- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #洋楽☆
#洋楽☆のハッシュタグ
#洋楽☆ の記事
-
ネタも無いので洋楽を、フォリナー
1977年にアメリカでデビューした、アメリカ人とイギリス人が作った混成メンバーです。初期はギタリストのミック・ジョーンズ、イアン・マクドナルド、アル・グリーン・ウッドなどのベテランの落ち着いて迫力有る
2013年9月29日 [ブログ] 黄8の松さん -
最高のポップ・デュオだ、ダリルホール & ジョンオーツ
俺が聴き始めたのは、1979年からだ。彼らはかなり楽曲の雰囲気を変えているアーチストだ。サラ・スマイル、シーズ・ゴーンのフォーク調からリッチ・ガールからのポップ路線。俺はここから聴き始めたのだ。そして
2011年3月24日 [ブログ] 黄8の松さん -
REO SPEEDWAGON
1980年「キープ・オン・ラヴィング・ユー」のギターが新鮮で、ギターサウンド好きな俺としては、欠かせないグループです。ジョン・レノンの遺作となった『ダブル。ファンタジー』を破ったグループのようです。1
2011年2月27日 [ブログ] 黄8の松さん -
電車男でE.L.O
二日連続で音楽ネタ。みんなは電車男を見ただろうか?。その中で流れていた曲トワイライトが、E.L.O(Electric Light Orchestra)です。決してELP(エマーソン、レイク、パーマー)
2011年2月2日 [ブログ] 黄8の松さん -
素顔のままで(邦題)、Just The Way You Are
素顔のままで(邦題)、Just The Way You Areは、ビリー・ジョエルがグラミーショーを獲得した名曲です。もち自分の18番にも入っているんですが、これをトアルCMソングに使われています。い
2011年2月2日 [ブログ] 黄8の松さん -
一日遅いけど、12月8日はジョン・レノンの命日でした。
俺は当時、ジョン・レノンに嵌っていて、12月に発売の『ダブル・ファンタジー』を10月にレコーディング情報が流れた時点で、予約していたものです。当時東京の会社に通勤していたので、20時に家に帰った時、親
2011年2月2日 [ブログ] 黄8の松さん -
ロックの日なので
無論最初は邦楽といきたいところですが、以前カテゴリーであげたように洋楽ですね。レコード&CDコレクションの6割以上が洋楽のロックです。最初がビートルズ、次がホテル・カリフォルニアのイーグルス、当時流行
2011年2月2日 [ブログ] 黄8の松さん -
ベイ・シティ・ローラーズ
昨日に続き音楽もので、YOUTUBEで検索中にみっけ懐かしく聴いてしまった。アイドル・グループとして本国イギリスと日本(若い女の子限定)では大人気でした。丁度、郷ひろみ~山口百恵さんと同世代のイギリス
2011年2月2日 [ブログ] 黄8の松さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
471
-
419
-
406
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレアワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17