- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #浪江町
#浪江町のハッシュタグ
#浪江町 の記事
-
請戸小学校に行ってきました 〜双葉郡浪江町〜
つらくなる人はごめんなさい。私も初めて行って、つらくなりました。コメントも少なめ、ただただ写真の羅列です。入館の際ここでの◯者は、ゼロと聞いてホッとしました。93名中、小1の11名が帰宅。小2から小6
2025年4月20日 [ブログ] 横好き2chさん -
浪江町とフタバアートディストリクト
先日は福島県浜通りの浪江町へ開店したばかりのすき家にて昼食でした双葉郡はナショナルチェーン店から縁遠く、震災以前は大熊町にすき家があったくらいでしたその後に向かったのはJR浪江駅前私は知らなかったので
2025年3月31日 [ブログ] Manabuさん -
焼きそば目当てで浪江町ドライブ
ここ数日は仕事の夢を見た挙句夜中の1時2時に目が覚める日々でしたが、久しぶりに朝まで目を覚まさずに少し遅くまで眠ることができました。仕事の夢は相変わらずでしたが、長く眠れて幾分スッキリした目覚めだった
2024年11月9日 [ブログ] 【ほり】さん -
仙台・福島浜通りの旅
茨城-仙台、常磐道を使って、2泊3日往復で550キロの旅でした。満タン時走行可能距離850キロで出ていました。帰宅時にはまだ250キロほど走行できるガソリン残でした。平均燃費23.5、常磐道は行きは大
2024年11月4日 [ブログ] kanipenguinさん -
震災遺構を訪問
前から行って見たかった震災遺構の浪江町立請戸小学校へ行って来ました。2階のベランダまで津波が来たことを示すプレートが。校内には、泥だらけのパソコン、賞状入れがそのまま残ってました。床が抜けた体育館。ス
2024年8月14日 [ブログ] Navy blueさん -
浪江、大熊、双葉、富岡に出張
24年8月今回は福島県浪江町から双葉町、大熊町、富岡町に出張です。浪江町役場近くの惣菜弁当販売店「ぽてと」で昼食を求めます。朝6時から営業開始、震災復興、廃炉除染作業に関わる方を食の面から支え続けてい
2024年8月10日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
またこういう事を
はい結月(ゆづき)です´▽`)ノすまないこの間の「カスタマーオフ」の話じゃないんだ。マヂで色々忙しいもので(´Д`)もう少しお待ちを(中の人の心身共にヤル気満ち溢れないと対処が(;¬∀¬)ハハハ…)な
2024年5月2日 [ブログ] 結月(ゆづき)@ONE(おね)さん -
浪江町 お惣菜とお弁当の店 ぼてと
原子力災害対応、震災復興、除染作業に当たる方々を側面から支え続ける浪江町の「ぽてと」を再訪しました。早朝から夕方まで、作業にあたる方だけでなく、帰還された住民の方々を陰から支え続けています。https
2024年1月4日 [フォトアルバム] 加藤鷹男さん -
そしてラッキー公園へ
スーバーゼロミルのあとは娘のお目当てである道の駅なみえのラッキー公園⛲へ😀この日は赤いFK7や赤いMR-Sも同じ駐車場にとまっていたのは何かの縁を感じます🙂うまい具合に人が写っていませんが、休日の
2023年11月4日 [ブログ] Manabuさん -
復興支援道路を走って
今の福島県浜通り地方の特に双葉郡は新しい箱物が次々と建設されています。ここ浪江町であれば水素研究施設やロボットテストフィールドなどがあります。双葉町からの帰り道。いつも立ち寄る道の駅なみえで昼食。入口
2023年6月23日 [ブログ] Manabuさん -
急な休みを使って
法改正で年間に5日有休を消化しなくなった都合で急に有休取得となったので浜通りへ向かいました。双葉町に住んでいた頃から福島市とを往復するのは国道114号線。浪江町と川俣町を経由するルートです。絹製品や軍
2023年6月20日 [ブログ] Manabuさん -
【カナブン】久しぶりのキャンプ その2
5月の初旬ですので、朝は冷えました。寝袋に毛布で丁度良かったです。テントを撤収して9時半頃にキャンプ場をあとにしました。まずはすぐ近くにある四時ダムへ。ここは今から13年前の平成22(2010)年のゴ
2023年5月7日 [ブログ] 夢の助さん -
ついに一回り。。。。。。
もう12年…あっという間に一回りしちゃったなぁ。。。そして…浪江も更地にされて、わずかに庭の痕跡が残っているだけ(´;ェ;`)東電の馬鹿野郎が!(▼O▼メ)凸で、燃料高騰だから原発を⁉⁉検査で稼働して
2023年3月11日 [ブログ] クマ吉さん -
うけどんとラッキー
敷地内の線量測定を終えて北上⬆隣町の浪江町に向かいます。道の駅なみえ。子供がとても楽しみにしている存在があります。それが入口でお迎えしてくれるゆるキャラの「うけどん」町を流れる請戸川(うけどがわ)は鮭
2022年12月10日 [ブログ] Manabuさん -
ロボットといのちについて考えました
みなさまお疲れさまです今回は日記になりますとあるシゴトで出かけました😊福島南相馬東日本大震災津波被害の更地に建てられた広大な施設です(掲載許可いただいています)さまざまなシーンを想定した架空の街があ
2022年9月16日 [ブログ] ふじふじ21さん -
東日本大震災から11年
写真は浪江町の請戸川リバーラインの桜並木2018年に弟が春に浪江町に行った際に、亡き父が大好きだった桜並木の写真を撮ってきたものです。もぅ11年まだ11年お袋のふるさと浪江町も、先日あきちゃ~と一緒に
2022年3月11日 [ブログ] クマ吉さん -
本日は浜通りの方へ行ってみる(`・ω・´)
吹雪が止んだので、今日は出かけてみる事に・・・本宮市の某所で休憩・・・国道459号で浪江町まで抜けてみようという作戦です。途中の道の駅さくらの郷でまたまた休憩・・・トイレしか空いてねぇ(;´Д`)浜通
2022年1月3日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
国道走破の旅#48(1/2) R114 福島-浪江
🔴R2.2.20169 ▶︎▶︎▶︎R114(68km)170 R288こんにちわ〜(^^)/今年ももう6月、半年過ぎようとしています。早いものです。が、今回の記事は2月のこと。令和3年に入って最初
2021年6月16日 [ブログ] はりーきゃらはんさん -
うけどん大漁旗ステッカー
故郷は遠きにありて想うものいつ行っても誰かが「お帰り~」と言ってくれる場所だと思ってた
2021年3月15日 [整備手帳] クマ吉さん -
ごしごし⁉
花粉のおかげで良く見えない?54545…(つд⊂)ゴシゴシ気づけば54545㌔を突破!まぁその前に…54321㌔も撮れたんですけどねwwたまたま自宅についたときにフッと気づいたら54321㌔でした
2021年3月15日 [ブログ] クマ吉さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1108
-
411
-
405
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17