- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #津波被害
#津波被害のハッシュタグ
#津波被害 の記事
-
東日本大震災から1年‥
今日はあの震災から一年‥先程午後2時46分の数分前から追悼式の中継を見始め、台所の食卓の上のテレビの前に立った上で、時報に合わせてこの私も一分間の黙祷を捧げた‥術後でまだ体調も思わしくない陛下がご出席
2021年3月11日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
午後から散歩ツー
今日は昨日時点で「晴れ」の予報でしたが、今朝雨雲レーダーを見たらこんな感じ。雲の北上が怖くて様子を見ていたところ、10分程度パラッと降って終了。予測でも雨雲が北に来ることはなさそう。ってことで、お昼過
2020年6月13日 [ブログ] 【ほり】さん -
津波原因の噴火で
ライブドアニュース:津波原因の噴火で標高3分の1に インドネシアの火山インドネシアの今回の津波にはご冥福御祈る。2004年のスマトラ地震以降、インドネシアは活発な地震に見舞われ、火山噴火も起きているけ
2019年3月7日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
峠の惨状。そにょ2 (´・ω・`)ショボーン
そにょ1の画像の場所から数十メートル下った所にある「中の沢大橋」です。手前の道路と橋の接続部に段差ができてます。
2017年2月19日 [フォトギャラリー] す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪さん -
サンバーでカブとりの巻(閲覧注意)
サンバーで秋田にカブ50を引き取りに行きました。秋田市内に一泊し、翌日は大船渡を経由して帰宅しました。震災による津波浸水区域の写真があるため、閲覧注意とさせていただきます。ご注意ください。
2017年1月15日 [フォトアルバム] カブ色(リーガルグリーン)さん -
【DAY①-1】EHH団石巻オフ2015(学びバス編)
2015年7/18(土)13:30、我々欧州ホットハッチ団の石巻オフがいよいよ開始されました。集合場所のグランドホテルのロビーに、はじめましてからお久しぶりな団員さんが終結、簡単な自己紹介のあと、さっ
2015年7月26日 [ブログ] Clio7010さん -
【その②】アイズ・ワイド・シャット -EYES WIDE SHUT-
それでは前blog【その①】アイズ・ワイド・シャット -EYES WIDE SHUT-の続きです。この6号北上のもう1つの大切な目的が、先のブログにも書いたとおり、相馬市の「相馬市伝承鎮魂祈念館」
2015年7月22日 [ブログ] Clio7010さん -
31コンビが行く南東北 その4 +いわき観光
菅生PAでの車中伯を行い、帰宅日です。TOP画像の中に居る、セルフモザイク処理しているkobadaiさんを探せw朝食前から気になっていたうーめんを食す。・・・暖かいそうめんですか・・・kobadaiさ
2014年8月24日 [ブログ] ithacaさん -
20110819南相馬市
今年の夏の南相馬市の風景です。南相馬市は地震と津波のみならず、原発の被害にも苦しめられています。市の南側は警戒区域内に入り、住民は避難生活がいつまで続くのかわからない状況です。ボランティアセンターで働
2014年7月31日 [フォトギャラリー] しょういちごうさん -
【これはダメ!】 南三陸のカフェ、苦渋の閉店…「もっと利用してほしかった」
産経新聞 1月30日(木)7時55分配信東日本大震災後、住民に安らぎの場を提供しようと、南三陸町で被災した住民らが運営してきた「さんさカフェ」が29日、開店から2年で幕を閉じた。道路整備で立ち退きを求
2014年1月30日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
仙台出張 ~ その4
友人に車を届けるべく仙台へ向けてのドライブもようやく夜9時に目的地到着。夜食にらーめんをいただいた後は友人宅でぐっすり。さて、米沢牛で浮かれていたDaiですが翌日は “目に焼き付けておくべき現実” を
2012年12月30日 [ブログ] Dai3さん -
仙台の今・・・。
仙台に連泊する理由。ここでもやはり震災の爪痕をこの眼で確認すること。先ほど、早起きして仙台の東部地区?とでもいうのでしょうか。被害が大きかったという「荒浜地区」から仙台空港の周辺を巡ってきました。気仙
2012年11月28日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
勿来海水浴場 開設を終了
東日本大震災から2年ぶりに7月16日に県内でただ1か所だけ開かれた 勿来海水浴場が12日終了東電の福島第一原発事故の風評被害のせいで 8千人と震災前の約4パーセントに留まりました勿来海水浴場、開設を終
2012年8月14日 [ブログ] きやのん@2008さん -
復 活
2011年3月11日津波による水没を食らった我が愛機CB400SSついに復活しました!ノーマルマフラーの奏でるサウンドは“スーパーカブ400”と揶揄されるショボイ排気音ですが…これでも久しぶりに聞けて
2012年6月1日 [ブログ] クロイチさん -
なんだかなぁ~
レガシィ内部から小物の回収完了(`∇´ゞ妻に隠れて買い込んでたルアーも無事ですたwCDも洗えば大丈夫そうだし、カメラの三脚も分解&洗浄で使えそう♪しかし…ワタクシのレガシィ、未だ4月12日に発見した時
2012年2月20日 [ブログ] クロイチさん -
おい、コラモナ野チュー志(*`Д´*)(* ̄m ̄)
じゃ無かった細野豪志。原発事故冷温停止による事故収束宣言発令。現場に労いの御言葉のパフォーマンスする位なら、先ずはアンタが率先して炉の中身を覗いて大丈夫だか確認して看ろやッッッッッ(`Д´)(`ε´)
2011年12月17日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
①浜街道(仙台市若林区付近)の今.....
東日本大震災から、8ヶ月が過ぎ......浜街道(仙台市若林区付近)の今は、どうなっているのか?信号機や標識、そして電柱も完成しました。しかしながら.....津波で、家族や住いを失った孤独な被災者の方
2011年11月26日 [ブログ] Jeep762さん -
実家の片付け
日曜日に免許の更新をしてきました。ちょうど一年前に東北道で白黒のワゴンが車間1車身でバシバシに煽ってきて、それを避けたら青い紙を貰う珍事件がありましたが、そのせいで免許が金→青免許になりました。福島は
2011年9月30日 [ブログ] か ろ ~ ら Ⅲさん -
津波に水没したNIKKOR-S.C Auto 50mm F1.4
オリムペンさんのお店で水没してしまったニッコールレンズ。ヘリコイドは動くけど、絞りは固まってしまって動かないもの。津波なので塩!で金属が腐食し固まってしまうのですよね・・・それほど水に浸からなかったの
2011年9月26日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
ニュースで見るより…ひどい
こんばんは♪岩手県の花巻から南下し仙台市内に宿泊しています。今日は被災地釜石 大船渡 陸前高田 気仙沼とまわってきました。悲惨…悲しい…ニュースで見るよりひどい…これが現実…自分は何もできない…言葉
2011年9月16日 [ブログ] ぬまっちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
482
-
510
-
399
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル 認定中古車保証 サ(愛知県)
384.4万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス バ(宮崎県)
309.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15