- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #本州最東端
#本州最東端のハッシュタグ
#本州最東端 の記事
-
クルマ人生の終活その2
世間で何かと話題の高齢運転者です😅クルマ人生もあと少しと思っています昨年からクルマ人生の終活を進めていますその1は九州ドライブでクルマの仲間に助けられて本土最西端、本土最南端に行き「本土四極端」を制
2024年7月11日 [ブログ] BJ☆ABAさん -
東北周遊3日目:本州最東端 魹ヶ埼
岩手県下閉伊郡田野畑村にある「道の駅たのはた」を出発!本州最東端、岩手県宮古市にある魹ヶ埼(トドがさき)を訪れました!魹ヶ埼にはいったん国道42号を下り山田湾から県道41号を北上しました。山田湾から魹
2024年5月16日 [ブログ] t-山ださん -
2016桜旅 岩手編(北上~宮古~遠野~東和)
桜エンジンを始動させてからの私の休日は、3/26晴、3/27雨、4/2雨のち曇、4/9晴のち曇、4/10曇、4/17雨のち晴。『女心と春の空』とはよく言ったものだが、余りにもお天気に恵まれない今年の桜
2021年3月8日 [ブログ] アガサさん -
魹ヶ崎(とどがさき) 本州最東端、岩手県、2014ver【日本の東西南北の端16シリーズ・その6】
魹ヶ崎(とどがさき) 東西南北の端めぐり、灯台めぐり、そしてハイドラCP(チェックポイント)めぐりのトリプルポイントになります。岬にいく道路はありませんので、かなり手前の海辺の駐車場にクルマ
2019年7月30日 [ブログ] macモフモフさん -
2019.4.27 岩手県魹ヶ埼
本州最東端 駐車場から徒歩40分ほど
2019年5月2日 [フォトアルバム] しらたま@おやつすきーさん -
本州最東端の旅
東北福島~山形~岩手~宮城~福島~茨城~自宅(神奈川)4泊5日の旅でした。初日は福島の猪苗代湖記念撮影をして市内で宿泊しました。西口にあるランドマーク(目印)を記念に撮影[ ( ̄▽ ̄)v ]翌日は山形
2019年3月27日 [ブログ] ぱぱり~んさん -
とある奥羽地方にて。
かえるちゃん号ラストラン。ひたすら走ります。
2018年8月22日 [フォトアルバム] kaeruchanさん -
岩手中部巡りツアー④
2008/10/10 (2日目そのⅢ)山田湾にはこんな船も停泊してました。オイラの認識には、海は海上保安庁管轄だと思ってたんですが、岩手県警の船です。陸地が入り組んでいるので、県警と言えども船は必需品
2016年10月3日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
シルビアさんと行く東京→東北の旅。
皆様、GWいかがお過ごしでしょうか。たまたま長いお休みを頂きましたので、久しぶりにロングドライブの旅に行きたくなりましてね。嫁を置いてシルビアさんに乗り込んだわけです。向かうは本州最北端!そう、以前よ
2016年5月3日 [ブログ] てらっさん -
2012.12.31~2013.01.3 ⑤
灯台横の展望台
2013年3月31日 [フォトギャラリー] ☆とーるさん -
2012.12.31~2013.01.3 ④
気温がマイナス5度でしたが、熟睡しました。
2013年3月31日 [フォトギャラリー] ☆とーるさん -
本州最東端へ向けて その2
前回の続き就寝したのが12月21日の1時ごろ。4:30に起きるのでジーパンを穿いたまま、ベルトだけ外して寝袋へ。仙台を出発するときに、湯たんぽを寝袋に入れっぱなしにしていたので暖かく休めます。3:30
2013年1月25日 [ブログ] 白黒熊さん -
本州最東端へ向けて その3
前回の続き日が昇った後、この旅で何をしたいのかを改めて考え、「本州最東端へ行く」ことを、再確認し準備を始めます。7:13 出発非常ガレてて歩きにくいです。暗闇でこの道は、難易度が高かったでしょう。見上
2013年1月25日 [ブログ] 白黒熊さん -
本州最東端へ向けて 最終回
前回の続き本州最東端にある魹ヶ埼灯台(とどがさきとうだい)。そこに置かれていた思い出ノートを覗いてみると・・・。復興への強い思い見慣れた景色の変わり果てた姿とささやかな希望遠く愛知からの激励郷里を離れ
2013年1月25日 [ブログ] 白黒熊さん -
旅の計画
期日前投票を済ませた今日この頃。皆様、お疲れさまです。さて、今度の旅の目的地ですが、本州四端踏破ラリーの最終目的地のトドヶ崎に行きます。2010年4月28日 本州最西端到達2010年5月3日本州最南端
2012年12月14日 [ブログ] 白黒熊さん -
2012夏 東北方面一周旅③ 岩手県本州最東端トドヶ崎到達編1/2
8月13日朝今日は道の駅やまだからスタート!今日は本州最東端ドドヶ崎に行きます。トドヶ崎は岩手県のリアス式海岸の途中にあり御存知の通り3.11の震災で想像を遥かに超える津波に襲われた場所です。2009
2012年9月2日 [フォトギャラリー] jin130さん -
2012夏 東北方面一周旅④ 岩手県本州最東端トドヶ崎到達編2/2
自然歩道に入り森林の中を歩く最初の15分位は急な登りでヒーヒー言いながら進むその後は緩やかな下りになる。途中、倒木がありましたがまたいで通過。この辺りは震災の影響は感じない。
2012年9月2日 [フォトギャラリー] jin130さん -
トドヶ崎灯台
トドヶ崎灯台に到達しました、震災で姉吉キャンプ場とその周辺は跡形もありません。灯台までの歩道と灯台は震災前と変わりませんでした、トドヶ崎灯台は到達可能です。
2012年8月13日 [ブログ] jin130さん -
本州最東端の地/トドヶ崎(本州最東端)
2006年5月にいってきましたが、車を止めてから遊歩道を4キロばかり歩くこともあって、達成感があります。遊歩道は最初一気に上りますが、その後のアップダウンはそれほど大きくないです。早足で片道35~40
2011年11月25日 [おすすめスポット] N2Xさん -
らせん階段は99段!本州最東端の犬吠埼へ行ってみよう!/犬吠埼灯台
本州最東端の千葉県銚子市にあるこの犬吠埼の一番端にあるのがこの「犬吠崎灯台」です。ここからの眺めはとても爽快で、晴れていれば太平洋の眺望が好きなだけ楽しめます。ここから見ると水平線がまあるく見え、「地
2011年6月7日 [おすすめスポット] もと部長(みっくん)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
426
-
401
-
379
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06