- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #牙改
#牙改のハッシュタグ
#牙改 の記事
-
LEAD JAPAN FB FFB2 of FIT 1500
おおむね皆さんのインプレ通りのマフラーだと思います。ゼロスタートから巡航速度まで、明らかにアクセルを踏む量が少なくなった感じがします。パンチングメタルによる消音のためか、特にエンジン始動時には旧車のよ
2010年10月17日 [パーツレビュー] こじこじ@CREWさん -
準備中
13日のブログのブツを到着後こつこつと磨いていました。実は17日に届いていました。もぎ~さん、素早い対応ありがとうございましたm(_ _)m本当はすぐにでも付けるつもりだったのですがタイヤ交換をしてか
2010年4月27日 [ブログ] ケロロ☆さん -
牙生えました!(*゜▽゜)ノ
目が覚めたら…牙が生えてました。( ̄ー+ ̄)ではなく、先日届いたFFB牙改をさっそく装着しました~。実は届いたその日にダンナに頼んでつけてもらいました。(爆)FFB→FFBS1→牙改気が付けば3度目の
2009年10月26日 [ブログ] 夕海さん -
最終バージョン?
スペック、データも重要ですが、感覚が一番だと思う佳祐です^^先日、牙設定を施され戻って来たFFBですが、先ほどのブログでも書いた通り、ポルヘ~さんにお願いし取り付けて頂きました。走り出して早速、驚いた
2009年3月22日 [ブログ] 本田佳祐さん -
FFB、最後の(?)里帰り
昨日よりFFBは香川の匠のところへ4回目の里帰り。おそらく最後の里帰りになることでしょう。やはり大量生産の車両の個体差というのは、いろいろな条件があって難しいようですね。
2008年11月13日 [ブログ] mngさん -
JB7ノーマルマフラーの中距離燃費
FFB牙改個体差対応品を外してノーマルマフラーに戻しているのですが、この状態で千葉の自宅から(単身赴任先のアパートがある)宇都宮間の中距離燃費を計ってきました。もちろん燃費測定が目的で出かけた訳ではあ
2008年11月8日 [ブログ] JH3+B6AWさん -
FFB、三回目の里帰りから帰宅
先程、三回目の里帰りに出していたFFBが黒猫に連れられて帰宅しました。早速装着。やっぱりテールエンドはこうでなくちゃ。でも、都合により外出できないので走るのは今晩…
2008年11月8日 [ブログ] mngさん -
FFB里帰り
昨日の朝一で、またFFBを外して香川の匠のところへ里帰りさせました。牙改+個体差対応は、一般道での加速や街乗りは走りやすくなっていて良い感じなのですが、燃費が牙改よりよくないようです。匠に思うところが
2008年11月4日 [ブログ] mngさん -
FFB牙改個体差対応品のセカンドインプレッション
FFB牙改個体差加工品を着けて二週間経ちました。ライフは嫁が通勤に使用しているので燃費を聞くとそんなに良くないとの事。今日、自分が運転して子供のプールに行ったのですが、車のフィーリングは決して悪くあり
2008年11月1日 [ブログ] JH3+B6AWさん -
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まいど~、みなさん昨日、やっとこさwBEATのFFBを修正に出したのが、帰還し取り付けてました・・・・・取り付けて走った感想は・・・・やはり、低速のスカスカが解消され、とてもパワフルに走れ、その上、静
2008年10月26日 [ブログ] KOTOKOさん -
帰ってキター
FFBマフラーが加工を終え帰って来ました。本日、某K氏に取り付けして貰いました。感想は、まるでロケットですね。無音で加速していくのは、とても変な感じです(笑テスト走行中、後ろから車が一台煽って来たので
2008年10月26日 [ブログ] クロチャクラさん -
LEAD JAPAN FB 牙 改
旧型フィット1300後期(DBA-GD1)用マフラーをベースに分離型可変器を搭載した、改造マフラーです。消音器と無可動可変器の合体した従来のFFBマフラーを更に進化させ、消音器と可変器を分離し、より高
2008年10月26日 [パーツレビュー] クロチャクラさん -
JB7 FFB牙改 個体差加工品 のファーストインプレッション
FFB個体差対応品の取り付けを来週にしようかと思ったのですが、待ち切れずに帰省先の秋田から昨夜遅く帰宅し、その効果を確かめる事にしました。ライフはこの1週間ノーマルマフラーがついていたので、まずこの状
2008年10月19日 [ブログ] JH3+B6AWさん -
FFB個体差対応インプレッション 補足
昨日付けで書いたFFB個体差対応のインプレにつきまして、補足、修正します。インプレ前に気付くべきでした。FFB個体差対応の話が出る前に、個体差を何とか車両側で調整できないかと、過去の日記にもありますよ
2008年10月19日 [ブログ] mngさん -
FFB個体差対応インプレッション(2)
先程、テストコースを走行してきました。自宅が市街地にあるもので、安定して走ることができるテストコースとなると、距離が短くなってしまいますので、あくまで目安としてください。テストコースは1.2km、途中
2008年10月18日 [ブログ] mngさん -
FFB帰還
先週土曜の夜から里帰りしていたFFBが戻ってきました。今回は、個体差対応という改造を施していただいています。車両によって個体差があり、そのためにFFBが充分に性能を発揮できないことがあったようなのです
2008年10月18日 [ブログ] mngさん -
FFB個体差対応インプレッション(1)
今晩あたり、決まったテストコースを走らせてみるつもりだったのですが、用事ができて自宅から5km圏内をうろうろしましたので、そこで気付いたことを書きます。・排気の変化これまでのFFBですと、アイドリング
2008年10月18日 [ブログ] mngさん -
おぉ~みんカラ!!!やるやんけ( ̄ー+ ̄)キラリ
皆さん、まいど~画像は使いまわしwwみんカラやるやんけ~wパーツレビューにLEAD JAPAN の選択肢が!!!!我がライフBEATを登録しなおしましたΨ(`∀´)Ψキャキャキャみんカラで生まれたわけ
2008年10月11日 [ブログ] KOTOKOさん -
LEAD JAPAN 牙改 J B 5 用 FFB (牙 設定)
自分がライフ君に取り付けている、製品版FFBの可変器部分を分解して可変排出が効率良くなるように改造してもらいました。アクセルを踏み込み量が少なくなり、燃費計のバーが右側に伸びている時間が長いです。坂道
2008年8月16日 [パーツレビュー] peko_lifeさん -
Lead FFB牙改
FFBの最新バージョンです。旧FFBを送り返し中身だけバージョンアップしてもらいました。値段はモニター価格だったかも。今は?旧FFBより確実にトルクアップしており、アクセル踏まなくても定速に達します。
2008年7月6日 [パーツレビュー] JH3+B6AWさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
713
-
491
-
475
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
アウディ Q7 プレミアムPKG/B & O 3D サウンド(東京都)
699.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13