪」( ̄▽ ̄)こ・い・の〜ぼ・り〜〜〜わ〜た〜
2023年5月14日 [ブログ] ゴルタニ@さん - 
						
							
青森Touring2日目!恐山とマグロの町(大間編)♪
恐山とマグロの町6年ぶりに本州最北端の町に来ました!感無量です。。。ポチッと応援よろしくお願いします→2019年9月13日(金)晴れ!下北半島は少し肌寒かったけど、快走路が続きます。。。恐山の入り口!
2022年10月17日 [ブログ] バビロニアさん
 - 
						
							
本州最北端の地、大間崎
初日の明け方に大間崎に到着
2022年5月17日 [フォトアルバム] 琥珀たんさん
 - 
						
							
軽トラ放浪記
明確な理由もなく何気なく北に軽トラを走らせる。走りながら本州最北端の大間埼へ目的地設定。給油以外はノンストップ。6時間程で大間到着。マグロの向こうにアクティトラック。お疲れ様です。海の向こうに北海道の
2022年5月8日 [ブログ] マッサンENR34さん
 - 
						
							
本州最北
マグロはパスしてオクトパス干物を購入函館が望めました!霰降ってました。
2021年10月19日 [ブログ] 赤KANさん
 - 
						
							
津軽の次は下北へ④ 本州最北端大間崎 (2021 .5)
13歳でオリンピック金メダル、おめでとうございます。翻って、自分の13歳の夏はどうだったのか?中学2年生の夏、部活をやっていたことくらいしか思い浮かばないですね(^^; それにしてもあのスケートボード
2021年7月27日 [ブログ] led530さん
 - 
						
							
本州最北端/大間岬
本州最北端の地前後に何も無さそうな地のココだけが観光地になっており、食事処、海産物屋が集まっているのは北海道最北端の宗谷岬と同じ。沖に弁天島が在るのも同じですね。その向うには北海道が見えます。
2019年10月4日 [おすすめスポット] 6ハロンさん
 - 
						
							
大間崎、本州最北端、青森県 【日本の東西南北の端16シリーズ・その5】2014ver マグロで有名な大間崎です。前日の夜に到着して、近くの日帰り温泉でまったりして、でっかいホタテの貝焼き料理食べて幸せ
本州最北端、大間崎、青森県【日本の東西南北の端16シリーズ・その5】2014verマグロで有名な大間崎です。前日の夜に到着して、近くの日帰り温泉でまったりして、でっかいホタテの貝焼き料理食べて幸せ満足
2019年7月30日 [ブログ] _?さん
 - 
						
							
青森県営浅虫水族館/浅虫水族館
2002年8月東京への帰り道で立ち寄るhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/青森県営浅虫水族館http://asamushi-aqua.com/
2019年2月5日 [おすすめスポット] SxLANDYさん
 - 
						
							
とある奥羽地方にて。
かえるちゃん号ラストラン。ひたすら走ります。
2018年8月22日 [フォトアルバム] kaeruchanさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
493
 - 
483
 - 
395
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
 - 
トヨタ アクア 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(大阪府)
257.2万円(税込)
 - 
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
 - 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/05
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 




![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)
![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=bf5f938b19c9)




