- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #残溝
#残溝のハッシュタグ
#残溝 の記事
-
スタッドレスタイヤ(2代目、1シーズン終了)残溝測定
外したスタッドレスタイヤのトレッド面をチェック。まだ1シーズンの使用なので、摩耗はそれほど進んでいるように見えませんが、やはりフロントに履いた2本の方が表面は荒れています。
2025年4月7日 [整備手帳] Lorryさん -
純正タイヤ残溝量チェック 4,406km
購入して約1年が経過し、タイヤの残溝をチェックした走行距離は4,600kmだがほぼ通勤でほぼ直線見た目は、まだまだバリ溝
2025年3月29日 [整備手帳] トニー(元切り札)さん -
ノーマルタイヤ(2代目) ホイール洗浄/残溝簡易測定
スタッドレスタイヤ装着で自宅に戻ってきたノーマルタイヤ&ホイールをお風呂で洗います。お湯が使えるのはこの時期うれしいです!キーパーでホイールコーティングを施工済みなので、コーティング車用カーシャンプー
2024年12月16日 [整備手帳] Lorryさん -
新潟精機 デジタルミニデプス DMD-25G
以前から欲しかったデジタルディプスゲージ。ついに買ってしまいました!新潟出身の私は「新潟精機」という社名に惹かれました(笑)金物の街、新潟県三条市を拠点にする企業のようです。ネット通販では聞いたことも
2024年4月18日 [パーツレビュー] Lorryさん -
スタッドレスタイヤ(3シーズン終了) 残溝測定
3シーズン使用、22,874km走行したスタッドレスタイヤを片付ける前に、残溝を測定します。今回から新アイテム登場!デジタルディプスゲージです。
2024年4月17日 [整備手帳] Lorryさん -
冬→夏タイヤ交換 60,193km
今年は暖かかったり、急に寒くなたりと、気温の変動が激しいですね。
2024年3月23日 [整備手帳] puddingさん -
ZEETEX ZT1000
【再レビュー 2回目】(2021/05/12)Yosshyです。昨年お盆休み前に交換して、14,000㌔走行しましたので、【耐久性】について少しレビューします。少し前迄はアジアンタイヤの耐久性なんて褒
2024年1月30日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
タイヤチェックからのホイール履き替えならず
先日衝動買いしたホイール、HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION RS9のコーティングを施工し、実はロックナットとハブリング(後日パーツレビューにアップします)も購入済
2022年9月20日 [整備手帳] Lorryさん -
5分山の妄想
先日整備手帳にアップしましたが、約2万キロ走った青い山賊の新車装着タイヤは現状5分山位。まだ履けると言えば履けるけど、そろそろ交換を考えるべきかな?という時期でもあります。せっかくNEWホイールをゲッ
2022年9月16日 [ブログ] Lorryさん -
BRIDGESTONE ディプスゲージ
「ディプスゲージ」「デプスゲージ」どちらの呼び方が一般的なのでしょうか?私は昔から前者で呼んでますけど。遠い昔(35年位前?)バイクのタイヤ交換をした時に、ショップからオマケでもらいました。それ以来、
2022年9月8日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ノーマルタイヤ 残溝簡易測定
※画像は使い回しですNEWホイールをゲットしたので、早くNEWタイヤを…というところですが、まずは現状確認から。納車から19,566km走行した新車装着・純正タイヤ(ダンロップ・エナセーブEC300+
2022年9月6日 [整備手帳] Lorryさん -
タイヤの残溝チェック(備忘録)
現在のタイヤ(プレイズPX2)を昨年10月に履き替えてから(冬タイヤをまたいで)約4000㎞走行ですが、現状のタイヤの溝を『デジタルデプスゲージ」でチェックしてみました。
2022年7月22日 [整備手帳] モトノアさん -
ASTRO PRODUCTS デジタルデプスゲージ
地元のAPで、見つけてゲッツ😊以前、使えないエアゲージと一体のかさばるだけの物を使っていましたが、意外と安いので思わず購入😊
2022年3月20日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
ノーマルタイヤに履き替え
すっかり3月に履き替えたノーマルへの戻しを手帳にアップするの忘れてました😅雪も降らなかったので3月初旬にノーマルへの戻しを行いました。電動インパクトはちょっとうるさいですが楽ですね🎵
2021年9月1日 [整備手帳] FLHさん -
ダンロップ、タイヤ安全点検実施・・・1/4がタイヤ整備不良!
ダンロップは4月8日~5月31日に全国のダンロップ直営店で【ダンロップ全国タイヤ安全点検】を実施し、その結果を7/27に発表しました(^.^)ダンロップは定期的なタイヤ点検の啓発のためにこの活動を継続
2021年8月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
冬タイヤメモ
高圧洗浄では汚れが残っているため、翌日水洗いをして布で拭く。アルミホイール部分の汚れは少し残るが良しとする。空気圧は70%offの予定。
2021年3月30日 [整備手帳] ふくろうさん -
スタッドレスタイヤの溝
1
2021年3月20日 [フォトギャラリー] おたけんこさん -
スタッドレスタイヤの“プラットホーム”ってご存じですか。夏タイヤの使用限度がわかる“スリップサイン”とは違って、冬用タイヤの使用限度(溝の深さ)をお知らせします。
昨日の朝、東京なのに郊外なので水道が凍った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤについて、コクピットモリオカのレポートでご紹介します。これだけ寒
2021年1月11日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスタイヤは残溝とゴムの硬さが大事。点検したらやっぱり交換になりました。一緒にバッテリーもチェック。で、こちらも交換です。
ワイパーの拭き残しが気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、この時期にとっても大事な2つの点検についてコクピットモリオカのレポートでご紹介します。まずはスタ
2021年1月8日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスタイヤは摩耗するとだんだん効きが心配になってきますよね。残溝、硬度などしっかりチェックして、本格的な冬を乗りきりましょう。
夏タイヤも冬タイヤも新品はやっぱり気分がいい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤの使用限度についてコクピット旭川のレポートでご紹介します。夏タ
2020年12月31日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
619
-
502
-
502
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19